スポンサーリンク


スタバ冬のホリデー【ジンジャーブレッドラテ】のカロリー&糖質もランキング!

スタバ ジンジャーブレッドラテ カロリー 冬 ホリデー ドリンク クリスマス

スポンサーリンク

スタバのホリデーといったらこれ!というビバレッジ「ジンジャーブレッドラテ」!

ジンジャーとシナモン、ナツメグなどのスパイスがとってもいい香りのラテです。

ここ数年はクリスマスホリデーのビバレッジに必ずラインナップとして入っています♪

このラテのファンは多いはず。

美味しいから毎日でも飲みたくなりますよね。

カロリーや糖質はどれくらいなんだろうと思っている人へ、徹底調査したので参考にしてください。

この記事でわかる事

スタバ冬のホリデーシリーズ【ジンジャーブレッドラテ】のカロリー&糖質は?

スタバ冬のホリデーシリーズ【ジンジャーブレッドラテ】のカロリー&糖質は?エスプレッソビバレッジの中では何位?

スタバ冬のホリデーシリーズ【ジンジャーブレッドラテ】のヘルシーカスタムは?

スタバ冬のホリデーシリーズ【ジンジャーブレッドラテ】のお美味しいオススメカスタムは?

ぜひ最後までお読みください。

目次

スポンサーリンク

スタバ冬のホリデーシリーズ【ジンジャーブレッドラテ】のカロリー&糖質は

スタバ ジンジャーブレッドラテ カロリー 冬 ホリデー ドリンク クリスマス

ジンジャーブレッドラテは季節限定でもサイズは全4サイズ全て選ぶことができます。

最もリピーターの多いドリンクではないかとも言われていて、初めて発売されてからなんと15年以上も愛されているドリンクです。

ジンジャーブレッドラテはサイズやホットかアイスかでそれぞれカロリー&糖質は異なるので表でまとめました!

スポンサーリンク

ジンジャーブレッドラテホットとアイスそれぞれのカロリー&糖質

〇ホットの場合

サイズカロリー糖質
ショート218㎉21.2g
トール320㎉31.8g
グランデ409㎉41.7g
ベンティ486㎉51.5g
ホットジンジャーブレッドラテカロリー&糖質表

〇アイスの場合

サイズカロリー糖質
ショート182㎉18.4g
トール231㎉25.0g
グランデ295㎉33.0g
ベンティ317㎉38.6g
アイスジンジャーブレッドラテカロリー&糖質表

アイスの方がカロリーは低いので、ダイエットをしている人やカロリーが気になる人はアイスで飲むことをおすすめします♪

スターバックスラテよりも、シロップが入っていたり上にホイップがのっているのでカロリーは高めですね。

それでもフラペチーノや季節限定のビバレッジの中では低カロリーなので、飲みやすいのではないかと思います!

スポンサーリンク

ジンジャーブレッドラテのジンジャーブレッドとはお菓子のこと!

ジンジャーブレッドラテがなぜクリスマスホリデーの定番なのか?

ジンジャーブレッドとは、その名の通り生姜風味の焼き菓子を指します。

日本ではクリスマスの良く見られる人型の可愛らしいクッキーが一般的ではないでしょうか。

ジンジャーブレッドは「全てのデザートの中で一番古い歴史を持つ」と言われています。

人型に作られたジンジャーブレッドは「ジンジャーブレッドマン」としてクリスマスの定番になり、ツリーのオーナメントとしても飾られるようになりました。

ヨーロッパでは香りの強いものは悪魔や病気を寄せ付けなくすると言われていた為、厄除けの意味でもクリスマスの重宝されたようです。

現代まで受け継がれ、ジンジャーブレッドはクリスマスの定番になっています。

ジンジャーブレッドラテがクリスマスの定番となったのは、そこからきているんですね!

スポンサーリンク

スタバ冬のホリデーシリーズ【ジンジャーブレッドラテ】のカロリー&糖質は?エスプレッソビバレッジの中では何位?

