2021年6月16日に、スターバックスから新作ドリンク3種が発売されました。
紅茶の香りはリラックスした気分を高めてくれることから、リラックスをテーマにしたティードリンクが新登場。
華やかにリラックス。
爽やかにリラックス。
穏やかにリラックス。
その日の気分やシーンに合わせて選ぶことができます。
スタバのドリンクと言えば、やっぱりカロリーと糖質が気になりますよね。
今回もカロリーや糖質と合わせて、新作ドリンクを紹介していきたいと思います。
スタバ新ドリンク ピンクフローズンレモネード& パッションティー

パッション ティーに、ピンクグレープフルーツとレモン果汁ベースのピンク フローズン レモネードを合わせた、さわやかな味わいのビバレッジです。
スターバックス公式サイトより
パッションティーにはハイビスカス、オレンジピール、シナモン、リコリス、ローズペタルをブレンド。
「華やかなリラックス」をテーマにしているだけあって、かなり華やかな香りが楽しめます。
見た目も華やかな赤色!
甘さを抑えた軽やかな飲み心地、夏の暑さを癒してくれるフローズンティーです。
Tallサイズのみ…… ¥539
エネルギー(Kcal) | 糖質(g) | タンパク質(g) |
60 | 15.2 | 0.1 |
フルーツ主体のフローズンティーなので、カロリーも糖質もかなり控えめですね!
フラペチーノなどに比べてホイップクリームがないのも大きいのかもしれません。
カロリーもトールサイズのコーヒーフラペチーノと比べて1/3!
60Kcalですので罪悪感なくリラックスして楽しめそうです。
ピンクフローズンレモネード& パッションティー おすすめのカスタマイズは?

ピンクフローズンレモネード& パッションティーで可能なカスタマイズは下記の通り。
- ホイップの追加
- シトラス果肉の追加
- シロップの追加
- ティーの変更
- ソースの追加
ホイップクリームはフローズンティーによく合いそうですが、カロリーの増加が気になるところ。
シトラス果肉は、次にご紹介する「ゆずシトラス&ティー」に使われている柑橘系の果肉のこと。
グレープフルーツ・オレンジ・レモンなどの柑橘系とゆず果皮が使用されています。
こちらも、パッションティーとよく合いそうですね。

逆にパッションティーが少し苦手、という方には無料でブラックティーに変更も可能です。
これで「ピンクフローズンレモネードティー」になりますね。
このようにカスタマイズして注文する場合は、モバイルオーダー&ペイが断然便利なんです!
どのようなカスタマイズができるのか一目瞭然ですし、こんなカスタマイズができるんだ!という新たな発見もあります。
モバイルオーダー&ペイについてはこちら

スタバ新作ドリンク ゆずシトラス&ティー

ティーに、グレープフルーツ・オレンジ・レモン・ゆず果皮をミックスしたシトラス果肉を組み合わせました。アイスはブラックティー、ホットはイングリッシュ ブレックファスト ティーを使用し、香り高くすっきりとした飲み心地に仕上げています。
スターバックス公式サイトより
こちらは、ホット・アイス両方楽しめます。
「ゆず シトラス & ティー」をリニューアル。
よりティーの味わいを感じるように仕上げられています。
またシトラス果肉も増量されており、柚子の爽やかな風味もアップ!
「爽やかなリラックス」をテーマに、フルーツの自然な甘さがギュッとつまったティードリンクです。
Short ……¥462
Tall ……¥506
Grande……¥550
Venti ……¥594
エネルギー(Kcal) | 糖質(g) | タンパク質(g) | |
Short | 114 | 28.3 | 0.2 |
Tall | 114 | 28.3 | 0.2 |
Grande | 171 | 42.5 | 0.3 |
Venti | 228 | 56.7 | 0.4 |
流石にベンティサイズになるとカロリーもお高めですが、トールサイズですとそこまで気にしなくても楽しめそうです。
ミルクやホイップも使われていませんから、スタバのドリンクの中では比較的カロリー低めです。
ゆずシトラス&ティー おすすめのカスタマイズは?
ゆずシトラス&ティーで可能なカスタマイズをご紹介
- シロップの追加
- シトラス果肉の追加
- ティーバッグの増量(ホットのみ)
- ティーの変更(アイスのみ)
- 氷の量の変更(アイスのみ)
おすすめは、ティーの変更!
アイスの場合のみですが、パッションティーに無料で変更することが可能です。
ホットの場合はシトラス感が強い方がいいか、紅茶感が強い方がいいのかで、シトラス果肉の追加やティーバッグの増量を考えてもいいのではないでしょうか。
どちらも+108円!
シロップやホイップクリームの追加は+54円ですので、少しお値段が高めのカスタマイズですね。
こういった変更後の価格がわかりやすいのもモバイルオーダー&ペイの魅力です。
スタバ新作ドリンク ほうじ茶&クラシックティーラテ

