スポンサーリンク


【スタバカロリー&糖質ランキング】2023年春新作のコーラフラペチーノはの順位は?定番フラペチーノと大比較!


スポンサーリンク

スタバでは一足早く春が訪れ、あっという間にさくらフラペチーノも終了!

2023年3月15日からは、今年はバナナではなく、『コーラーフラペチーノ』が登場。

コーラがフラペチーノになったらどうなるの??と疑問に思われる方も多いのでは?

実は、スターバックスリザーブやロースタリーでは毎年夏にコーヒーから作ったコーラのドリンクを提供しています。
やっと、全国で手軽に買えるスターバックスでもコーラフラペチーノと言う形で提供されることとなりました。

この記事では、気になるお味だけでなく、カロリーや糖質の数値についても紹介いたします。

定番のフラペチーノと比べるとちょっとカロリーや糖質が高そうですよね?そこで、定番商品と比較して、カロリーや糖質をランキング形式でご紹介したいと思います。

目次

スポンサーリンク

【スタバ】コーラーフラペチーノのカロリー&糖質は?

フラペチーノと言えばどうしてもカロリーや糖質が気になりますよね。

コーラと聞くだけで、カロリーや糖質が高そうに思う方も多いのでは?

早速ですが、コーラフラペチーノのカロリーと糖質をご紹介いたします。

エネルギー(Kcal)糖質(g)
35059.2
Tallサイズのみ

期間限定のフラペチーノには500Kcal越えのものもちらほら登場するので、300代であればそこまでの衝撃はないですが、定番のプラペチーノと比べると「低い」というわけでもなさそうです。

コーラと言えで、エスプレッソショットとシナモン・グローブ・コリアンダーなどのさまざまなスパイスをきかせて、コーラに風味に近くなるように甘めに作られたフラペチーノです。

よって、チョコレートのように脂質がリッチというわけではないので、そこそこと思えるカロリーと糖質になっていますね。

どちらかというと糖質が高め・・・ですね。甘みを強くするために糖質が増えているのでしょうね。60近い数値はフラペチーノの中でも高いと言えます。

スポンサーリンク

カスタマイズ後のカロリー&糖質は?

コーラフラペチーノにはミルクは使われていません。よって、ミルクを変更することができないので、糖質やカロリーオフをミルクの変更ですることが出来ません。

ホイップクリームはバニラ風味のコーラーフラペチーノに使わせるための特別なホイップクリームを使用しています。

こちらを減らすことは出来ますが、風味がかわってしまうので、そのあたりは、美味しさ重視か、カロリーや糖質を重視するか、思案のしどころですね。

ちなみに、「ノンホイップ」にすると80Kca程度少なくすることが出来、270Kca程度lとなります。「ホイップ少量」にすると310Kcal程度まで減らすことができます。

今回は、ホイップをへらすようなカスタマイズはせっていされていません。ホイップを減らした場合のカロリーは参考値となります。

スポンサーリンク

【スタバ】コーラフラペチーノのカロリー&糖質ランキング

続いては、定番商品のカロリーや糖質と比較して、さくらフラペチーノが全体でどのくらいの高さになるのか見ていきたいと思います。

わかりやすいようにランキング形式でご紹介いたしますので、カロリーや糖質が気になる方は参考にしてください。

スポンサーリンク

カロリーランキング

まずは、カロリーランキングから見ていきましょう!

こちらについては、公表され次第追記していきます。

エネルギー(Kcal)エネルギー(Kcal)
1エスプレッソ アフォガート フラペチーノ438
2ダーク モカ チップ クリーム フラペチーノ442
3バニラ クリーム フラペチーノ357
4コーラフラペチーノ350
5ダーク モカ チップ フラペチーノ341
6抹茶 クリーム フラペチーノ322
7キャラメル フラペチーノ302
8コーヒー フラペチーノ183
9マンゴー パッション ティー フラペチーノ140
tallサイズのみ

『コーラフラペチーノ』は5位にランクインと、フラペチーノとしてはやはりちょっと高めですね。

数値だけ見ると、それほど高いというわけもありませんので、気にせずに楽しめる範囲かなと思います。

スポンサーリンク

糖質ランキング

続いては、糖質ランキングをご紹介。

糖質の高い順にランキングを並べ替えました。

こちらについては、公表され次第追記していきます。

糖質(g)
1コーラフラペチーノ59.2
2ダーク モカ チップ クリーム フラペチーノ48.9
3抹茶 クリーム フラペチーノ46.1
4バニラ クリーム フラペチーノ46.1
5キャラメル フラペチーノ44.6
6ダーク モカ チップ フラペチーノ43.5
7エスプレッソ アフォガート フラペチーノ41.0
8コーヒー フラペチーノ35.7
9マンゴー パッション ティー フラペチーノ33.4

糖質に関しては、堂々の1位に輝いてしまいました。

定番のフラペチーノと比べても高めであることがわかりますね。

コーラの風味に近づけるため、甘みを強くするように調整されているからでしょう。

「糖質が気になる」という方も今回は、シロップを減らしたりホイップクリームをへらしたりすることが推奨されていないので、おいしさを重視するのであれは、カロリーや糖質を知った上で、そのまま似するのがおすすめ7日と思います。

スポンサーリンク

【スタバカロリー&糖質ランキング】2023年春新作のコーラフラペチーノはの順位は?まとめ

2023年の桜シリーズに後のフラペチーノはコーラ味。三寒四温で段々と暖かくなってきて、爽やかな味の冷たいフラペチーノも飲みたくなり季節になりますね。

定番のフラペチーノと比べると、カロリーは気になるほどではないですが、糖質が高いのが気になります。

ダイエット中でカロリーや糖質が気になる方は、カスタマイズを駆使して楽しんでください!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次