スポンサーリンク


スタバクリスマスのストロベリーメリークリームティーラテのカロリー&糖質ランキングはNo1?

スタバ クリスマス ストロベリーメリークリームティーラテ カロリー 糖質

スポンサーリンク

11月1日からスタバではクリスマスホリデーが開催されています。

フラペチーノやグッズ、フードにビバレッジなど新しい商品もたくさん出ました!

今回は新作のクリスマス限定ホットビバレッジ「ストロベリーメリークリームティーラテ」についてお話していきます。

気になるカロリーや糖質も調査したので、ぜひこれから飲むときの参考にしてください。

この記事でわかる事

・スタバクリスマスのストロベリーメリークリームティーラテのカロリー&糖質は?

・スタバクリスマスのストロベリーメリークリームティーラテのカロリー&糖質ランキング!Teaの中ではNo1?

・スタバクリスマスのストロベリーメリークリームティーラテのヘルシーカスタムは?

・スタバクリスマスのストロベリーメリークリームティーラテの美味しいオススメカスタムは?

ぜひ最後までお読みください♪

あわせて読みたい
スタバクリスマスのストロベリーメリークリームフラペチーノのカロリー&糖質ランキングはNo1は? 11月1日に販売開始のスタバクリスマス限定フラペチーノ「ストロベリーメリークリームフラペチーノ」! クリスマスフラペチーノ予想の記事でお話した通り、前半の新作は...
目次

スポンサーリンク

スタバクリスマスのストロベリーメリークリームティーラテのカロリー&糖質は?

スタバ クリスマス ストロベリーメリークリームティーラテ カロリー 糖質

今回のホットビバレッジは、なんとコーヒーではなくティーラテでした。

いつもはエスプレッソビバレッジなので意外でしたね!

そんな「ストロベリーメリークリームティーラテ」の気になるカロリーや糖質はこちらです。

〇ホットの場合

サイズカロリー糖質
ショート186㎉20.8g
トール250㎉31.5g
グランデ304㎉42.8g
ベンティ381㎉56.1g
ホットストロベリーメリークリームティーラテサイズ別カロリー&糖質

〇アイスの場合

サイズカロリー糖質
ショート192㎉19.3g
トール269㎉31.0g
グランデ378㎉44.8g
ベンティ431㎉55.4g
アイスストロベリーメリークリームティーラテサイズ別カロリー&糖質

ホットとアイスでカロリーや糖質が若干違うのは、おそらくミルクの量によるものではないかと思われます。

ホットの場合ミルクをスチームし、上部にスチームしたフォームミルクが乗るためアイスよりミルクの量が少しながら減っているのかもしれません。

今回上に乗るクリームも通常のホイップではなく「メリークリーム」というホワイトチョコレート風味のマスカルポーネチーズ入りクリームとなっているので、やはりカロリー糖質ともに高めです。

フラペチーノも2023年クリスマス限定はカロリー&糖質が高いので、今回はシリーズを制覇する事を少しためらってしまいそうです・・・。

スポンサーリンク

スタバクリスマスのストロベリーメリークリームティーラテのカロリー&糖質ランキング!Teaの中ではNo1?

スタバ クリスマス ストロベリーメリークリームティーラテ カロリー 糖質
ジョイフルメドレーティーラテ

では、クリスマス限定の「ストロベリーメリークリームティーラテ」を入れた現在スタバで飲めるティーラテのカロリーと糖質をランキングで表してみましょう。

レギュラーメニューを入れたスタバのティーラテは新作も合わせると10種類です。

ラテではないですが、果肉が入っていて甘めのゆずシトラスティーを含めた11種類でランキングを作りました♪

※今回は全てトールサイズ、ホットでのランキングとなっています。

順位ティーラテカロリー
1位ストロベリーメリークリームティーラテ250㎉
2位抹茶ティーラテ225㎉
3位チャイティーラテ220㎉
4位ハニーカモミールティーラテ189㎉
5位イングリッシュブレックファストティーラテ184㎉
6位ジョイフルメドレーティーラテ181㎉
7位ゼンウーロンティーラテ180㎉
7位アールグレイティーラテ180㎉
9位カモミールティーラテ179㎉
10位ほうじ茶ティーラテ162㎉
11位ゆずシトラス&ティー119㎉
ホットティーラテカロリーランキング

