今までホットでしか飲めなかった「カプチーノ」になんとアイスが登場!
季節限定ではなくレギュラーメニューとして今後も飲めるのは嬉しいですね。
しかしなんで今までホットしかなかったのにいきなりアイス!?と思った人も多いのではないでしょうか?
そして、「あれ?これって前あったあの商品に似てる?」と気付いた人もいるでしょう。
今回はスタバに新たにレギュラーメニューとして登場したアイスカプチーノについて色々調べました♪
・スタバアイスカプチーノのカロリー&糖質は?
・スタバアイスカプチーノの人気のカスタマイズ後のカロリー&糖質は
・スタバアイスカプチーノが定番化で超お得な3つの理由
ぜひ最後までお読みください!
スタバアイスカプチーノのカロリー&糖質は?

まずスタバのアイスカプチーノのカロリーや糖質について調べました。
サイズは他の商品と同じように4サイズあります。
サイズ | カロリー | 糖質 |
ショート | 130㎉ | 14.3g |
トール | 142㎉ | 15.3g |
グランデ | 173㎉ | 18.0g |
ベンティ | 199㎉ | 20.4g |
アイスになると、上に特別なフォームミルクが乗るのでホットのカプチーノに比べてカロリー・糖質ともに若干高くなっています。
ラテと一緒で中にシロップは入っていない無糖タイプのドリンクなので、カスタマイズでシロップやソースを追加する場合はさらにカロリーと糖質はプラスになります。
おすすめカスタマイズ後のカロリー&糖質については次の項目で案内しますね!
いままでカプチーノはホットドリンクしかありませんでした。
カプチーノの特徴は、ふわふわのフォームミルクです♪
スチームしたふわふわミルクとウェットミルクが半々の割合で入っているという事がラテとの違いですね。
アイスだとスチームしたふわふわフォームミルクが入れられないので、今までカプチーノはホットだけの提供でした。
今回アイスもレギュラー化するとの事で、気分によってホットとアイスが飲み分けられるようになったのは嬉しいですね♪
スタバアイスカプチーノの人気のカスタマイズ後のカロリー&糖質は

ではアイスカプチーノをより美味しく飲むために人気のカスタマイズはどんなものがあるのか?
カスタマイズした後のカロリーや糖質はどう変わるのか?
見ていきましょう!
カスタマイズの定番!ミルク変更
まず人気のカスタマイズの一つ「ミルクの変更」
アイスカプチーノはミルク変更が可能です!
上にのっているフォームミルクは変更できませんが、中のミルクは変更ができます。
低脂肪ミルクと無脂肪ミルクは無料で変更可能です!
その他のミルクは、+55円(税込)で変更できます。
ショートサイズ
ミルク | カロリー | 糖質 |
低脂肪ミルク | 118㎉ | 14.6g |
無脂肪ミルク | 106㎉ | 15.0g |
ソイミルク | 126㎉ | 12.0g |
アーモンドミルク | 110㎉ | 10.2g |
オーツミルク | 127㎉ | 15.5g |
ブレべミルク | 275㎉ | 14.2g |
トールサイズ
ミルク | カロリー | 糖質 |
低脂肪ミルク | 128㎉ | 15.7g |
無脂肪ミルク | 114㎉ | 16.1g |
ソイミルク | 138㎉ | 12.4g |
アーモンドミルク | 119㎉ | 10.3g |
オーツミルク | 139㎉ | 16.7g |
ブレべミルク | 318㎉ | 15.2g |
グランデサイズ
ミルク | カロリー | 糖質 |
低脂肪ミルク | 154㎉ | 18.6g |
無脂肪ミルク | 135㎉ | 19.1g |
ソイミルク | 166㎉ | 14.2g |
アーモンドミルク | 141㎉ | 11.3g |
オーツミルク | 168㎉ | 19.9g |
ブレべミルク | 409㎉ | 17.9g |
ベンティサイズ
ミルク | カロリー | 糖質 |
低脂肪ミルク | 176㎉ | 21.0g |
無脂肪ミルク | 153㎉ | 21.6g |
ソイミルク | 191㎉ | 15.8g |
アーモンドミルク | 161㎉ | 12.3g |
オーツミルク | 193㎉ | 22.7g |
ブレべミルク | 483㎉ | 20.2g |
サイズによってカロリー&糖質の数値は変わりますが、ダイエットや糖質を気にしている方は「アーモンドミルク」への変更をおすすめします!
