サントリーのコーヒー言えば「ボス」を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。
「ボス」と一言で言えども、ボスには多くの種類がありすぎるくらいあって選ぶのに迷いますよね。
コーヒーだけではなく、紅茶や抹茶なども販売されています。
一体、全部で何種類ボスのシリーズは展開しているのでしょうか?
そして、どんなコーヒーやティーがよく飲まれているのでしょうか?
人気度合いの調査結果をランキング形式でお伝えしていきましょう。
・サントリーボスの種類は全100種類
・サントリーボスは大まかにブラック・微糖・カフェオレ・その他に分類
・サントリーボスの人気ランキング
・サントリーボスの男性人気のと女性人気は?
サントリーボスは缶&ペット全部で何種類?ブラック・微糖・カフェオレ・その他種類別に調査!

サントリーボスの種類は…なんと・・・100種類
ボス レインボーマウンテンブレンド | |
プレミアムボス | |
ボス ワールドコレクションブラック ブラジルブレンド | |
ボス ワールドコレクションブラック エスプレッソ ブラジル | |
ボス ワールドジャーニー ペルーブレンド(自動販売機限定) | |
ボス ワールドジャーニー グアテマラニューオリエンテ(自動販売機限定) | |
ボス 地中海ブレンド | |
ボス カフェイン ホワイトカフェ 245g缶 | |
ボス カフェイン キャラメルカフェ 245g缶 | |
ボス スペシャルファイブブレンド 深煎り | |
クラフトボス ブレンド珈琲 500mlペット |
ボス 贅沢微糖 | |
プレミアムボス 微糖 | |
ザ・ボス微糖 上向く一服 | |
珈琲ボス ビトウ | |
ボス 優駿の微糖 | |
ボスプレッソ 微糖(北海道限定) | |
ボス デミタス 微糖(東北限定) | |
ボス デミタス 微糖 165g缶(東海・北陸限定) | |
ボス ダブルインパクト 微糖(自動販売機限定) | |
ボス スペシャルファイブブレンド 微糖 | |
プレミアムボス 微糖 260gボトル缶 | |
ボス シルキードリップ微糖 360gボトル缶 | |
クラフトボス 微糖 500mlペット | |
クラフトボス 微糖 ホット 450mlペット | |
クラフトボス スペシャルティ微糖 280mlペット(自動販売機限定) | |
BOSS The BLEND ほろにが微糖 600mlペット | |
割るだけボスカフェ 甘さ控えめ 340mlペット | |
割るだけボスカフェ 贅沢カフェインレス 甘さ控えめ 340mlペット | |
ボス ホームカフェ 甘さ控えめ 2Lペット |
ボス 無糖ブラック | |
プレミアムボス ブラック 390gボトル缶 | |
プレミアムボス ブラック 285gボトル缶 | |
ボス シルキーブラック 400gボトル缶 | |
ボス ブラック (特定保健用食品) | |
クラフトボス ブラック 500mlペット | |
クラフトボス オールドブラック 500mlペット | |
クラフトボス ブラック ホット 450mlペット | |
クラフトボス ブラック 冷温兼用 500mlペット | |
割るだけボスカフェ 無糖 340mlペット | |
ボス ホームカフェ 無糖 2Lペット |

ボス カフェオレ | |
ボス 特製ラテ(自動販売機限定) | |
ビッグボス カフェオレ(北海道限定) | |
ボス とろけるカフェオレ 250g缶(関西限定) | |
クラフトボス ラテ 500mlペット | |
クラフトボス 甘くないイタリアーノ 500mlペット | |
クラフトボス バターキャラメルラテ 500mlペット | |
クラフトボス トリュフショコララテ 500mlペット | |
クラフトボス メローラテ 500mlペット | |
クラフトボス ミルク珈琲 500mlペット | |
クラフトボス 抹茶ラテ 500mlペット | |
クラフトボス ほうじ茶ラテ 500mlペット | |
クラフトボス フルーツオレ 500ml | |
クラフトボス いちごオレ 500mlペット | |
クラフトボス ラテ ホット 450mlペット | |
クラフトボス ラテ 冷温兼用 500mlペット | |
クラフトボス 抹茶ラテ ホット 450mlペット | |
クラフトボス ラテ 280mlペット(自動販売機限定) | |
クラフトボス 抹茶ラテ 280mlペット(自動販売機限定) | |
クラフトボス ラテ 冷温兼用 280mlペット(自動販売機限定) | |
