大関昇進となった貴景勝関。
2019年春場所での
優勝は出来なかったものの
大関昇進の条件である10勝を
見事に達成!
その大関昇進の隣には父一哉さんの
姿がしっかりとあります。
そんな父一哉さんとは
どんなお父さんだったのでしょうか?
なんと、自他認めるスパルタ父親でした。
お父さんのスパルタぶりと
貴景勝ぜきが大関昇進ができた
資産力についてお話していきましょう。
貴景勝の父・一哉さん自身がスパルタぶりを大暴露
お父さんのお名前は佐藤一哉さん。
貴景勝関が優勝や大関昇進といった
実力を発揮するに連れて
マスコミへの登場回数も増加しています。
そんな貴景勝の父・一哉さんは
ご自身でスパルタぶりを認めて
凄まじかった自身の父親ぶりを
お話されています。
「無理やり飯を食わせたりしていることとか
めちゃくちゃなことをことをしていましたから
今だと、ちょっと問題かなっていうね。そんなレベルでしたよ。
よく耐えたと思いますよ。」
そんな発言がありました。
別のインタビューでも
「二人三脚のスパルタ教育
『巨人の星』の星飛雄馬と
父一徹のような関係でした。
と話されています。
今だったら、児童虐待?!とも
言われかねないレベルだったのかもしれません。
でもそんな、スパルタぶりがあったからこそ
どんな辛い状況になっても
弱音を吐かず耐えしのぐ忍耐力が
付いたのでしょう。
だからこそ、師匠貴乃花親方の
大関昇進スピードを超える急ピッチでの
昇進が実現できたのです。
師匠貴乃花親方はの大関昇進までの場所数は30場所。
貴景勝関の大関昇進までの場所数は28場所と
2場所も早いのです❣
貴景勝関本人が認める父親のスパルタぶりとは
とても父一哉さんを
大切に思っている貴景勝関。
この優勝の際にはおお父さんが側に
ピッタリとおられます。
嬉しそうにされている父・一哉さん。
そのとなりで何故か、難しい顔をされている
貴景勝関の姿がらいます。
スパルタのお父さんが側にいると
緊張してしまうのかもしれませんね。
お父さんについては
「父親がいなかったらこんなに相撲に
夢中になることもなかったと話されています。」
とご両親への感謝の気持ちをいつも
持っています。
そんなご両親思いの貴景勝関が
今だから語れる父一哉さんのスパルタぶり。
「父は食事にすごく厳しくて体重が増えないと
怒られて食べろと言われていたのでいつも本当に
吐く寸前まで食べていました。夜ごはんとか3時間くらいかけて
食べていました。」
その夕食の量とは
例えば豚肉1Kgと牛乳2Lは毎日のノルマ。
例えば牛丼3杯などエネルギー量にすると
1食3000Kcal以上です。
食事についてはさらに詳しく
貴景勝関の小学校時代から大関昇進までを
追った記事に記載していますのでこちらを御覧ください。
[blogcard url=”https://perlman2020.jp/sport-sumo-takakeisho/”]
かわいい貴景勝関の画像もたくさんあります。
食事を支えた美人母として話題になっている
母・純子さんについて知りたい方はこちらを御覧ください。
[blogcard url=”https://perlman2020.jp/sport-sumo-takakeisho-mam/”]
貴景勝関の実家は芦屋の豪邸でお金持ち?!
芦屋にもいろいろありますと
出演した番組の中では
答えられていた貴景勝関。
確かに芦屋は海側と山側で住んで
おられる住民層が異なってきます。
山側にはいわゆるお金持ちの
ご自宅がズラリ。
例えば、UCC上島珈琲の会長、
B’zの稲葉さん、天童よしみさんなどの
家があります。
御曹司が多く通う芦屋大学も
その名の通り芦屋にあります。
小学校のころの稽古は
自宅の別棟で相撲の稽古をしていたとか。
例えば四足歩行を
その別棟の廊下でしていたのです。
住む家意外に別棟が
芦屋の高級住宅地に存在する?!
それだけでも、豪邸ぶりが伺えます。
階段の上り下りや
後ろ向きの坂道ダッシュは
自宅の近くの坂道や階段を使っていて
そのシーンは近所の住民によく
目撃されていたのです。
そんなところからも
スパルタな父親ぶりが見えてきますね。
貴景勝の小学校時代の食費と教育費
貴景勝関の小学校の頃にかかっていた
食費はなんと1ヶ月30万円。
肉類や牛乳などのタンパク質の摂取を
積極的におこなっていたため
膨大な食費がかかっていたのです。
更に加えて小学校4年制から6年制まで
東京にある貴乃花部屋のキッズクラブまで
稽古に通っていたのです。
子供とは言え親付き添いでの往復。
時には宿泊することもあったでしょうから
交通費や宿泊費もかなりかかっていた
ことでしょう。
こんなに多くの教育費をかけられる
お父さんの経済力となるお仕事は
一体何なのでしょうか?
貴景勝の父・一哉さんの職業は?
多彩な能力をお持ちの父・一哉さん。
1つ目の職業として
『保育園の経営者』をされています。
1つの保育園なのか、いくつかの保育園を
運営されているのかまでわかりません。
2つ目の職業としては
極真空手関西本部に所属する
空手師範。
なんとも凛々しいお父さんの35歳の頃の
写真です。
その影響で
貴景勝関が小学校3年生まで
空手をしていました。
3つ目の職業としては
資産家としての資産運用です。
芦屋のお金持ちの家系。
となれば不動産の資産も数多く
持たれていることでしょう。
その土地や建物を
例えばマンション経営など
運用することで
収入を得られています。
息子を思う父・一哉さんと一緒に貴景勝関の横綱昇進を楽しみ応援しましょう
これからもどんどん
話題となりマスコミにも登場してきそうな
父・一哉さん。
どんな発言がこれからでてくるのか。
そんなことも気にかけながら
貴景勝関の活躍を引き続き応援していきましょう。
大関の次は横綱。
その昇進もそれ程遠くはない現実と
なることでしょう。
コメント