先日、スタバでは「焼き芋フラペチーノ」の販売が告知されましたね。
さつまいもを使ったフラペチーノも、毎年定番になってきました。
さつまいもフラペチーノ以外にも定番のフラペチーノはたくさんありますが、特に気になるのがクリスマスやバレンタインなど「冬のフラペチーノ」!
クリスマス限定やバレンタイン限定のフラペチーノは、今年はいつから販売になるのでしょうか?
クリスマスやバレンタイン以外にも、冬のフラペチーノの販売はある?
そんな疑問にお答えしていきたいと思います!
【スタバ】2021年冬のフラペチーノの販売はいつから?
現時点では、冬のフラペチーノの販売について告知はまだありません。
2021年スタバの「冬のフラペチーノ」販売時期を、下記のように予想しています。
- 11月1日~12月25日に、「ホリデーシーズン」で2~3種類
- 12月26日~1月中旬までに1~2種類
- 1月19~2月14日、「バレンタイン」が2種
その日程の根拠について、詳しくお伝えしていきたいと思います。
【スタバ】歴代「冬のフラペチーノ」の販売はいつから?

「冬のフラペチーノ」の歴代販売時期を調べていると、
- パート1 ハロウィンの翌日からホリデーシーズン
- パート2 ホリデーシーズンからバレンタインの間
- パート3 バレンタイン
と、3つのパートに分けて販売されていることがわかりました。
バレンタインの後は、「サクラシリーズ」の販売が始まるのですね。
それぞれの歴代フラペチーノの販売時期を調べて、今年の販売時期について予想を立ていきます!

【スタバ 冬のフラペチーノ】パート1「ホリデーシーズン」

「ホリデーシーズン」とは「多くと人が休暇を取る期間」という意味ですが、アメリカやカナダなどで年末を含めたクリスマス休暇を指します。
この時期はクリスマス仕様の赤や緑をモチーフにしたものや、クリスマスケーキを思わせる可愛いフラペチーノが登場しますよ♪
2020年 | 11月1日~11月24日 | ベリー×ベリー レアチーズ フラペチーノ |
11月25日~12月25日 | 抹茶×抹茶 ホワイト チョコレート フラペチーノ | |
2019年 | 12月4日~12月25日 | サンタブーツ チョコレート フラペチーノ |
11月22日~なくなり次第終了 | ナッティ ホワイト チョコレート フラペチーノ | |
11月1日~11月21日 | メリーストロベリー ケーキ フラペチーノ | |
2018年 | 12日5日~12月25日 | ピスタチオ クリスマス ツリー フラペチーノ |
11月22日~12月25日 | ホワイト チョコレート スノー フラペチーノ | |
11月1日~12月4日 | クリスマス ストロベリー ケーキ フラペチーノ | |
2017年 | 11月22日~12月25日 | キャンディー ピスタチオ フラペチーノ |
クリスマス ラズベリー モカ フラペチーノ | ||
11月1日~11月21日 | ラズベリー ホワイト チョコレート フラペチーノ |
10月31日までは、「ハロウィン限定フラペチーノ」が販売中。
ハロウィンの翌日、11月1日から「ホリデーシーズン」のフラペチーノの販売が始まります。
歴代の販売時期を見ていると、11月22日前後に「ホリデーシーズン」の第2弾が始まるようですね。
スタバでは水曜日に販売開始されることが多いので、「ホリデーシーズン」の第2弾は11月24日(水)の可能性が高いです。
2021年は、11月1日から第1弾、11月24日に第2弾が始まるのではないでしょうか?
【スタバ 冬のフラペチーノ】パート2

2020年 | 12月26~2021年1月19日 | アール グレイ ハニー ホイップ フラペチーノ |
1月9日~1月16日 | ほうじ茶 クリーム フラペチーノ | |
2019年 | 12月26日~2020年1月16日 | あずきなこ わらびもち 福 フラペチーノ |
2018年 | 12月26日~2019年1月15日 | ゴマ ゴマ ゴマ フラペチーノ |
2017年 | 12月26~2018年2月14日 | 抹茶 & フルーティ マスカルポーネ フラペチーノ |
ホリデーシーズンとバレンタインの間の時期にも新作のフラペチーノは販売されます!
クリスマスの翌日、12月26日から販売されていますね。
2021年も12月26日~翌年1月中旬ごろまでに、新作フラペチーノの販売がある可能性が高いです。
【スタバ 冬のフラペチーノ】パート2はどんなお味?
去年は、アールグレイやほうじ茶など、お茶をメインにしたフラペチーノでした。
お正月を挟むせいか、「あずききなこ」や「ゴマ」など和の食材をメインにしたフラペチーノが多い印象です。
【スタバ 冬のフラペチーノ】パート3「バレンタイン」

2021年 | 1月20日~2月14日 | メルティ 生チョコレート フラペチーノ |
1月27日~2月14日 | チョコレート オン ザ チョコレート フラペチーノ | |
2020年 | 1月17日~2月14日 | チョコレートwith アーモンド プラリネ フラペチーノ |
チョコレート with パッションフルーツ フラペチーノ | ||
1月31日~2月14日 | チョコレート with ミルクティー フラペチーノ | |
2019年 | 1月16日~2月14日 | バレンタイン カスタマニア フラペチーノ |
2018年 | 1月24日~2月14日 | バレンタイン チョコホリック フラペチーノ |
毎年、1月中旬ごろからバレンタイン当日の2月14日まで販売されています。
2022年は、1月19日~2月14日の販売になるのではないでしょうか?
毎年2種類販売されているので、今年も2つの味が販売されるはずです。

【スタバ】冬のフラペチーノは寒い⁉ SNSの声
SNSを覗いてみると、冬にフラペチーノを飲むのは寒い!という声が。
やはり、冬にフラペチーノを飲むのは寒いのですね。
それでも飲みたくなってしまうから不思議です。
ホリデーシーズンやバレンタインなど、冬季限定のフラペチーノには合わせて新作ラテも登場します。
どうしても寒さに勝てない場合は、限定ラテであったまりましょう♪

【スタバ】2021年冬のフラペチーノの販売はいつから? まとめ
2021年期の冬のフラペチーノの販売時期の予想は下記の通りです。
- パート1 ホリデーシーズン 第1弾が11月1日~ 第2弾が11月24日~12月25日まで
- パート2 12月26日~1月中旬まで
- パート3 バレンタインが1月19日~2月14日まで
改めて歴代フラペチーノを確認してみると、冬にもたくさんのフラペチーノが販売されているのですね!
新しい情報がわかりましたら、こちらでもご紹介していきたいと思います。
コメント