クラフトボス ダブルショコララテ 冷温兼用 280mlペット(自動販売機限定) | |
クラフトボス 魅惑のイタリアーノ 280mlペット(自動販売機限定) | |
クラフトボス ミルキープレッソ ダブルホワイトラテ 300mlペット | |
クラフトボス ミルキープレッソ ビターラテ 300mlペット | |
クラフトボス ミルキープレッソ 甘熟バナナラテ 300mlペット | |
クラフトボス ミルキープレッソ ダブルホワイトラテ ホット 300mlペット | |
クラフトボス ミルキープレッソ キャラメルホワイトモカ ホット 300mlペット | |
クラフトボス コーヒーニューニュー ソイ&ミルク 450mlペット | |
クラフトボス コーヒーニューニュー ソイ&ミルク 300mlペット | |
クラフトボス コーヒーニューニュー ソイモカ 300mlペット | |
クラフトボス コーヒーニューニュー ソイバナナオレ 300mlペット | |
BOSS The BLEND ラテ微糖 600mlペット | |
ボス とろけるカフェオレ 500mlペット | |
ボス とろけるカフェオレ ビター 500mlペット | |
ボス とろけるカフェオレ 600mlペット(北海道限定) | |
ボス とろけるカフェオレビター 600mlペット(北海道限定) | |
ボス とろけるカフェオレ ホット 280mlペット | |
割るだけボスカフェ 焦がしキャラメル 340mlペット | |
割るだけボスカフェ ほろにがカフェモカ 340mlペット | |
紅茶ラテ 甘さ控えめ 340mlペット | |
割るだけボスカフェ フルーツオレ 340mlペット | |
割るだけボスカフェ 贅沢抹茶ラテ 340mlペット |
クラフトボス TEAノンシュガー 香る無糖紅茶 600mlペット | |
クラフトボス レモンティー 冷凍兼用 600mlペット | |
クラフトボス ミルクティー 600mlペット | |
クラフトボス フルーツティー 600mlペット | |
クラフトボス フルーツティー 500mlペット(自動販売機限定) | |
クラフトボス ビタミンティー 600mlペット | |
クラフトボス 太陽のアセロラティー 冷凍兼用 600mlペット | |
クラフトボス ソルティライチTEA 600mlペット | |
クラフトボス 柚子はちみつティー 600mlペット | |
クラフトボス ミルクティー ホット 450mlペット | |
クラフトボス フルーツティー ホット 450mlペット | |
クラフトボス ミルクティー 冷温兼用 500mlペット | |
クラフトボス レモンティー 冷温兼用 280mlペット(自動販売機限定) | |
ボス とろけるミルクティー 500mlペット |
ボス とろけるココア 185g缶 | |
ビストロボス コク旨い、粒たっぷりコーンスープ 185g缶 | |
割るだけボスカフェ ココアオレベース 340mlペット |
サントリーボス人気ランキング!トップ10はどのコーヒー?
缶コーヒートップ10
1位 サントリー ボス カフェオレ | ![]() |
2位 サントリー プレミアムボス | ![]() |
3位 サントリー ボス 贅沢微糖 | ![]() |
4位 サントリー ボス レインボーマウンテンブレンド | ![]() |
5位 サントリー ボス とろけるカフェオレ | ![]() |
6位 サントリー クラフトボス ブラック | ![]() |
7位 サントリー プレミアムボス 微糖 | ![]() |
8位 サントリー ボス 無糖ブラック | ![]() |
9位 サントリー クラフトボス ラテ | ![]() |
10位 サントリー プレミアムボス ブラック | ![]() |
甘いコーヒーはどうなのかな?と思っていましたが、上位に無糖が入っていませんでした。
1位がカフェオレというのも少し意外な気もしましたが、疲れている時は甘いのは欠かせないですね。
ランキング上位に入ったコーヒーの口コミです。
カフェオレなのでとにかく飲みやすいって所が1番好きなところです。
他にも甘い缶コーヒーはありますが、ミルク感は圧倒的にボスのカフェオレかなと。
量が少ないので、飲み足りない時には2本買って飲んだりしてます。
350mlを200円くらいで出して欲しいです。
みんなのランキング
あまり甘いコーヒーは飲みませんが、こちらはたまに飲みたくなるのです。春の陽気なお昼間にフッと一息つける甘さがポイントです。
みんなのランキング
