2021年6月6日に、事前予告なしでゲリラ販売されたと話題の、スタバ新作チョコレートティーケーキフラペチーノ。
アールグレイティーを使用しチョコレートのスポンジケーキを合わせたフラペチーノで、何とも美味しそう( ´ ▽ ` )
甘そうな見た目からも「カロリー高そうだな••••••」と感じると思いますが、実際はどうなのでしょうか?
わかりやすく、チョコレートティーケーキフラペチーノのカロリーや糖質をご紹介していきます!
そして、カロリーや糖質が気になる方におすすめなカスタマイズも、併せてご紹介していきますので、自分に合った形で新作フラペチーノを楽しんでみてください!
スタバ新作チョコレートティーケーキフラペチーノのカロリーと糖質は?
スタバの新作チョコレートティーケーキフラペチーノは、トールサイズのみの販売となっています。
こちらのカロリー、糖質、タンパク質は以下の通り。
炭水化物は糖質+食物繊維の総称のこと。
スタバの公式サイトでは「炭水化物」と記載されていますが、コーヒーや牛乳には食物繊維は多く含まれないため、今回は分かりやすく「糖質」として記載しています。
カロリーkcal | 糖質g | タンパク質g | |
ミルク | 362 | 49.4 | 7.5 |
低脂肪タイプ | 345 | 49.3 | 7.5 |
無脂肪乳 | 328 | 49.2 | 7.5 |
豆乳 | 358 | 46.7 | 7.4 |
アーモンド | 341 | 45.9 | 4.3 |
オーツミルク | 344 | 51.2 | 4.1 |
出典元:スターバックス公式
ミルクのカロリーは362kcalで糖質は49.4gでした。
数字で見ると、カロリー・糖質ともに高く見えますが、フラペチーノ系のドリンクとして見ると、思ったよりは高くはないのではないのでしょうか?
2021年4月に期間限定販売された、ティーティラミスフラペチーノのカロリーはカスタードベースで451kcal、糖質が65.6gでした。
今回の新作チョコレートティーケーキフラペチーノのカロリーや糖質は、限定物のフラペチーノとしてみると比較的高くはありません。


アイスの中でもハイカロリーと言われる「明治エッセルスーパーカップ超バニラ」のカロリーは374kcal、糖質が35.3g。
このスーパーカップバニラと比較してみると、チョコレートティーケーキフラペチーノの方がカロリーは低くても糖質が高いことが分かります。
甘さがあり、トッピングもいろいろと付くのがフラペチーノですので、糖質過多になりやすいのは仕方ないですね••••••。
スタバ新作チョコレートティーケーキフラペチーノはどんな味?

「アールグレイティーとチョコレートって合うの?」
「ケーキって一体どういうこと?」
新作が出ていろいろと気になるのはお味の方。
スタバの新作チョコレートティーケーキは一体どんなお味なのでしょうか?
アールグレイティーが華やかに香る、チョコレートケーキのような味わいのフラペチーノ®
スポンジケーキにアールグレイティーとチョコレートを合わせたフラペチーノ®です。
出典元:スターバックス公式サイト
飲んでみた感想は、チョコレートの甘さとアールグレイティーの香りが絶妙に合わさり、とても美味しいです。
下部にトッピングされているスポンジケーキは甘さの中にも、程よい苦味が感じられます。
チョコレートと紅茶という意外な組み合わせですが、かなりマッチしていて相性抜群!!
構成している材料を見ていきましょう!
- ホイップクリーム
- ダークモカパウダー
- 氷
- チョコレートティークラム(スポンジケーキ)
- ミルク
シロップは使用していないので、甘さの調節は基本的にはチョコレートティークラム(スポンジケーキ)の量の変更かソースのトッピングで行うのがベターです。
チョコレートの風味もありながら、紅茶の香りやさっぱり感も感じるドリンクなので、飲み心地としては重すぎず、すぐに飲めてしまいます。
スタバ新作チョコレートティーケーキフラペチーノのカロリー・糖質を減らすカスタマイズは?
チョコレートティーケーキフラペチーノのカロリーが気になる方には、ノンファットミルク・ホイップクリーム無し又は少なめにして注文するのがおすすめです。
ただし、ミルクを無脂肪にした場合の糖質は、通常カスタマイズよりも0.2g低くなるのみで、そこまで変わらないのでご注意を。
無脂肪乳にすることでカロリーはミルクよりも34kcal抑えることができます。
カロリーkcal | 糖質g | タンパク質g | |
ホイップクリーム | 89 | 1.2 | 0.4 |
出典元:スターバックス公式サイト
ホイップクリームも無しにすることでさらに89kcal抑えられるので、気になる方は無しか又は少なめにして注文してみるのも、大分カロリーが抑えられるので良いですね。
糖質を抑えるカスタマイズの方法としては大きく二つあります。
ミルクの変更
- ミルクを豆乳かアーモンドミルクに変更する
- スポンジケーキの量を少なめにして注文する
ミルクの糖質を低いものに変更することで、糖質を調整することができます。
それぞれの糖質は以下の通り。
- ミルク・・・49.4g
- 豆乳・・・46.7g
- アーモンドミルク・・・45.9g
豆乳やアーモンドミルクの方が糖質が抑えられます。
スポンジケーキの量の変更

新作チョコレートティーケーキフラペチーノのスポンジケーキのカロリーや糖質の公式な情報は、今回調べたところ出てきませんでした。
しかし、甘さ(糖)を感じる今回のフラペチーノの肝となるトッピングなので、スポンジケーキの量を調整することで糖質の量もコントロール出来るのではないかと考えられます。
店員さんによると「スポンジの量の変更によって風味が変わるドリンクなのでご承知ください」とのことでした。
スポンジを減らすとティーケーキの量が少なくなるので、ティーケーキの風味が少なくなります。
これはこれで、さっぱりした味わいで飲みやすく美味しいです。
スタバ新作チョコレートティーケーキフラペチーノのカロリー・糖質のまとめ
フラペチーノは基本的にカロリーや糖質、さらに脂質も高くなりがちです。
今回の期間限定新作フラペチーノは、カロリー、糖質ともにそこまで高くはない印象ですが、カスタマイズを工夫してみると気になるカロリーや糖質をより抑えて楽しむことができますよね!
スポンジケーキの量を調整することで、甘さや濃さが変わりやすいフラペチーノですので、お好みのカスタマイズを見つけて楽しんでいただけたらと思います。
期間限定でなくなり次第販売が終了してしまうドリンクのため、飲んでみたい方はお早めに!
コメント