毎年人気のスタバさくらシリーズのドリンク。2020年も2月15日から発売開始!特にさくらミルクプリンフラペチーノは発売前から話題となり、試食も店舗で出ていたくらいです!食べられた人はラッキーですね。
そんなスタバさくらミルクプリンフラペチーノとさくらミルクラテの評判・口コミと感想をご紹介していきましょう。
スタバさくら2020のさくらミルクプリンフラペチーノを飲んでみました!

カロリーはフラペチーノの中で2番目に高いさくらミルクフラペチーノ。糖質については最も高いのですが、飲んでみると意外とスッキリした甘さ。
昨年の桜ゼリーとは異なり2020年はミルクプリンが入っているのでもっちりプルプル食感がストローで簡単に吸える大きさで楽しい!
さらに、トッピングの桜の花びらをイメージして作られたあられ。形まで桜の花びらがイメージされていて可愛くてサクサク感がとってもアクセントになって美味しい。赤いドライクランベリーもまた甘酸っぱくて楽しい。
ほんのり桜色なのでグラデーションがはっきりとはわかりにくいですが、でも見た目も味も楽しいくて美味しいフラペチーノです!
スタバさくら2020のさくらミルクプリンフラペチーノ の評判とSNSの声
2020年2月15日の発売のさくらミルクプリンフラペチーノですが、スタバのスタッフさんが13日に試飲されていました!
いつものスタバロゴカップにさくらの可愛い花びらが見え隠れしてめっちゃ可愛いカップでサーブされます!
マイタンブラーでなく、敢えてこの期間限定さくらカップでいただきたいですね。
気になるお味といえば幸せいっぱいになる感じ!桜の花びらに見立てたあられがとってもキュートです!
さくら&ストロベリーソースが美味しさの秘訣!また、さくら風味のサクサクおかきと、ドライクランベリーのアクセントも好評です。
さくらシリーズの開店時はやはり行列10人待ち。さくらミルクプリンフラペチーノは期待通りの美味しさですね。
カロリーや糖質が気になる方はこちら。

スタバさくら2020のさくらミルクラテを飲んでみました!

サクラミルク風味のサクラミルクラテ。ふわふわミルク感んたっぷりでほっこりしたい時にはピッタリのドリンクです。
さくらミルクプリンフラペチーノ同様にトッピングのおかきとドライクランベリーがとっても楽しいですね。
コーヒーは入っていないので、スタバコーヒー感覚を楽しみたい方はショットを、紅茶風味を楽しみたい方はアールグレイやカモミールなどの茶葉を追加してミルクティー気分を味わうのもいいですね。ただし、さくらふうみは弱くなってしまいます。
スタバさくら2020のさくらミルクラテの評判とSNSの声
スタバさくらミルクラテについては発売前の試飲はなかったようです。
カロリーは2019年のさくらフルミルクラテと全く同じ396Kcal(トールサイズ)です。とっぴんぐが今年はさくらをイメージしたあられなので香ばしさが違います。ドリンクのお味は昨年と同じような美味しさ。
やっぱり駅チカでは激混みのスタバ。サクラミルクラテも期待通りの美味しさで大好評!
スタバさくら2020の全てが知りたい方はこちら。

スタバさくら2020をお花見とともに満喫しましょう!
毎年大人気のスタバさくら2020第1弾のさくらミルクプリンフラペチーノとさくらミルクラテの感想と評判についてご紹介してきました。
スタバさくら2020は第1弾、そして、第2弾と続き、毎年4月上旬まで楽しむことができます。まずは第1弾スタバさくらミルクプリンフラペチーノ&さくらミルクラテで一足早いお花見を楽しんでみてはいかがでしょうか。
コメント