スポンサーリンク


【スタバ2022】12月新作バターキャラメル ミルフィーユ フラペチーノのカロリー&糖質ランキングはNo1?定番と大比較!

【スタバ2022】12月新作バターキャラメル ミルフィーユ フラペチーノのカロリー&糖質ランキングはNo1?定番と大比較!

スポンサーリンク

クリスマスまでの間に発売されるホリデーシリーズの中でも第2弾。

ホリデー第1弾のストロベリー&ベルベットブラウニーのお味とは打って変わって、スイートなバターキャラメルミルフィーフラペチーノ

バターが香る甘いキャラメル味にミルフィーユのザクザク食感がたまらない、ケーキ感覚のスイーツフラペチーノの登場!

が、しかし!バターだのキャラメルだのミルフィーユだの甘めなのでカロリーや糖質が気になる方も多いかも。

クリスマス前に気分を盛り上げるためにも、カロリーや糖質を知って楽しみましょう。

定番の中ではどれくらいカロリーや糖質が高いのかも合わせてご紹介していきましょう!!

目次

スポンサーリンク

【スタバ】新作バターキャラメルミルフィーユフラペチーノのカロリー&糖質は?

2022年11月30日から販売がスタートする「バターキャラメルミルフィーユフラペチーノ」のカロリー&糖質は下記のような数値となっています。

エネルギー(Kcal)糖質(g)
41957.3

ホリデーシリーズ第1弾のストロベリー&ベルベットブラウニーフラペチーノと比べて20Kcalアップ。カロリー、糖質ともやはりかなり高いですね。

バター感たっぷりで、ミルフィーユのパイが入っているので、カロリーや糖質はやはり高くなる傾向にあります。

カスタマイズでミルクをアーモンドミルクや無脂肪牛乳に変更すれば、26Kcal程度ですが、カロリーや糖質を減らすことができます。

エネルギー(Kcal)糖質(g)
低脂肪牛乳40657.6
無脂肪牛乳39958.0
豆乳41554.9
アーモンドミルク39952.2
オーツミルク41659.1

カロリー、糖質共に減らしたい場合は、アーモンドミルクがおすすめですね。

さらにカロリーを減らしたい方は、ホイップクリームを無しにすると、337Kcalまで減らすことができます。

ただ、ホイップクリームを少量にしてもホイップにはほぼ砂糖を加えていないので糖質は-1gしか変わりません。

ホイップクリームが全くなしというのも寂しいと言うようであれば、少なめにするのもカロリーオフになってオススメです。

糖質をさらに減らしたいという方は、「キャラメルソース少なめ」や「シロップ少なめ」が選べますが、それだとバターキャラメル感が薄れてしまうのでもったいない気もしますね。

スポンサーリンク

【スタバ】新作バターキャラメルミルフィーユフラペチーノってどんな味?

カスタードソースとミルクをブレンドし、まろやかで香ばしいバターキャラメルソースを入れ、サクサク食感のフィアンティーヌとパイクラムを混ぜ込み、さらにトッピングにも使用しました。

クリームとパイが何層にも重なり合うミルフィーユをモチーフにした、デザート感たっぷりのフラペチーノ®です。

スターバックス公式Hp

ミルクたっぷりのカスタードソースとバターの風味を加えたいつものキャラメルソースよりも芳醇のバターキャラメルソース。

それに加えて、ミルフィーユと言いながらもあフィアンティーヌという薄焼きクレープでミルフィーユよりももっとザクザク感を加えた、キャラメル好きにはたまらないフラペチーノに仕上がっています。

定番のキャラメルフラペチーノとは異なる食感と芳醇なバターの香りをたっぷりと味わいたいところです。

スポンサーリンク

【スタバ】新作バターキャラメルミルフィーユフラペチーノのカロリー&糖質ランキングは?

新商品でバターキャラメルミルフィーユフラペチーノのカロリー&糖質をご紹介いたしましたが、他のフラペチーノに比べてどうなのか気になりますよね?

