岸田総理の妻・夫人がトップレディーとして同伴されることが多くなり、よくお見受けするようになりました。
2023年のG7広島サミットでは、どのようなファッションで登場されるのでしょうか。
日本らしいお着物姿や、8カ国の首脳をお出迎えになられるスーツなど、どのようなお色目とデザインで、どのような着こなしをされるのでしょうか。
とっても気になるところです。
過去の衣装やブランド、評判とともに、裕子夫人のファッションについて、ご紹介していきましょう!

岸田総理の妻・裕子夫人のG7広島サミットでのファッションは?
情報が出次第、更新します!
岸田総理の妻・裕子夫人と金建希・韓国大統領夫人がお好み焼きで懇談

岸田文雄総理の裕子夫人は韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領の金建希夫人と昼にお好み焼きをたべながらの懇談。
裕子夫人は真っ白なノーカラーのスーツ。スカートはコントラストをきかせて紺色をチョイスされています。
G7広島サミット最終日ならではの爽快感がただよっていますね。
純白なスーツなので、広島風お好み焼きをたべる際、ソースが飛ばないかどうか、心配になってします。

G7広島サミットを無事に終えて帰京した岸田総理と妻・裕子夫人。羽田空港での画像です。
裕子夫人のスカートははっきりと見えています。
タイトスカートでシンプルなスーツです。
岸田総理の妻・裕子夫人の20日招待国首相らをお出迎え

こちらが、関係者に配られたサミットバックでも使われた備後デニムで今回のサミットのために新たに新調されたスーツ。
後半でもご紹介しています。
予めマスコミに披露されていましたが、招待国をお出迎えされた際は、ジャケットは同じですが、スカートでの登場。
しかも、タイトスカートに切り替えのフレアスカートを組み合わせて可愛らしい印象をプラスしていますね。

インナーも赤い花柄でメリハリを付けてスッキリとした印象です。
20日パートナー行事で宮島で厳島神社など訪問

宮島訪問の際は報道陣に予めインタビューで披露されていたパンツスタイルでの登場。
スカートではエレガントに、パンツではスタイリッシュに見えて、印象が異なります。
19日岸田総理と裕子夫人は平和祈念公園でイタリアのメロニー首相をお出迎え

岸田首相と裕子夫人は平和記念公園で各国の首脳を出迎されました。
欧州委員会委員長→EU大統領→英首相→イタリア首相→独首相→カナダ首相→仏大統領→米大統領の順で、こちらはイタリアのメロニー首相。
裕子夫人は春の桜をイメージさせるような淡いピンクのテーラーカラーのスーツ。
まるで、皇族スタイルのような清楚感が漂っている素敵なすーつです。
ブランドは不明でしたが、ハナエモリ・ユキコハナイ・トリイユキ・といったブランドを思い起こすようなスーツです。

岸田首相と妻・裕子夫人が広島空港着した際のスーツ姿

岸田総理のネクタイの色と、裕子夫人のスーツのジャケットの色をコーディネートして素敵です。
春というよりかは、秋色で、シックな装いです。
また、裕子夫人は、このような、ノーカラーのツイードのセットアップがお好きなようで、訪米した2023年4月17日のスーツとデザインがそっくりです。
訪米した際のスーツについては、この記事の後半で記載していますので、お楽しみに。
岸田総理の妻・裕子夫人のG7広島サミットでのスーツ姿

さらに、サミットで特別な“おもてなしプラン”を考えていたのは、岸田首相の妻・裕子さんです。
ブルーのスーツで出迎えてくれました。
裕子夫人 「今回G7のために作ったんです。これをG7でも着ようと思います」 デニムの産地、福山市の「備後デニム」で作ったというスーツ。
サミットではこのスーツで、各国首脳のパートナーをもてなすといいます。
岸田首相も「パートナー同士の交流は、首脳外交にも良い影響を与える」として力を入れているのです。
yahooニュースより
なんと、G7で着る予定のスーツを報道陣に既に披露しています。
G7でのお出迎えのスーツは・・・
全体のシルエットはこちら。

アップなシルエットはこちら。

なんと、デニム生地のスーツを新調されています。
さすが、オーダースーツだけのことはあり、とってもスッキリした印象で、インナーに抑えめなピンクベージュ系のブラウスがとってもマッチしています。
ブラウスにはリボンがついていて、縦の流れを作って、更に、スレンダーな印象をあたえています。
デニム生地というとカジュアルな印象がありますが、スーツの周りにステッチを加えることで、エレガント&フォーマルさを出されているように思います。

