バレンタインデーが終わると気分はすっかり春!
今年もスターバックスからSAKURAが始まります。
さくら咲くサクフラペチーノと、さくらソイラテ
まさに春を感じるラインナップですね。
定番もいいけれど、さらに美味しく自分らしくSAKURAを楽しむためのカスタマイズを調べてみました。
さくらフラペチーノのおすすめカスタマイズ一覧ランキングは?


チョコレート追加 | チョコソース(無料) | チョコチップ(有料) |
ライトアイス | 無料 | |
豆乳への変更 | 有料 |
一番多かったのはやはり、ストロベリーテイストとチョコレートの組み合わせですね。
あまあまのカスタムで疲れもとれそうです。
次いで多かったのは、ライトアイス。
氷を少なめにカスタムすることで、さくら風味がいつまでも薄まらずに好評です。
そして、マカロンのトッピングが甘いのでミルクを豆乳に変えてすっきりと飲むカスタムも多かったです。
スタバさくら2023フラペチーノやさくらソイラテのお勧め無料カスタムは?

スタバの無料カスタムはいろいろあります。
コンディメントバーに置かれているパウダーやはちみつなどは自分の好みでカスタムできます。
ただ、現在では、コロナなどの関係で撤退されています。
追加でカスタマイズする時にはスタッフに注文時に言えばOKです。
ミルクの変更(低脂肪乳や無脂肪乳)
カロリーが気になったり、あっさりとした味が好みなら、低脂肪乳や無脂肪乳は無料で変更できます
チョコ&キャラメルソースの追加や増量
チョコレートソースやキャラメルソースの追加は無料です。
二つ同時もOKです。また、ソースを抜くこともできますが、料金が安くなるということはありません。
チョコレートソース追加が合うのは、
バニラクリームフラペチーノ、ダークモカチップフラペチーノカフェモカ
キャラメルソース追加に合うのは、
ホワイトモカ、マンゴーパッションティーフラペチーノ、抹茶クリームフラペチーノ、ソイラテ
パウダー増量
下記のパウダーは無料で追加できます。
季節限定のパウダーもあるので店員さんにも聞いてみてください。
- シナモンパウダー
- オレンジバニラシュガー
- コーヒーパウダー
- ココアパウダー
はちみつとガムシロップ
スタバの、はちみつとガムシロップは追加無料です。
ガムシロップやはちみつはソースと違い、ドリンクに混ぜるのでかなり甘くなります。
はちみつの甘さは口当たりがまろやかなので、使い分けるといいかもしれません。
氷の量の調整
さくらの風味を楽しむために氷を少なめにカスタム。
スタバでは氷の量も調整してくれます。
ライトアイス・・・氷少なめ
ノンアイス・・・氷なし
氷を減らすことによって、ミルクの量を増やしてくれます。
それでノンカスタムと比べて違った風味になるのも楽しいかもしれません。
そして、さくらソイラテですが、中には豆乳苦手という方もいるのでは…
始まってみないと確かなことはわかりませんが、今まで通りならソイを普通のミルクへの無料変更はできるそうです。
ぜひ楽しんでみてくださいね。
スタバさくら2023フラペチーノのお勧め有料カスタムは?

ストロベリー味がベースなので、チョコソースやチョコチップはあいそうです。
チョコチップは追加¥55、チョコソースは無料です。
豆乳にするとすっきりとした味わいになります。
豆乳やアーモンドミルクへの変更は、¥55です。
過去のさくらカスタムも探してみました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
スタバさくら2023フラペチーノのお勧めカスタムは?のまとめ
いかがでしたでしょうか?
みなさん自分それぞれのカスタムを楽しんでいるようですね。
見た目も鮮やかなさくらのドリンクに一足早く春が来たような気分になりますね。
コメント