そこで、定番商品として販売されている8種類のフラペチーノと新作バターキャラメルミルフィーユフラペチーノをランキング形式でご紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

今楽しめるフラペチーノのカロリーランキング

まずは、カロリーランキングから見ていきましょう!

エネルギー(Kcal)糖質(g)
1エスプレッソ アフォガート フラペチーノ43841.0
2ダーク モカ チップ クリーム フラペチーノ44248.9
3バターキャラメルミルフィーユフラペチーノ41957.3
4バニラ クリーム フラペチーノ35746.1
5ダーク モカ チップ フラペチーノ34143.5
6抹茶 クリーム フラペチーノ32246.1
7キャラメル フラペチーノ30244.6
8コーヒー フラペチーノ18335.7
9マンゴー パッション ティー フラペチーノ14033.4

定番商品と比較してみると、「エスプレッソアッフォガードフラペチーノ」や「ダークモカチップクリームフラペチーノ」の方がカロリーがダントツ高いですね。

順位としては3位となり、2022年のバターキャラメルミルフィーユフラペチーノの方が少しだけ低カロリーという結果になりました。

とは言え、他の定番フラペチーノと比べると、やはりカロリーは高めですね。

定番のキャラメルフラペチーノと比べると117Kcalも新作バターキャラメルミルフィーユフラペチーノの方が高くなります。

その分、バター感、カスタードクリーム感、ザクザクパイ食感が楽しめる味わいになっているんですね。

ちなみに、コーヒーフラペチーノやマンゴーパッションティーフラペチーノはかなりカロリーが低いですが、ホイップクリームをのせずに提供されるというためです。

カスタマイズでホイップクリームをカスタマイズで追加すると、コーヒーフラペチーノは265Kcal、マンゴーパッションティーフラペチーノは222kcalとなります。

しかしながら、それでもかなり低カロリーですね。

続いては、糖質が高い順に並べ替えてみたいと思います。

スポンサーリンク

今楽しめるフラペチーノ糖質ランキング

エネルギー(Kcal)糖質(g)
1バターキャラメルミルフィーユフラペチーノ41957.3
2ダーク モカ チップ クリーム フラペチーノ44248.9
3バニラ クリーム フラペチーノ35746.1
4抹茶 クリーム フラペチーノ32246.1
5キャラメル フラペチーノ30244.6
6ダーク モカ チップ フラペチーノ34143.5
7エスプレッソ アフォガート フラペチーノ43841.0
8コーヒー フラペチーノ18335.7
9マンゴー パッション ティー フラペチーノ14033.4

糖質ランキングでは、カロリーランキングとはかなり順位が入れ替わります。

甘~い印象の新作バターキャラメルミルフィーユフラペチーノがダントツ1位に浮上しました。

2位の「ダークモカチップフラペチーノ」に比べても9gも高い……。

やはりバターキャラメルミルフィーユフラペチーノはキャラメルとカスタードクリームが含まれ、キャラメル感を増すために甘めに仕上がっているため高くなるんですね。

定番のキャラメルフラペチーノと糖質を暗めると12gも高いです。

尚、コーヒーフラペチーノとマンゴーパッションティーフラペチーノにホイップを足した場合も、糖質が+1g弱になるだけですので順位に影響はありません。

スポンサーリンク

【スタバ2022ホリデー第2弾】新作バターキャラメルミルフィーユフラペチーノのカロリー&糖質ランキングはNo1? まとめ

2022年11月30日に新登場した「バターキャラメルミルフィーユフラペチーノ」について、カロリーや糖質を中心にご紹介しました。

定番で販売されているキャラメルフラペチーノと比べて、かなり糖質が高いことがわかりますね。

カロリーも、3位とかなりランキング上位に食い込んでいます。

カロリー&糖質が気になっている方は、カスタマイズを駆使して少しでも減らしておくと、罪悪感も少し薄れるのではないでしょうか!?

そして、糖質&カロリーを知った上で、1日の中で食べる量をコントロールして是非、楽しみましょう。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次