スポンサーリンク


バタースコッチ ラテの糖質&カロリーは高い?低い?どっち?

バタースコッチ ラテの糖質&カロリーは高い?低い?どっち?

スポンサーリンク

2020年春の新作バタースコッチラテって、カロリーや糖質はどのくらいあるんだろう?バターを使っていたらカロリーや糖質が高いんじゃない?と思われた方もおられることでしょう。

バターとキャラメルの香りが豊富なバタスコッチラテのカロリーや糖質量をミルク、低脂肪乳、無脂肪乳、そして期間限定で飲めるアーモンドミルクとオーツミルクを使った場合について、ご紹介していきましょう。

人気のバタースコッチコーヒージェリーフラペチーノのカロリーや糖質について御覧になりたい方はこちら。

あわせて読みたい
バタースコッチ コーヒー ジェリー フラペチーノの糖質&カロリーはやっぱり多い? いつも人気の新作フラペチーノ。2020年3月発売の新作フラペチーノはバタースコッチコーヒジェリーフラペチーノ。飲みたいけど、やっぱり、カロリー糖質が多いんじゃない...
目次

スポンサーリンク

ホットのバタースコッチラテ

スポンサーリンク

ショートサイズ

 エネルギー(Kcal)糖質(g)タンパク質(g)
ミルク 175 20.1 6.7
低脂肪タイプ 151 20.2 6.9
無脂肪乳 126 20.4 7.1
豆乳 178 16.2 7.6
アーモンドミルク 144 15.4 1.4
オーツミルク 159 23.2 2.0

スタバショートサイズは240ml。

この量でミルクを使用した場合で175Kcalなので、スターバックスラテと比べると37Kcalエネルギーが高くなった程度です。

しかしながら、甘さとバター成分をプラスしているので糖質は8.6gUP。砂糖不使用のスターバックスラテと比較すると糖質量が2倍弱多くなっています。

アーモンドミルクで作ったバタースコッチラテはカロリー、糖質ともに控えることが出来ます。

オーツミルクで作ったバタースコッチラテはカロリーはミルクに比べると14Kcalとほんの少しカロリーが抑えることが出来、糖質量についてはミルクでつくるより3.1g多くなってしまいます。

バタースコッチラテは、甘めのドリンクの中では比較的カロリーや糖質が少ないので、この機会に是非楽しんでみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

トールサイズ

 エネルギー(Kcal)糖質(g)タンパク質(g)
ミルク 290 34.8 10.0
低脂肪タイプ 253 35.0 10.3
無脂肪乳 216 35.2 10.6
豆乳 295 28.9 11.4
アーモンドミルク 243 27.6 1.9
オーツミルク 266 39.5 2.9

スタバトールサイズの量は350mlとショートサイズの1.4倍となります。満足のいく350mlを飲み切るとミルクで作ったバタースコッチラテは290Kcalとなって、コンビニ梅おにぎりの1.7倍程度のカロリーになります。

糖質量はコンビニ梅おにぎりの9割り程度です。

アーモンドミルクは糖質もタンパク質も少ないのが特徴です。筋肉を作るタンパク質は少なくなりますが、カロリーや糖質が共に控えめなアーモンドミルクでのバタースコッチラテがおオススメです。

スポンサーリンク

アイスのバタースコッチラテ

スポンサーリンク

ショートサイズ

 エネルギー(Kcal)糖質(g)タンパク質(g)
ミルク 142 17.5 4.9
低脂肪タイプ 124 17.6 5.0
無脂肪乳 107 17.7 5.1
豆乳 144 14.7 5.5
アーモンドミルク 120 14.1 1.1
オーツミルク 130 19.7 1.5

アイスの場合、氷も入って薄まるので、カロリーや糖質はホットのバタースコッチよりも低くなり、気温が20度を超える暖かい日にはオススメです。

アーモンドミルクで作ったバタースコッチラテのショートについては120Kcal程度でコンビニ梅おにぎりに比べると7割り程度とカロリ-になり、糖質についてはコンビニ梅おにぎりの37%程度と低くなります。

スポンサーリンク

トールサイズ

 エネルギー(Kcal)糖質(g)タンパク質(g)
ミルク 208 28.3 5.5
低脂肪タイプ 188 28.4 5.6
無脂肪乳 169 28.5 5.8
豆乳 210 25.2 6.2
アーモンドミルク 183 24.6 1.2
オーツミルク 195 30.8 1.7

350mlのトールサイズでは、無脂肪ミルクで作ったバタースコッチラテが169Kcalで最も低いカロリーとなり、コンビニ梅おにぎりほほとんど同じ程度のカロリーです。

スポンサーリンク

バタースコッチラテってどんな味?

バタースコッチフレーバーソースを使用した甘めのラテです。バタースコッチの風味は優しいキャラメルの甘みとほろ苦い香ばしい香りが特徴です。キャラメル好きにはたまらない、キャラメルとは少し違ったバタースコッチラテを楽しんでみましょう。

エスプレッソには、2019年2月にOPENしたスターバックス リザーブ® ロースタリー 東京で焙煎した TOKYO ローストという豆を使用しているリッチなラテです。

スタバロースタリーの豆を使用しているのに価格は他のスタバドリンクとそれ程大きな差はありませんので、リーズナブルに高級感を味わえるドリンクとなっています。

サイズ価格(円・税抜)
ショート420
トール460
グランデ500
ベンティー540
スポンサーリンク

バタースコッチラテを満喫しいましょう

バタースコッチラテのカロリーや糖質量についてご紹介してきました。2020年春は期間限定でアーモンドミルクやオーツミルクに置き換えることが出来ます。カロリー、糖質共に控えめに美味しく頂けるアーモンドミルクで作ったバタースコッチラテがオススメです。

ぜひ、春爛漫の季節限定スタバのバタースコッチラテを楽しんでみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次