ジャニーズ退所後、タッキはーツイッターを開設し、ジャニーズ退所から7日後の素早い動きであり、またツイッターを始めて、次々と投稿を開始しています。
プロフィール欄でのコメントや、挨拶文が逆さまだったことが、かなり話題になり、内容もかなり特徴的で、プロフィールには「冒険家」と書かれています。
そして、背景には火山の前に立っているタッキーの写真が写され、ファンの間では周知でしたが、世間ではあまり知られていないことが一気に広まりました。
SNSを始めたことから、これからも表舞台に立って活動する意思も表れであると判断できます!
それでは、タッキーの今後の表舞台での活動や新事務所設立の可能性などを調査していきましょう。
タッキー 何する? 新事務所

タッキーが新事務所の設立をするのではないかと話題になっていますが、タッキー本人は、事務所設立の可能性を否定しています。
「新会社??なんの話?俺は休みたいんだよ〜。朝からビビるやめ〜ぃ」
「何か始めるときはここで言うだろ普通。やめーい」
「でもメディアの皆様Twitterの宣伝ありがとうございます!助かりまーす」
2022年10月に退社してすぐは「ゆっくりとしたい」といった心境のようです。
ですがSNSを始めたのは、活動の周知を目的に開設した見方ができ、今後、新事務所の設立の可能性は大いにあります。
では新事務所を設立するとして、「何をするのか」考えたいと思います。
- プレイヤーとして表舞台で活動する
- マネジメントをする立場としてタレントの育成・売り出し
- 冒険家としての活動
プレイヤーとして表舞台で活動する。
ジャニーズ退社後、個人事務所を立ち上げたタレントは中居正広や山下智久・森田剛など。
中居正広はジャニーズと円満に退社して、今でもテレビで活躍しており、タッキーもジャニーズ事務所からのコメントでは円満退社のイメージです。
一度事務所を辞めてしまうと、事務所同士やテレビ局の忖度で見られなくなることがありますが、本当に円満退社だとしたら、これからのテレビ出演にも期待もできます。
Twitterを中心にインターネット上で話題になったところを見ても、需要はあります。
マネジメントをする立場としてタレントの育成・売り出し
昔からジャニーズJrのオーディションにも参加していたことで有名で、ジャニーさんもタッキーをジャニーズの後継者として育てていました。
また「Snow Man」をヒットさせたこともあり、マネジメント力は折り紙つきです。
新たな人材を探して、アイドルやタレントを育てていくことも考えられますし、「辞めジャニ」を招き入れて会社運営をするようなことも言われています。
山下智久・錦戸亮などからツイートもあり、慕われていたことがわかります。
彼らは独立してそれぞれ活動されているので合流するとは2022年の段階ではありませんが、今後そういう流れも発生していく可能性もあります。
冒険家としての活動

世間でも話題になったのは「冒険家」という言葉です。
ジャニーズから離れて、自分の好きなこと・やりたいことを開放する現れではないでしょうか。
分野が科学・テクノロジーなのも驚きで、火山に対する情熱が伝わります。
タッキー 何する? 表舞台での活動
タッキーは40歳になりますが、まだまだ衰え知らずのかっこよさです。
これから表舞台で活躍するとしたら、どんな活動になるでしょうか。
ジャニーズ事務所を辞めた、その後のタレント動きを調べてみました。
- 舞台
- 音楽活動
- 俳優
- バラエティ番組
- ラジオ出演
- 雑誌インタビュー
- YOU TUBEでの活動
それぞれ、アーティスト活動や舞台で活躍したり、映画に出演したりと様々で、メディアへの露出は前より減るかもしれませんが、やりたいことをしている印象です。
ファンクラブを作れば、昔からのファンがたくさん入会してくれるでしょう。
タッキーがこれからも表舞台で活躍していくことはできると思います。
タッキー 何する? 火山

TwitterとInstagram始めて、火山の動画や、火山を背景にした自撮り画像がアップされ、タッキーの2022年11月現在のTwitterのバック画像はベンボウ火山です。
タッキーが自撮りをするのは珍しいことで、ファンも驚いていました。
自分の顔とともに写真に残したくなるほどのことだったのでしょう。
Twitterで紹介されていたのは4つの溶岩湖です。
溶岩湖とは、大量の溶岩が湖のように溜まっているところのことで、世界には5つの溶岩湖があり、タッキーは4つを制覇しています。
ですが、火山探検には険しい山道、1000°のマグマ、有毒な火山ガス、火砕流、噴石など
とにかく厳しい環境で多数の危険にさらされます。
それなのになぜ、こんなにも火山が好きなのか。
きっかけはTBSの番組企画で、「マルム火山の火口内部」に潜入したことです。
タッキー曰く「火山には見た者にしかわからない魅力がある」とのことで、それからもTBSの番組で「ベンボウ火山」「ニーラコンゴ火山」「エルタ・アレ火山」に行っています。
番組だけでなくて、プライベートでもチームで何回も挑戦しているというアクティブさですからホント驚きです。
それでは、タッキーの火山オタクなTwitterコメントを紹介します
マルム火山とベンボウ火山(バヌアツ共和国)
いつものバヌアツにあるベンボウ! 最も過酷な火山 マルム火山 火口の淵まで行った人間は5人。 俺は3人目に行けた。月面着陸した数より少ないのが魅力的。 えーとー皆んな興味しめそー
ニーラコンゴ火山(コンゴ共和国)
アフリカにあるコンゴ火山。 世界で一番大きな溶岩湖。 火口まで往復10時間かかったな。 もっと興味しめそー
エルタアレ(エチオピア)
エチオピアエルタアレ。 陸路で3日かかった。 ロープで降りないのでおすすめです。 いく〜?
「もっと興味しめそ〜」といじけてるそぶりがかまってちゃんみたいで可愛いですね!
タッキーが投稿した内容を一部をさらに紹介します。
ちなみに、随時書き換えられていた状態なので現在は残っていません。
- 耐熱服は大丈夫なのか?と業者に聞いたら「これを着て火山浴びたことないからわからない」と言われた。、、、、まじか
- 火口までの下降は大体600メートル。ロープ1本プラス命綱のロープだけで降ります。
- 冒険の夜はこんな感じ。火山ガスにマグマが反射して綺麗なんだよ
- 400メートル下降してあと200メートル付近。この位置から耐熱服に着替え出発
- 何が言いたいかと言うと、今紹介したこの景色はもう見れない。マグマが固まり地下に潜ってしまった。次はいつ見れるのか、、、
- 火山を調べると何がわかるか。色々な予知に繋がるかもしれない。そんな希望を持って冒険は続く。俺を誰がうまく使いませんかー?
- 就活じゃない 俺は研究の入り口を知っているから、ここから先は専門家の皆様に任せたいって意味ね!何か分かれば歴史が変わるよまじで
プライベート火山チーム「E.M.E.N」もあるようです!
タッキーの火山への探究心に非常い熱いものを感じますね。
次に目指す火山はあるのでしょうか?
これからの動きにも期待したいです!
タッキー 何する まとめ

事務所を抜けましたが、タッキーにはこれから先にもいろいろな可能性があり、Twitterで逆さまな文章を上げたことや、プロフィール欄に投稿し続けたのはわざとでしょうか
ジャニーズ事務所を辞めて7日ほどでTwitterを開設して、火山のアピール・大量のおもしろDM返し(一般人に向けた)・ご飯の内容など、テレビのワイドショーでも取り上げられていました。
これだけ世間で一気に注目を集められるのは「さすが」といか言いようがありません。
タッキーの影響力を見せつけられたような気がします。
これからのタッキーの活躍に目が離せませんね!
コメント