ちょっと寄り道してスタバでも寄ろうかな?
行ってみたものの行列にうんざりして諦めちゃった、なんて経験ありませんか?
そこで便利なのがモバイルオーダー!支払いもWebから済ませてしまえるのでスタバの店舗では商品を受け取るだけ!
行列に並ぶ必要もなくなり、後ろの人を気にすることなく自分の好きなタイミングでじっくり商品を選ぶこともできます。
しかも、ドライブスルーにも対応!
今回は便利なモバイルオーダー&ペイ、ドライブスルーについてご紹介していきたいと思います。
スタバ 断然便利なモバイルオーダー&ペイ

「モバイルオーダー&ペイ」は、スターバックスの公式モバイルアプリやWEBから事前にオーダーと決済を完了し、レジに並ぶことなく商品を受け取ることができるサービスです。
モバイルペイ&オーダーのメリットは
- 行列に並ばず注文できる
- じっくり注文を選ぶことができる
- モバイル&ペイ、デリバリー限定のドリンクが注文できる
などが挙げられます。
スタバはよく行列ができていることがあります。
その悩みを解決してくれるのはかなり大きなメリットですね。
後ろの人を気にして何となくカスタマイズお願いするのをためらってしまった、なんて方もじっくり注文が可能に!
しかもこの便利なモバイルオーダー&ペイ、ドライブスルーにも対応しているのです!
スタバ 便利なモバイルオーダー&ペイはドライブスルーにも対応

2021年5月末までに、ドライブスルー全店舗(約340店舗)への導入を予定しています。店舗内外からのご注文でゆっくりカスタマイズを楽しんだり、車から降りずに商品を受け取ったりと、多様化するライフスタイルに合わせた、スマートで心地よい購買体験を実現しています。
スターバックス公式HPより
全店舗に拡大されているドライブスルーのモバイルオーダー。
スタバのドライブスルーはモバイルオーダー&ペイが断線便利!
オーダー後、急いで車に乗ってスタバに向かう必要はないのです。
スタバ ドライブスルー モバイルオーダー&ペイで作り立てをGET!
ドライブスルーの注文って、店頭での注文に比べて焦ってしまうことってありませんか?
スタバのモバイルオーダーでは車両ナンバーを入力。
入力した車両ナンバーをカメラで読み取り、到着を確認してから商品を用意してくれますので作り立てが受け取れるのです!
お家でじっくり注文内容を考えてオーダーすることができるのですね。
コーヒーが冷めていたら…氷が解けてカフェラテが薄くなっていたら…なんて心配もないので、注文後急いで車に乗る必要もありません。
スタバ 断然便利なモバイルオーダー&ペイ 注文方法は?
スタバのモバイルオーダーには2つのパターンがあります。
スタバ公式アプリから注文する方法と、Webからの注文です。
モバイルオーダーの流れについては下記の通り
手順1.アプリを起動/専用サイトにアクセス

手順2.店舗を選ぶ

手順3.利用方法を選ぶ

手順4.商品を選ぶ

ドリンクのみ対応の店舗が多いですが、選択した店舗によってはフードの注文も可能です。
手順5.ニックネームを入れる

ニックネームの入力はスキップすることができ、その際には自動でニックネームが割り振られます。
自分で入力した方がわかりやすいとは思いますが、入力を忘れてしまった場合でも大丈夫です。
どのようなニックネームが割り振られたのか確認してから商品を受け取ってください。
手順6.お支払い

以上で注文完了です。
商品ができればPush通知やメールでお知らせが届くので、あとは店舗での受け取り。
モバイルオーダーの受け取りカウンターに自分のニックネームの書かれた商品が置かれていますので、それを持ち帰るだけです。

2021年6月現在、スターバックスリザーブの商品はモバイルオーダーには対応していません。
併設店の場合も、モバイルオーダーできるのはそれ以外の商品のみ。
スターバックスリザーブを楽しみたい方は、店舗で直接注文してくださいね。
スタバ モバイルオーダー&ペイ ドライブスルーの注文方法は?
モバイルオーダーの場合、対応店舗ですと利用方法を選ぶ際に「ドライブスルー」を選択できます。

利用方法にドライブスルーを選択すると、車両ナンバーの入力画面になります。

店舗に到着するとそれを確認して商品を用意してもらえます。
あとはドライブスルーレーンに入るだけ。
簡単スムーズに窓口で商品を受け取ることができます。
スタバ 便利なモバイルオーダー&ペイ アプリから?WEBから?
モバイルオーダーには2種類方法があります。
WEBから注文する方法と、公式アプリをダウンロードして注文する方法です。
どちらもスターバックスカードを登録してのお支払いになるのでそれほど差はないのですが、利用頻度が少ないと思われる方はWEBからの注文がお手軽です。
スターバックスリアワードなど、スタバのサービスをたくさん利用したい!という方は公式アプリのダウンロードをおすすめします。
スタバ モバイルオーダー&ペイ じっくり選べるカスタマイズ
モバイルオーダーのもう一つの魅力は、じっくり選択する時間があること!
モバイルオーダーを通じてのカスタマイズしたドリンクの注文件数は、モバイルサービスが始まる前と比較し約3倍にもなっています。
ホイップも追加して欲しいし、チョコも追加して欲しいし……なんて口頭では少しは欲張りすぎかな、とためらう心配もモバイルオーダーなら一切なし!
じっくり考えて、ちょっと店頭では頼みにくいわがままなオーダーを実現するのもいいのではないでしょうか。
こちらがカスタマイズの変更ページです。

ドリンクに合わせたカスタマイズが選択できるようになっており、有料か無料かぱっとわかりやすいのです。
こんなドリンクにこんなカスタマイズがあったんだ!と新しい発見も。
例えば、スターバックスラテの場合、ミルクのカスタマイズだけで6種類!
熱め、ぬるめまで選べてしまいます。
しかも、エスプレッソショットからリストレットショットへの変更なんていうものがあったのです。
ちなみにリストレットショットとは、半分のお湯で抽出するエスプレッソのこと。
コーヒー豆の量は変えずにお湯だけ減らすので、濃いエスプレッソが抽出されます。
コーヒー濃い目のラテが好き、という方は今すぐ飲みたくなるカスタマイズですよね。
しかもこれ、無料のカスタマイズなので驚きです。
スタバ モバイルオーダー&ペイ、デリバリー限定ドリンク
チャイ チョコレート フラペチーノ

紅茶の味わいにスパイスを効かせたオリジナルシロップと、ミルクのバランスが絶妙に調和しチョコレートのアクセントと共に楽しめるビバレッジ。
スターバックス公式HPより
こちらはモバイルオーダー&ペイ、デリバリー(Uber Eats/Wolt)限定の商品。
店頭では注文できないのです。
限定、と言われるとついつい頼んでしまいたくなりますよね。
スパイシーなチャイシロップとチョコレートの風味が混ざりあう、ちょっと大人なチョコレートフラペチーノです。
スタバ ドライブスルーにはモバイルオーダーが断然便利! まとめ
いかがでしたでしょうか。
スタバのサービスは本当にどんどん便利になっていきますよね。
帰りにスタバによろうかな、と思っても行列をみて諦める……ということが何度もあったのでモバイルオーダーは非常に便利です。
しかも支払いも注文時に終わっているので受け取るだけ!
個人的には、じっくりカスタマイズを選べるのもありがたいです。
「カスタマイズ変更」をタップするだけで今まで知らなかったかカスタマイズが選択できるので、「カスタマイズあり」の注文が3倍になったのもうなずけます。
コメント