ほうじ茶とブラックティー、2種類の茶葉を組み合わせたアイスティーに、コクのあるクリームと、まろやかな甘さのホワイトモカシロップを合わせました。2層仕立てになっているので、お好みのタイミングで全体を混ぜ、クリーミーになっていく味の変化を楽しむことができます。
スターバックス公式サイトより
2層になっているのでまずはそのままティーの味を楽しみ、好きなタイミングで全体を混ぜ味の変化を楽しむのがおすすめの飲み方です。
ほうじ茶ラテはよく見かけますが、そこにホワイトモカシロップを合わせるのはスタバならではですね。
このドリンクのテーマは「穏やかなリラックス」。
フレッシュクリームのまろやかさが癒してくれます。
Tallサイズのみ……¥506
エネルギー(Kcal) | 糖質(g) | タンパク質(g) | |
フレッシュクリーム | 245 | 24.2 | 3.5 |
ミルク | 144 | 24.5 | 3.5 |
低脂肪タイプ | 135 | 24.4 | 3.5 |
無脂肪乳 | 127 | 24.4 | 3.5 |
豆乳 | 142 | 23.1 | 3.4 |
アーモンドミルク | 133 | 22.7 | 1.9 |
オーツミルク | 135 | 25.4 | 1.8 |
他の2種と比べると糖質はそれほど変わりませんが、ミルクが使われている分カロリーが高めとなっています。
そのままフレッシュクリームでいただくと、カロリーが245Kcalとかなり高め。
カロリーが気になる方は、無脂肪乳や低脂肪乳へのカスタマイズがおすすめです。
ほうじ茶&クラシックティーラテ おすすめのカスタマイズは?
ほうじ茶&クラシックティーラテで可能なカスタマイズは下の通りです。
- ホイップの追加
- シロップの変更、追加、量の変更
- シトラス果肉の追加
- ソースの追加
- ミルクのカスタマイズ
おすすめのカスタマイズはやはりミルクの変更です。
フレッシュクリームのまろやかさは大変魅力的なのですが、高めのカロリーが気になるところ。
その場合は低脂肪タイプや無脂肪乳に変更しましょう!
次におすすめなのがシロップの変更です。

通常通り注文した場合はホワイトモカシロップが使われますが、シロップは上の画像のような追加、変更ができます。
ほうじ茶ラテにチョコレートシロップ、なんていうのも魅力的だと思うのです。
ちなみにタゾチャイシロップって何だろうと思った方に、少しご説明。
タゾチャイシロップとはチャイティーラテに使用されているシロップで、カルダモン、シナモン、クローブなどのスパイスが使用されています。
好き嫌いがかなり別れるお味ですが、個人的にはほうじ茶ラテとも相性はいいと思います。
チャイが好き!という方はぜチャレンジしていただきたいです。
スタバ カスタマイズのカロリー&糖質は?
では、カスタマイズした際にカロリーと糖質がどうなるのか気になりますよね。
そちらもまとめてみましたのでご覧ください。
エネルギー(Kcal) | 糖質(g) | タンパク質(g) | |
ホイップクリーム | 89 | 1.2 | 0.4 |
シトラス果肉 | 73 | 18.4 | 0.2 |
ソース
エネルギー(Kcal) | 糖質(g) | タンパク質(g) | |
キャラメルソース | 17 | 2.9 | 0.0 |
チョコレートソース | 12 | 2.7 | 0.2 |
シロップ
エネルギー(Kcal) | 糖質(g) | タンパク質(g) | |
バニラシロップ | 20 | 4.9 | 0.0 |
キャラメルシロップ | 20 | 4.9 | 0.0 |
チョコレートシロップ | 48 | 10.9 | 0.7 |
ホワイトモカシロップ | 51 | 10.3 | 0.7 |
チャイシロップ | 102 | 25.3 | 0.1 |
チャイシロップのみトールサイズの量で表示されています。
トールサイズの場合2~3ポンプほどですので、チョコレートシロップやホワイトモカシロップとカロリーは同じくらいと考えてよいかもしれません。
こうやって見ると、バニラシロップ、キャラメルシロップと比べて他のシロップは高カロリーで糖質も高いですね!
パッションティーからブラックティーにカロリーや糖質の変動はありません。
カスタマイズ後の「ピンクフローズンレモネード& パッションティー」のカロリー&糖質はこのように変化します。
※カスタマイズ前
エネルギー(Kcal) | 糖質(g) | タンパク質(g) |
60 | 15.2 | 0.1 |
※カスタマイズ後
エネルギー(Kcal) | 糖質(g) | タンパク質(g) | |
ホイップクリーム追加 | 149 | 16.4 | 0.5 |
シトラス果肉追加 | 139 | 33.6 | 0.3 |
チョコレートソース追加 | 72 | 17.9 | 0.3 |
チョコレートシロップ追加 | 156 | 37.0 | 1.5 |
ブラックティーに変更 | 60 | 15.2 | 0.1 |
ドリンクによってシロップのポンプ数は違うようですが、2ポンプで算出しています。
もともとピンクフローズンレモネード& パッションティーはカロリーも糖質も低めですから、これくらいのカスタマイズなら許されるのではないでしょうか。
あまり盛りすぎるとかカロリーも大変なことになりますから、注意が必要ですね。
スタバ新作ドリンク カロリー&糖質 まとめ
いかがでしたでしょうか。
夏の暑い時期には柑橘系のドリンクが飲みたくなりますので、フローズンドリンクにはかなり癒されそうです。
何かとストレスがたまりがちなこのご時世で、リラックスがテーマのドリンクの登場はうれしいですね。
フラペチーノなどに比べるとカロリーが控えめなのもうれしいです。
ただ、カロリーばかり考えるとまたストレスが溜まってしまいます。
今日はもう疲れた、カロリーなんて気にしない!という日にはホイップとシロップ、ソースも追加して自分を癒すのもありではないでしょうか。
その日の気分や自分のコンディションに合わせてカスタマイズできるのもスタバの魅力ですね!
コメント