私は近所のコーヒーショップで購入した豆を毎朝挽いて飲んでいるぐらいコーヒーが大好きです。
缶コーヒーも頻繁に飲みますが缶コーヒーを飲んで初めて驚いた事がありました。それは「プレミアム ボス」を飲んだ時です。
「プレミアム ボス」はボス史上最高峰のコクと謳っています。史上最高峰と謳っているだけありプレミアム感が凄く、ブラジルの最高級の高級豆を極限まで挽いています。飲んだ瞬間、カフェのコーヒーを飲んでいるみたいにコーヒー独特の良い香りとコクがあり缶コーヒーでこれまでの味わいが出来る事に対して非常に驚きました。
「ボス ブラック」を飲まれる方は一度お試しになった方が良い。
みんなのランキング
この黄金のパッケージに惹かれて飲んでみたら、ちょうど良い甘さとコーヒーの苦味が黄金バランスで、すごく美味しかったです。もっと飲みたくなるような、贅沢なコーヒーです♪
みんなのランキング
ティートップ10
1位 クラフトボス 太陽のアセロラティー | ![]() |
2位 クラフトボス おいしい無糖紅茶 | ![]() |
3位 クラフトボス ミルクティー | ![]() |
4位 クラフトボス レモンティー | ![]() |
5位 クラフトボス フルーツティー | ![]() |
6位 とろけるミルクティー | ![]() |
7位 クラフトボス ストレートティー | ![]() |
8位 クラフトボス 香る無糖紅茶 | ![]() |
9位 クラフトボス 贅沢レモンティー ホット | ![]() |
10位 クラフトボス 濃厚ミルクティー | ![]() |
*楽天のランキングになるので本数によって同じ種類がランキングに入っています。
ミルクティーは強いですね。
あと、すっきりとしたあまさがもとめられているようです。
上位ランキングにはい行ったティーの口コミです。
新商品ということで買ってみました。
ティーの感覚はせず、果物が5種類入っていますが、アセロラが一番際立ったフルーツジュースといった感じでした。自分で炭酸割りにした方がより美味しいかも知れません。
人工甘味料が含まれていないのは、とても好感が持てました。
もぐナビ
サントリーフーズさんから新発売されました、
クラフトボス贅沢ミルクティー600mlペットボトル。
クラフトボスって薄いめテイストは承知で購入
水っぽさはなく、スッキリ飲みやすい味わい。
夏にゴクゴク飲みたいミルクティーでした(^ ^)。
もぐナビ
クラフトボストップ10
1位 フルーツティーPET 冷凍兼用 | ![]() |
2位 太陽のアセロラティー | ![]() |
3位 ラテ | ![]() |
4位 TEA(ティー) ノンシュガー香る無糖紅茶 | ![]() |
5位 フルーツティー | ![]() |
6位 贅沢ミルクティーペットボトル 24本 | ![]() |
7位 ブラック | ![]() |
8位 甘くないイタリアーノ | ![]() |
9位 ビタミンティー | ![]() |
10位 ミルクティー 2ケース / 48本 | ![]() |
*ランキングの時期により、現在販売されていない商品も入っています。
クラフトボスでは、やはりティーが多いですね。
暑くなってくるとミルク系よりあっさりすっきりした味がいいのかもしれません。
サントリーボスの人気のコーヒーの傾向は?
ボスといえば缶コーヒーが主流だと思っていましたが、いろいろと変わってきています。
2017年にサントリーから発売されたクラフトボスシリーズで、コーヒーのペットボトルが大人気となりました。
CCCMKホールディングス株式会社の調べによると、今も缶コーヒーを愛用しているのは年配の男性が多いそうです。
昔からの缶コーヒーを買うという習慣があるのかもしれませんね。
また、季節などに左右されることもあるのでしょうが、無糖よりも甘めの飲料がよく飲まれているようです。
2017年にはミルクティーの生産が追い付かず、しばらく販売停止になっていました。
やはり、疲れた時には糖分を欲するのかもしれません。
男女別に分かれたランキングを見てみると、
しかも1位にはブラックコーヒーが入っています。
男性はコーヒー、女性は紅茶を好む傾向にあるのかもしれません。
サントリーボスは缶&ペット全部で何種類?人気と傾向を大調査!まとめ
以上ボスの飲料について調査してみました。
- サントリーボスの缶&ペットボトルの種類は100種類ある。
- 男性はコーヒー、女性は紅茶を好む
- 無糖よりも、甘い飲料を飲む傾向にある
また、季節が変わると新しいフレーバーの商品がいろいろと出てきそうですね。
どんな味に出会えるか楽しみです。
コメント