スタバ ジンジャーブレッドラテ カロリー 冬 ホリデー ドリンク クリスマス

スタバクリスマスホリデーシーズンで大人気のジンジャーブレッドラテですが、レギュラーのエスプレッソビバレッジの中ではカロリーや糖質は高いのか低いのか・・・。

ランキングにして見てみましょう!

レギュラーエスプレッソビバレッジだけでなく、一緒に出ているクレームブリュレラテのカロリーや糖質も全て調べるので、今後選び時の参考にしてみてください。

ランキングは分かりやすくするために、全てトールサイズで比較します。

〇カロリーランキング

順位(高い順)ビバレッジカロリー
1ホワイトモカ401㎉
2カフェモカ339㎉
3ジンジャーブレッドラテ320㎉
4クレームブリュレラテ315㎉
5スターバックスラテ223㎉
6キャラメルマキアート211㎉
7カプチーノ114㎉
エスプレッソビバレッジ別カロリーランキング

ジンジャーブレッドラテはエスプレッソビバレッジの中では3位のカロリーとなっていました!

やはりカロリーが高いのはチョコレート系のドリンクですね。

ジンジャーブレッドラテもシロップが入っていたり、上にホイップものったいるのでカロリーは高めとなっています。

〇糖質ランキング

順位(高い順)ビバレッジ糖質
1ホワイトモカ46.4g
2カフェモカ44.1g
3クレームブリュレラテ41.0g
4ジンジャーブレッドラテ31.8g
5キャラメルマキアート25.5g
6スターバックスラテ17.4g
7カプチーノ9.1g
エスプレッソビバレッジ別糖質ランキング

糖質ではジンジャーブレッドラテは4位でした!

クレームブリュレラテのほうが上にシュガーがのっている分高めとなっています。

スポンサーリンク

スタバ冬のホリデーシリーズ【ジンジャーブレッドラテ】のヘルシーカスタムは?

スタバ ジンジャーブレッドラテ カロリー 冬 ホリデー ドリンク クリスマス

それでは、ジンジャーブレッドラテをヘルシーにカスタムして飲みたい方へ、おすすめのヘルシーカスタムをご案内します。

ダイエットをしてるけど飲みたい、いつもと違うさっぱりしたジンジャーブレッドラテにしてみたいと思っている人はぜひ参考にしてみてください!

スポンサーリンク

カスタムの王道「ミルク変更」

やはり一番ヘルシーに変えられるのは、ミルクを変更することです。

ミルク自体カロリー糖質が高めとなっているので、これを他のものに変えるだけでかなりカロリー&糖質を抑えられますよ♪

ミルク種類ショートトール グランデベンティ
低脂肪195㎉
21.8g
284㎉
32.8g
362㎉
43.0g
429㎉
53.0g
無脂肪171㎉
22.4g
247㎉
33.8g
316㎉
44.2g
373㎉
54.5g
ソイ210㎉
16.4g
308㎉
24.3g
393㎉
32.3g
466㎉
40.1g
アーモンド179㎉
12.8g
259㎉
18.7g
332㎉
25.3g
392㎉
31.7g
オーツ213㎉
23.5g
312㎉
35.4g
398㎉
46.4g
472㎉
57.1g
ミルク別ジンジャーブレッドラテカロリー&糖質表

ミルクを変更することで、大体20㎉~40㎉ほど減らせそうです!

スポンサーリンク

ホイップの減量orなしカスタム

上にのっているホイップは83㎉なのでこれを減らしたりなくすだけでも、結構カロリーを減らせそうです。

〇ホイップ減量⇒約40㎉減

〇ホイップなし⇒約80㎉減

ホイップなしにするとスパイスの香りとエスプレッソの香りをより楽しむことができますよ!

コーヒー感が強いのが好きという人にもおすすめのカスタムです。

そしていつもならシロップの減量をおすすめするところですが、ジンジャーブレッドラテの良さはシロップにあります。

なのでカロリーはミルクやホイップで抑えて、シロップは減量しない方が良いでしょう。

あえてシロップを減量するならば、ジンジャーブレッドシロップは1ポンプで21㎉です。

なので通常2ポンプ入っていると仮定すると、減らせても21㎉となります。

それならば、シロップの減量はせずに楽しんだ方がいい気がしますね。

スポンサーリンク

アイスで飲むときはホイップなし、ムースフォーム追加にするとヘルシーに!