やはりと言いますか、ストロベリーメリークリームティーラテがダントツの1位でした。

チャイティーラテはシロップが結構甘めなのでカロリーも高いのではとないかと思います。

抹茶に関しては、そもそも抹茶パウダー自体が甘い上にシロップも入っているので高めなようです。

スポンサーリンク

糖質ランキングはこちら

順位ティーラテ糖質
1位チャイティーラテ34.2g
2位抹茶ティーラテ33.8g
3位ストロベリーメリークリームティーラテ31.5g
4位ゆずシトラス&ティー28.7g
5位ハニーカモミールティーラテ26.9g
6位イングリッシュブレックファストティーラテ25.1g
7位ジョイフルメドレーティーラテ24.7g
7位アールグレイティーラテ24.5g
9位カモミールティーラテ24.4g
10位ゼンウーロンティーラテ24.2g
11位ほうじ茶ティーラテ19.5g
ホットティーラテ糖質ランキング

糖質ランキングは全体的に意外な結果になりました!

カロリーと糖質は必ずしも同じではないので、もし糖質を気にしている人はこちらのランキングを参考にしてみてください。

スポンサーリンク

スタバクリスマスのストロベリーメリークリームティーラテのヘルシーカスタムは?

スタバ クリスマス ストロベリーメリークリームティーラテ カロリー 糖質

カロリーが高めなストロベリーメリークリームティーラテですが、カスタム次第ではヘルシーに飲むこともできます。

カロリーが高くて飲むのを戸惑ってしまうという人はぜひ、ヘルシーにカスタムしてみましょう!

おすすめヘルシーカスタム「ミルク変更」

やはり王道のミルク変更が1番ヘルシーなドリンクに変えられそうです。

〇低脂肪ミルク変更(無料)

サイズカロリー糖質
ショート186㎉⇒
174㎉
20.8g⇒
21.1g
トール250㎉⇒
238㎉
31.5g⇒
31.8g
グランデ304㎉⇒
295㎉
42.8g⇒
43.1g
ベンティ381㎉⇒
369㎉
56.1g⇒
56.4g
低脂肪ミルク時のカロリー&糖質

〇無脂肪ミルク変更(無料)

サイズカロリー糖質
ショート186㎉⇒
161㎉
20.8g⇒
21.5g
トール250㎉⇒
225㎉
31.5g⇒
32.2g
グランデ304㎉⇒
286㎉
42.8g⇒
43.3g
ベンティ381㎉⇒
356㎉
56.1g⇒
56.8g
無脂肪ミルク時のカロリー&糖質

〇ソイミルク変更(+55円)

サイズカロリー糖質
ショート186㎉⇒
182㎉
20.8g⇒
18.3g
トール250㎉⇒
246㎉
31.5g⇒
29.0g
グランデ304㎉⇒
301㎉
42.8g⇒
41.1g
ベンティ381㎉⇒
377㎉
56.1g⇒
53.6g
ソイミルク時のカロリー&糖質

〇アーモンドミルク変更(+55円)

サイズカロリー糖質
ショート186㎉⇒
166㎉
20.8g⇒
16.4g
トール250㎉⇒
230㎉
31.5g⇒
27.1g
グランデ304㎉⇒
289㎉
42.8g⇒
39.8g
ベンティ381㎉⇒
361㎉
56.1g⇒
51.7g
アーモンドミルク時のカロリー&糖質

〇オーツミルク変更(+55円)

サイズカロリー糖質
ショート186㎉⇒
183㎉
20.8g⇒
22.0g
トール250㎉⇒
247㎉
31.5g⇒
32.8g
グランデ304㎉⇒
302㎉
42.8g⇒
43.7g
ベンティ381㎉⇒
378㎉
56.1g⇒
57.3g
オーツミルク時のカロリー&糖質

一番ヘルシーなのはアーモンドミルク変更です。

好みがありますのでアーモンドミルクが苦手という人には、カロリーだけでいうなら無脂肪ミルクもおすすめですよ♪

シロップや上のクリーム減らそう!

よりヘルシーにという事であれば、上にのっているメリークリームの減量or無しにするとよりカロリーは抑えられます。

上のクリーム単体のカロリーは表記されていませんが、通常のホイップが大体80㎉前後です。

今回のクリームはおそらくそれ以上カロリーがあると思いますので、減量か無しにすれば50㎉~100㎉前後カロリーを抑えられるかもしれません!