20日岸田総理の妻・裕子夫人のG7広島サミットでのお着物姿

各国首脳のパートナーの昼食会で、岸田総理大臣の妻・裕子夫人が茶道を紹介しました。
昼食会は広島市の伝統ある茶道「上田宗箇流」の茶室「上田流和風堂」で行われました。
お家元がお茶をたてられ、裕子夫人はお菓子とお手前を頂かれています。
ピンクにシルバーなど光沢感のある刺繍がほどこされたお着物。
帯にもラメ感のある刺繍がほどこされていて、しとやかな大人の雰囲気をかもし出しています。

着物全体の柄はこちら。
裾の方には波のようなイメージの柄が入っていて、ピンクの派手やかさを控えめにみせています。
5月4日岸田総理の妻・裕子夫人が「上田宗箇流」の家元が自らもてなす茶会に参加
茶道「上田宗箇流」の家元が自らもてなす茶会。2023年5月4日に広島市で開かれました。
その際、着られていた着物は金色の葉はお花の模様が散りっばめられた豪華な着物。
鳥居株式会社HPより
- 『金襴』(きんらん)多くは綾織や繻子織の組織に、「箔(はく)」を使い文様を織り表した裂地をいいます。 使用される金箔紙は、和紙に漆を接着成分として塗布した上に、金箔を押したり(箔押)、 金砂子を振り(砂子箔)それを0.3ミリほどの極細幅に裁断したものを緯糸と合わせて織り込みます。 金箔は、本金やプラチナ、銀、銀を錆びさせた青貝なども用いることがあります。 金箔紙には表裏があり、卓越した織職人の技術を必要とし日本の伝統技法の一つとして認められています。 金襴には他に、紗に対して刺繍を施した「竹屋町縫い」や、金箔を織り込んだ「金紗」、裂地に紋型を用いて漆か膠、糊で金箔を押していく「印金」という手法もあります。
こちらは、金襴と呼ばれる生地で、金箔が使用されており、とっても豪華。
着物の重さも、一般的な着物に比べると、重いのが特徴です。
帯にも金をあしらった豪華なお着物で、帯とお着物の色使いが同じものを選ばれ、統一感ある清楚なお着物ですね。
赤い帯締めがアクセントになっていて、締まってスッキリとした印象にみえますね。


G7広島サミットでも同じお着物をおめしになられるのでしょうか。
それとも、全く異なったお色目の華やかなお着物をおめしになられるのでしょうか。
情報が公開され次第、追記していきます。
左の写真が、2016年G7伊勢志摩サミットの際におめしになっていたお着物。
右側は2022年5月23日にバイデン大統領が来日された際にお茶会でお手前を披露された際におめしになっていたお着物。
2016年から6年後の2022年。年齢も重ねられ、おめしになるお着物の色目も異なって来ますね。
ピンク系統の可愛いお色目から、グリーン系統の落ち着いた置物へ。
地味すぎず、が出すぎず、素敵な着こなしをされていますね。

岸田総理の妻・裕子夫人のスーツのブランドはどこ?

こちらは3月16日、尹錫悦大統領と金建希夫人が来日した際、「和菓子作り」で金建希夫人と親交を深められた際に着ておられたお洋服です。
こちらのカーディガンとスカートのブランドは判明!!!
まずは、スカートからご紹介しましょう。

スカートは透け感があるホワイトのモザイクモチーフ。膨張色のホワイトですが、Iラインのシルエットでカバーされています。
続いてカーデイガン。

カーディガンは春らしい水色と淡いピンク。バイカラーのカーディガンは優しい印象に。
スカートとニット、共に、安くはありませんが、デパートで買えばこのくらいの価格かと思う程度のお洋服ですね。