そもそもアイスの方がカロリーは低くなっています。

そして、ホイップなしにするとちょっとまったり感がなくてさみしい感じになってしまいますよね。

そんな時はムースフォームを追加(+55円)してみても良いですよ♪

無脂肪ミルクで作られるムースフォームはもったりとした舌触りの良いムースを上にのせています!

ヘルシーかつ飲みごたえを求める人はぜひためしてみてください。

スポンサーリンク

スタバ冬のホリデーシリーズ【ジンジャーブレッドラテ】のお美味しいオススメカスタムは?

スタバ ジンジャーブレッドラテ カロリー 冬 ホリデー ドリンク クリスマス

ジンジャーブレッドラテをより美味しく飲むためのカスタムもご案内します!

個人的におすすめカスタマイズ3つをご紹介します。

この通りにカスタムしてもいいですし、このおすすめをベースに自分の好みに合わせて少し変えてもいいと思います♪

まるでジンジャークッキーのようになるカスタマイズ

  • アーモンドミルク変更(+55円)
  • シナモンパウダー追加(無料)
  • ジンジャーシロップ多め(無料)

アーモンドミルクの香ばしさで、まるでクッキーのような風味に変化します!

シナモンパウダー追加とジンジャーシロップを多めに入れることでよりスパイスになりますよ。

個人的におすすめ度1位のカスタマイズとなっております♪

スパイスがまろかやになり飲みやすくなるカスタマイズ

  • ソイミルク変更(+55円)
  • ホワイトモカシロップ追加(+55円)
  • はちみつ追加(無料)

実はジンジャーブレッドラテ、ソイミルクとの相性抜群なのです!

通常のミルクで飲むよりも、軽い口当たりでスパイスの香りが強めに感じることができます。

そしてホワイトモカという、ホワイトチョコレートのシロップを入れることでまろやかに。

上からはちみつをかければまったりとした味わいのジンジャーブレッドラテの完成です!

スパイスも感じつつ、ホワイトモカシロップがスパイスを優しくしてくれるので飲みやすくなります。

コーヒー感が強く大人向けなカスタマイズ

  • スプレッソショット追加(+55円)
  • 無脂肪ミルク変更(無料)
  • シナモン追加(無料)
  • ナツメグ多め(無料)
  • ホイップ少なめ(無料)

より奥深い味わいを求めるなら、エスプレッソショットの追加はテッパンです♪

無脂肪ミルクは通常のミルクよりあっさりしているので、エスプレッソの味が強めに出ます。

トッピングのナツメグ多め、シナモン追加をするとかなりスパイシーなドリンクの完成!

ホイップを少なめにして大人なジンジャーブレッドラテを楽しんでみてください。

スポンサーリンク

スタバ冬のホリデー【ジンジャーブレッドラテ】のカロリー&糖質もランキング!まとめ

いかがでしたか?

スタバのクリスマスホリデー定番「ジンジャーブレッドラテ」についてお話してきました。

この記事でわかった事

スタバ冬のホリデーシリーズ【ジンジャーブレッドラテ】のカロリー&糖質は218㎉~486㎉、21.2g~51.5g(サイズによる)

スタバ冬のホリデーシリーズ【ジンジャーブレッドラテ】のカロリー&糖質は?エスプレッソビバレッジの中ではカロリー3位、糖質4位

スタバ冬のホリデーシリーズ【ジンジャーブレッドラテ】のヘルシーカスタムはミルク変更をしよう!

スタバ冬のホリデーシリーズ【ジンジャーブレッドラテ】のお美味しいオススメカスタムは色々なものを追加してみよう!

毎年クリスマスの雰囲気を味わわせてくれるジンジャーブレッドラテはスパイスが強いビバレッジなので好みが分かれると思います。

しかし、本当に美味しいのでスパイス大丈夫な人はぜひ飲んで欲しい一品です!

これから冬本番、ジンジャーブレッドラテで身体の芯から温まりましょう♪

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次