クリームを無しにするとその分フォームミルクが上にのります。

それでも十分美味しそうですよね!

シロップはホワイトモカシロップが入っています。

エスプレッソビバレッジのホワイトモカと同じ量が入っているとすると、トールサイズで2ポンプです。

1ポンプ52キロカロリーなので、2ポンプで100㎉越え。

減量だとシロップは半量なので52㎉減らすことができます♪

クリームの減量と合わせると、合計100㎉~150㎉ほど減らせるのではないでしょうか!

甘すぎるのが苦手な人にもおすすめのカスタムです。

バニラシロップなしにしてみよう!

このストロベリーメリークリームフラペチーノは、中にバニラシロップが入っています。

バニラシロップは2ポンプで38㎉・9.8gとなっています。

なしにするとそれだけ減らせるので、気になる人はシロップなしにしてみるといいかもしれません。

シロップなしの場合、上のクリームは完全になしよりも、減量でも乗っていた方が美味しく飲めます♪

ぜひ試してみてください!

スポンサーリンク

スタバクリスマスのストロベリーメリークリームティーラテの美味しいオススメカスタムは?

スタバ クリスマス ストロベリーメリークリームティーラテ カロリー 糖質
ハニーアールグレイティーラテ(2023現在販売終了商品)

ストロベリーメリークリームティーラテをより美味しく飲めるカスタムはどんなものがあるのかご紹介します!

今回は

「甘いデザートのようなカスタム」

「スッキリしたティーラテカスタム」

「個人的おすすめカスタム」で見ていきましょう。

甘いデザートカスタム

  • ブレべミルク変更(+55円)
  • はちみつ追加(無料)
  • クリーム増量(無料)

濃厚なブレべミルクにすることで、よりまったりとしたティーラテに♪

上のクリームはマスカルポーネチーズ入りなので程よい酸味があり、そこにはちみつを足すことでまろやかな味わいになります。

クリームを多めにすればデザートドリンクの完成です!

スッキリしたティーラテカスタム

  • アーモンドミルク変更(+55円)
  • シロップ減量(無料)
  • クリーム減量(無料)
  • ブラウンシュガー追加(無料)

アーモンドミルクに変更すると、通常のミルクよりもアールグレイの香りが際立ちます。

アーモンドの香ばしさとアールグレイの華やかな香りで、まるで紅茶のケーキや紅茶クッキーのような味わいになりますよ♪

クリームとシロップを減量し、アールグレイの香りを楽しみつつブラウンシュガーで甘さを足せばスッキリとしたティーラテを楽しめます。

個人的おすすめカスタム

  • 低脂肪ミルク変更(無料)
  • シロップ減量(無料)
  • はちみつ追加(無料)

無脂肪ミルクほどすっきりはさせずにシロップ減量でアールグレイの香りはしっかり楽しみたい!というカスタムです。

ベルガモットの香りが特徴のアールグレイは、特にはちみつと相性が良いと言われています。

よりアールグレイを楽しみたい人向けのカスタムなので、気になった方はぜひ試してみてください♪

スポンサーリンク

スタバクリスマスのストロベリーメリークリームティーラテのカロリー&糖質ランキングはNo1?まとめ

いかがでしたか?

カロリーは高めでしたが、絶対美味しいティーラテであることは間違いないです♪

この記事でわかった事

スタバクリスマスのストロベリーメリークリームティーラテのカロリー&糖質は結構高め!

・スタバクリスマスのストロベリーメリークリームティーラテのカロリーランキング1位&糖質ランキング3位

・スタバクリスマスのストロベリーメリークリームティーラテのヘルシーカスタムはとにかくクリームとシロップを減らそう!

・スタバクリスマスのストロベリーメリークリームティーラテの美味しいオススメカスタムはミルク変更とはちみつ追加がおすすめ!

寒い日にあたたかいティーラテで一息入れたいですね!

アールグレイのアロマ効果も期待できそう。

はじめはオリジナルのカスタムなしで飲んでみて、その後に自分好みに変化させていくのも楽しいですよ♪

スタバのクリスマスを存分に楽しみましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次