数値が気になる人はぜひ参考にしてみてください。
おすすめ人気カスタマイズ シロップを追加
甘いのが好き!という方におすすめのカスタマイズが「シロップの追加」です!
スタバのレギュラーシロップは5種類です。
- バニラシロップ
- キャラメルシロップ
- チョコレートシロップ
- ホワイトモカシロップ
- チャイシロップ
それぞれ+55円(税込)で追加できます♪
変更した場合のカロリー&糖質はこちら!
ショートサイズ
シロップ | カロリー | 糖質 |
バニラシロップ | 149㎉ | 19.2g |
キャラメルシロップ | 149㎉ | 19.3g |
チョコレートシロップ | 182㎉ | 24.0g |
ホワイトモカシロップ | 181㎉ | 24.6g |
チャイシロップ | 232㎉ | 39.5g |
トールサイズ
シロップ | カロリー | 糖質 |
バニラシロップ | 162㎉ | 20.2g |
キャラメルシロップ | 162㎉ | 20.2g |
チョコレートシロップ | 195㎉ | 25.0g |
ホワイトモカシロップ | 194㎉ | 25.6g |
チャイシロップ | 244㎉ | 40.5g |
グランデサイズ
シロップ | カロリー | 糖質 |
バニラシロップ | 193㎉ | 23.0g |
キャラメルシロップ | 193㎉ | 23.0g |
チョコレートシロップ | 225㎉ | 27.7g |
ホワイトモカシロップ | 224㎉ | 28.3g |
チャイシロップ | 275㎉ | 43.2g |
ベンティサイズ
シロップ | カロリー | 糖質 |
バニラシロップ | 218㎉ | 25.3g |
キャラメルシロップ | 218㎉ | 25.3g |
チョコレートシロップ | 251㎉ | 30.0g |
ホワイトモカシロップ | 250㎉ | 30.7g |
チャイシロップ | 301㎉ | 45.6g |
気分に合わせてシロップを変えれば飽きずに楽しめます♪
無料カスタマイズ ソース追加
シロップは有料ですが、上からかけるソースは無料でカスタマイズできるとして人気があります!
選べるソースは2種類。
- キャラメルソース
- チョコレートソース
アイスカプチーノの場合、フォームミルクがのっているのでソースを追加すればまったりとした味わいに♪
甘いソースと相性バッチリです!
それぞれのソースを追加した時のカロリーと糖質はこちら。
ショートサイズ
ソース | カロリー | 糖質 |
キャラメルソース | 147㎉ | 17.3g |
チョコレートソース | 143㎉ | 16.7g |
トールサイズ
ソース | カロリー | 糖質 |
キャラメルソース | 160㎉ | 18.2g |
チョコレートソース | 156㎉ | 17.7g |
グランデサイズ
ソース | カロリー | 糖質 |
キャラメルソース | 190㎉ | 21.0g |
チョコレートソース | 186㎉ | 20.5g |
ベンティサイズ
ソース | カロリー | 糖質 |
キャラメルソース | 216㎉ | 23.3g |
チョコレートソース | 212㎉ | 22.8g |
ソースを追加するだけでも味わいが大分変ります♪
無料でできるのでカスタマイズしたことないという人にもおすすめです!
ちなみにわたしの個人的おすすめカスタマイズは・・・
キャラメルシロップ追加(+55円)
無脂肪ミルク変更(無料)
キャラメルソース追加(無料)
エスプレッソショット追加(+55円)
シロップやソースを追加した分、無脂肪ミルクであっさり感を出すカスタマイズです♪
上に載っているふわふわムースフォームを口につけた時の舌触りと、同時に香ってくるキャラメルがたまりません!
リラックスしたい時にぴったりです。
そしてエスプレッソショットを追加した事でコーヒー感も強めに味わえます。
気になった人はぜひ試してみてください♪
スタバアイスカプチーノが定番化で超お得な3つの理由

皆さんアイスカプチーノの見た目で、あれ?と思ったことありませんか?
