スポンサーリンク


【スタバ】2023年のさくらフラペチーノはいつからいつまで?歴代の販売時期から大予想!

スタバ2023さくらフラペチーノはいつから?

スポンサーリンク

スタバの期間限定フラペチーノと言えば何が思い浮かびますか?

クリスマスやバレンタイン、後はいちごやピーチなんかも毎年定番で人気が高いですよね。

そして、忘れてはいけない大人気の期間限定フラペチーノが『さくら』です!

さくらが満開に咲き誇る時期よりは毎年少し早めに登場するため、「もう少しで春が来るなぁ」と春の訪れを予感させてくれる風物詩でもあります。

何となくまだ寒いうちから登場しているような気がしますが、毎年いつごろ販売スタートしていたのでしょうか??

人気が高いフラペチーノですから、出遅れると「気が付いたら売り切れていた!」なんてことにもなりかねません。

そこで今回の記事では、2023年のさくらフラペチーノの販売時期について予想していきたいと思います♪

飲み逃したくない、という方は是非チェックしてくださいね!

あわせて読みたい
【スタバ】2023年のさくら咲くサクフラペチーノはどんな味?カロリー&糖質ランキングは?定番フラペチ... まだまだ寒い日が続きますが、スタバでは一足早く春が訪れます! 2023年2月15日からは、待ちに待った「さくら」シリーズが登場するんです。もちろん大人気のフラペチー...
あわせて読みたい
【スタバ】2023春のラテは『さくらソイラテ』気になるカロリー&糖質は?定番ラテと比べるとランキング... 2023年2月15日からは、全国のスターバックスで一足早く春が訪れます! 毎年大人気のさくらフラペチーノやさくらのスイーツが登場するんですね♪ 「さくら味は気になるけ...
目次

スポンサーリンク

【スタバ】2023年のさくらフラペチーノはいつからいつまで?

スタバ公式サイトでは、2023年のさくらフラペチーノについてはまだ何も情報がありません。

当サイトでは、2023年のさくらフラペチーノの販売時期について、下記のように予想します!

追記:予想通りで発売開始!

第1弾 2月15日~3月14日

第2弾 2月22日~3月14日

次からは、その予想の根拠について、歴代さくらフラペチーノの販売時期を振り返りながらご説明していきたいと思います。

スポンサーリンク

【スタバ】歴代さくらフラペチーノ販売時期は?

まずは、過去10年のさくらフラペチーノの販売時期を見ていきたいと思います!

2022年2月15日~3月15日さくら ストロベリー 白玉 フラペチーノ
2月22~3月15日さくら カシス ストロベリー 白玉 フラペチーノ
2021年2月15日~4月13日さくらふわり ベリー フラペチーノ
3月24日~4月13日さくら咲いた ベリー フラペチーノ
2020年2月15日~2月25日さくらミルクプリンフラペチーノ
2月26日~3月12日さくら さくらんぼ フラペチーノ
2019年2月15日~2月27日さくらフルフラペチーノ
2018年2月15日~3月14日さくらストロベリーピンクもちフラペチーノ
2017年2月15日~3月14日さくらブロッサムクリームフラペチーノwith クリスピースワール
2016年2月15日~3月15日さくらブロッサム&ストロベリーフラペチーノ
2015年2月15日~3月17日キャラメリーさくらチョコレートフラペチーノ
2014年2月15日~3月18日さくらチョコレートフラペチーノwithストロベリーフレーバートッピング
2013年2月15日~3月12日さくら ホワイトチョコレートフラペチーノ

過去10年を振り返っても、さくらフラペチーノの販売は2月15日スタートとなっています。

2月14日まではバレンタイン限定フラペチーノが販売されているため、さくらフラペチーノはその翌日からの販売になるということですね。

これは、もう疑いようがないのではないでしょうか!?

ということで、2023年も2月15日スタートで間違いないでしょう!

スポンサーリンク

2023年はさくらフラペチーノ『第2弾』は出るの?

2020年からは、第2弾としてちょっと味変したさくらフラペチーノが登場していますので、2023年も第2弾が登場する可能性が高いと思われます。

2022年は翌週に登場していますね。

スタバのフラペチーノの販売スタートが多いのは水曜日、ということで2023年は2月22日(水)にさくらフラペチーノ第2弾が登場すると予想します!

スポンサーリンク

2023年さくらフラペチーノの販売終了時期は?

2021年のみ4月の中旬まで販売されていますが、2021年はコロナ禍の影響が強かったり、スタバ日本上陸25周年のイベントがあったりと、何かとイレギュラーな年ではありました。

その他の年は3月中旬までとなっておりますので、2023年も3月中旬までの販売となることが考えられます。

スタバの場合水曜日が新商品の販売となるため、その前日である火曜日に販売終了となるケースが非常に多いんです。

ということで、2023年のさくらフラペチーノは3月14日(火)販売終了と予想します!

スポンサーリンク

【スタバ】さくらフラペチーノの次に登場する期間限定フラペチーノは?

クリスマス→お正月→バレンタイン→そしてさくら!という流れは毎年定番なのですが、さくらフラペチーノのあとの期間限定フラペチーノはというと、毎年結構バラバラなんです。

2022年は漂うレトロ感が魅力な『ふわふわ ムース コーヒー GYU‐NEW』『フルーツGYU‐NEW フラペチーノ』が販売されていました。

2021年は『バナナンアーモンドミルク フラペチーノ』、2020年は『バタースコッチ コーヒー ジェリー フラペチーノ』とさくらフラペチーノのあとのに登場するフラペチーノは毎年バラバラなんです。

そのため、何が出るか……予測不可能となっています!!

ちなみに2022年は、GYU‐NEWに続いてバナナフラペチーノ、メロンフラペチーノという流れでした!

バナナもメロンもかなり人気が高く、再登場を望まれていますが2023年はどうなるのでしょうか?

今から非常に楽しみですね♪

スポンサーリンク

【スタバ】2023年のさくらフラペチーノはいつからいつまで? まとめ

2023年のさくらフラペチーノの販売時期について、第1弾は2月15~3月14日第2弾は2月22日~3月14日と予想しています。

この時期だけに味わえるフラペチーノですので、必ず味わいたいですよね!

2022年はもちもちの白玉とトッピングされた生八ッ橋が特徴的でしたが、2023年はどんなものになるのか楽しみですよね。

2022年は第2弾として『さくらカシス ストロベリー白玉フラペチーノ』とカシスがプラスされたものが登場しました。

さくらとカシスってちょっと意外な組み合わせのようにも感じましたが、2023年もちょっと驚くようなものが販売されるかもしれません。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次