訪韓して帰国した2023年5月8日に着ておられたこのワンピースのブランド。
落ち着いた、素敵なプリント柄ですね。

淡交会青年部関東第一ブロック。こちらでインタビューを受けられた際に着ておられたジャケットのブランド。
フランスのテキスタイルメーカー「MALHIA KENT(マリア・ケント)」社で作られたオリジナルツイードで仕立てたテーラードジャケット。
JOCONDE ROYAL HPより
お召しいただくたびに気分を高めてくれる表情豊かな糸使いで、シンプルなスタイリングに取り入れるだけで一気に華やかに。
きれいなプリンセスラインのシルエットで、女性らしい印象を引き立てます。
薄く中わたを入れた立体襟は顔まわりを華やかに見せ、大きめなアウトポケットで大人なフェミニンさをプラス。
特徴的なツイード生地ですね。白と黒の色使いがシルエットをシャープに見せているように思います。
岸田総理の妻・裕子夫人のスーツやお洋服のお買い物はどこで?
お洋服をお買い物は広島市内のデパートだと、インタビューに答えていた裕子夫人。
―― ファッションもいつも素敵でいらっしゃいますが、何かこだわりはございますか?
裕子さん:「ほとんど広島で買います。広島のほうが落ち着いて買い物できるので。」
―― どちらで購入されていますか?(山田)
裕子さん:「デパートが多いですね。お気に入りのブランドは、いくつかありますけれど、いろいろです。
私は明るい色の方が似合うと思っています。ファッションは、あまり華美になりすぎず、流行を追いすぎず、常に『自分に似合うものは何かな?』って考えて選んでいます。今日は赤ですけれど。」
ファーストレディ・岸田裕子さんインタビュー②/広島の皆さんへメッセージ|広島の働く女性の情報サイト『tomato-web』より
広島市内のデパートでお洋服などお買い物をされているとこのと。
総理夫人となると、複数のデパートでお買い物と言うよりは、決まったデパートでお買い物をされていて、外商担当の方がいらっしゃるのではないでしょうか。
ブランドが特定できたカーデイガンやスカート。
これらのブランドは広島市内では広島福屋デパートでのみ取り扱いがあるブランドでした。
よって、広島福屋デパートでいつもお買い物されているんですね。
ワンピースはロングスカートでゆったり感のある柔らかい素材。快適に機内で過ごす服装にされています。カチッとしたジャケットを合わせることでカジュアルすぎないようにカチッとしたジャケットを合わせられています。
岸田総理の妻・裕子夫人のファッションの評判は?
ちょっと、苦目な評判のような気がしますが、ご紹介してみましょう。
訪韓した2023年5月7日のスーツのドン小西の評価は70点!

「清楚な色のスーツはジャケットがノンカラーでスカートは膝下のフレア。控えめだけど品がよくて、ゆるくパーマがかかっているヘアスタイルとあわせて若々しく見えます。『努力なされているなあ』という印象を持ちましたね。
ーーー略ーーー
全体的には『よくもないですけどそつなく着こなしている』ということで70点です。このバッグさえなければ……です(苦笑)」
Smart Flash より
訪米した2023年4月17日のスーツのドン小西の評価は?

Smart Flash より
桜の植樹式では桜色に合わせて、ジル夫人と共にピンクのスーツ。
ノーカラーのツイードのセットアップはフォーマルな印象ですが、入学式っぽいという意見も。
襟ぐりや前立てなどにフリンジがあしらわれていて、華やかな装いではありましたが、世間の評価は苦かったようです。
SNSの声は・・・苦言・・・
ちょっと、厳しい意見が多かったようです。
2021年10月に総理大臣となられた岸田内閣。
コロナ禍であったこともあり、外構は控え目でしたが、2023年は活発に活動されています。
となれば、岸田総理夫人として裕子夫人もご一緒される機会が増えました。
トップレディーとしての活動は、視野に入れておられたと思いますが、いざ、出陣となると、厳しい評価もあるようです。
岸田総理の妻・裕子夫人のファッションの評判は?スーツのブランドやG7広島サミットでのこだわりを大調査!まとめ
岸田総理の妻・裕子夫人のファッションについてお伝えして来ました。
・G7広島サミットのスーツは・広島県福山市「備後デニム」生地のブルーのオーダスーツ
・お買い物は広島市内にある福屋デパートでされている
・ジョコンダ ロイヤル・SANYO SHOKAI(ポール・スチュアート)・BROOKS BROTHERS ・TOMORROWLAND といったブランドのお洋服
・G7広島サミットで着られる和装の装い
・ファッションセンスの評判は苦目
まだまだ、実際にG7広島サミットが開催されてから公表される情報がもりだくさんです。
どのようなG7広島サミットになるのでしょうか。広島を盛り上げることは間違いないサミットになりますね。
コメント