スタバのメニューにあった「ムースフォームラテ」という商品にとても似てますよね!
2023年10月現在、アイスカプチーノが出てからムースフォームラテはメニューからなくなっていました。
しかし、アイスカプチーノが定番化したことは実はとてもお得な事なんです♪
ホットのカプチーノとの違いや、以前あったメニューのムースフォームラテとの違いをこれから詳しく説明していきます。
スタバアイスカプチーノが定番化で超お得な理由その1~ホットのカプチーノとの違い
それではまずホットのカプチーノとはどう違うのか。
最初の方で少し触れましたが、ホットの場合ミルクをスチームしてふわふわのフォームミルクとウェットミルクという通常のホットミルクを半分の割合で入れたエスプレッソドリンクです。
この場合ミルクをスチームしてできる泡のミルクを使用しているので、1種類のミルクだけが入っています。
対してアイスカプチーノの場合、スチームしたミルクは入れられないのでブレンダーで作ったアイスのフォームミルクを上からのせています。
なのでアイスの場合、上にのっているフォームミルクの他に中に使っているミルクとで2種類のミルクで作られているということです!
アイスの方にあるフォームミルクは無脂肪ミルクで作られているので、カロリーを抑えたいという人にはアイスの方がおすすめ。
ホットのカプチーノのフォームミルクはふわふわという表現がぴったりですが、アイスカプチーノはどちらかというときめ細かいクリームのような泡なのでもったりとした泡が好きな方はアイスの方が好きかもしれませんね♪
スタバアイスカプチーノが定番化で超お得な理由その2~onムースフォーム
先程のお話と似ていますが、アイスカプチーノには上にムースフォームがのっています!
このムースフォームはスチームした時のフォームミルクとは少し違って、舌触りがとっても良いクリーミーな泡です。
このクリーミーなフォームミルクによって、よりエスプレッソの香りが際立ちます♪
ホットでは軽い感じ、アイスではまったりとした味わいで楽しめるようです。
レギュラーメニューなので、限定と違っていつも飲める安心感。
カスタマイズして自分の好きなアイスカプチーノを作っていきましょう!
スタバアイスカプチーノが定番化で超お得な理由その3~ムースフォームラテのリニューアル?
以前あったムースフォームラテとどう違うの?と思った人もいますよね。
大きな違いとして、サイズが選べるということが挙げられます。
以前のムースフォームラテはトールサイズしかありませんでした。
そして中身も、エスプレッソのショット数が違います。
ムースフォームラテ | トールのみ | 545円 | 2ショット |
アイスカプチーノ | 全サイズ対応 | 490円 | 1ショット |
以前のものだと少しコーヒーが濃いと感じていた人には、アイスカプチーノの方が飲みやすいのではないでしょうか。
濃い方が好きだという人は、+55円ですがエスプレッソショットを追加すると以前あったムースフォームラテの味に近くなります♪
ショットを追加すると値段はもとのムースフォームラテと変わりませんね。
実はムースフォームも少し以前のものとは違うそうですよ!
そして、スターバックスラテにムースフォーム追加すればアイスカプチーノになるんじゃ?と思うかもしれませんが同じにはなりません。
なぜなら、ラテに追加する時のムースフォームとアイスカプチーノのムースフォームの量が違うからです!
なめらかでクリーミーなムースフォームがたっぷり楽しめるのは、アイスカプチーノだけですよ。
スタバアイスカプチーノのカロリー&糖質&人気カスタムは?定番化でお得度も大底調査!まとめ
いかがでしたか?
低カロリーでなめらかなエスプレッソドリンクのカプチーノがホット・アイス共に楽しめるなんて最高ですね!
スタバアイスカプチーノのカロリーは130㎉~199㎉、糖質は14.3g~20.4(サイズによります)
・スタバアイスカプチーノの人気のカスタマイズは定番から甘め、すっきり等自分好みを見つけてみよう!
・スタバアイスカプチーノが定番化で超お得にいつでもムースフォームがたっぷり楽しめる♪
今までホットでしか選べなかったカプチーノですが、アイスではまた違った楽しみ方ができるのでぜひ自分好みに色々変えて楽しみましょう♪
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント