今年40周年のアニバーサリーイヤーを迎えている、東京ディズニーランド。
そのグランドオープンから、人気のアトラクションの一つ「スペースマウンテン」。
2027年にもリニューアルされましたが、もう15年以上前回のリニューアルから経過。
再度、リニューアルすることが発表されました。
そこで今回は、
- スペースマウンテンの休止期間はいつからいつまで?
- 現在のスペースマウンテンはいつまで乗れる?
- リニューアル後、どんな風にかわるの?
など、気になる点を調べてみましたので、一緒に見ていきましょう。
東京ディズニーランドのスペースマウンテンがリニューアルOPENするのはいつ?

現在のスペースマウンテン:東京ディズニーリゾート公式サイトより
2022年の4月に投稿された、公式のツイッターがこちらです。
東京ディズニーリゾート公式ツイッターより
公式発表によると、新オープンは2027年の予定とされています。
2023年5月現在は、まだ詳細の日程は発表されていませんが、ディズニーランドのグランドオープンが1983年4月15日。
そして、前回のリニューアルオープンは2007年4月28日。
なので、もし2027年4月のオープンだったとしたら、ディズニーリゾートの粋な計らいと言えるでしょう。
今後の工事の進捗によって、新しい発表があるかもしれませんので続報を楽しみに待ちたいと思います。
東京ディズニーランドの現在のスペースマウンテンはいつまで乗れる?
現在のスペースマウンテンは2024年でクローズの予定です。
これも、日付が明確ではないので、早ければ年明け早々にクローズになる可能性がありますね。
なので、リニューアル前に乗っておきたい人は、2023年中をおすすめします!
ちなみに・・・
リニューアル工事とは別に、直近の4月17日~6月21日まではメンテナンスによる休止期間です。
この期間にディズニーランドに遊びに行く方は、お気を付けください!
東京ディズニーランドのスペースマウンテンに休止期間や理由は?
前述のとおり、リニューアルの休止期間は2024年~2027年の約3年間です。
すでに周辺の建物については、工事が始まっている部分もあるようですが、そもそも、なぜこのタイミングでリニューアル?…と、不思議に思いますよね。
ひとつには、老朽化の問題が考えられます。
スペースマウンテンはグランドオープンからの人気アトラクションなので、その設立は40年前です。
前回のリニューアル工事も15年以上前なので、安全面を考慮すると、そろそろ改修が必要なのは間違いありません。
そしてもうひとつは、このエリアのテーマが関わっています。
スペースマウンテンがあるトゥモローランドは、”科学とテクノロジーが調和する明日の世界”をテーマに掲げていて、宇宙旅行や新しいテクノロジーを体験することがでる『未来』を表現した世界。
時代の変化とともに内容を新しくするため、ディズニーランドの中でも、特にアトラクションの入れ替えが多い場所ともいわれています。

新しい時代にあわせて、リニューアルをしていくのはもはや当然なのかもしれませんね。
さらには、ディズニー社が買収した「ルーカスフィルム」が、2023年~2027年にかけてスターウォーズの新作を公開する予定もありますので、新作映画との相互効果により、集客につなげていくという狙いもあるのではないでしょうか。
東京ディズニーランドのスペースマウンテンにリニューアル前と後の違いは何?
今回のリニューアルでは、アトラクションを完全に建て直しする大規模なもののようです。
またそれに伴って、周辺環境を一新し、トゥモローランドを象徴する広場の開発もするということ。


新アトラクションと周辺広場のイメージ:東京ディズニーリゾート公式サイトより
リニューアルにかける費用も約560億円と、かなり多額の投資がされていてますが果たしてどんな風に変わるのか、具体的にはまだわからないままです。
現在のスペースマウンテンといえば、宇宙空間をハイスピードで駆け抜けるスリルと、近未来的な雰囲気が人気ですよね。
個人的には、室内型という天候を気にせず楽しめるのも、嬉しいポイントです。
公式発表では、
新しい「スペース・マウンテン」は現在のジェットコースタータイプの屋内型アトラクションという形態を引き継ぎながらも、新たな性能や特殊効果が加わることで、今まで以上にスリルと興奮に満ちた宇宙旅行をお楽しみいただけます。
東京ディズニーリゾート公式サイトより:https://www.tokyodisneyresort.jp/tdrblog/detail/pr220427/
と、今までの良い点は引き継ぎながら、さらにグレードアップすることが予想できます。
40年前と比べて技術的に進歩していることも沢山ありますので、今後リニューアルで変わることを予想してみました!
さらなるスピードアップ!
技術面、安全面の向上によって、よりスリリングなコースターへと進化
車両にスピーカー導入
効果音やリアルサウンドのBGMによって、臨場感のある空間に!
ライドフォトサービス
スプラッシュマウンテンやタワーオブテラーでも人気のサービス。楽しさを記念に残せる!
いかがでしょう?
あくまでも予想の範囲ですが、これが導入されることを考えるだけでワクワクしますね♪
実はこれらは、海外のディズニーランドではすでに導入されており今回のリニューアルで日本のファンからも導入が期待されています。
また、あわせて一新されるというトゥモローランドの広場についても
宇宙と地球が結び付き、人類と自然が調和した未来が表現され、ここを訪れたゲストは、数々のモニュメントを通して、希望に満ちた未来を感じながら、憩いのひとときを過ごすことができます。
東京ディズニーリゾート公式サイトより:https://www.tokyodisneyresort.jp/tdrblog/detail/pr220427/
また、夜間には、光や音の演出により、スペクタクルに富んだ世界にゲストを誘います。
という、なんだか今まで以上に世界観に没入できそうな予感です。
未来や宇宙とテーマとしたエリアなだけに最新技術を使った演出がどんなものか、今から待ち遠しいです!
東京ディズニーランドのスペースマウンテンは根強い人気!SNSの声
開園当初から、シンボル的アトラクションのひとつであるスペースマウンテン。
リニューアルの情報を受けて、SNSでは早くも様々な声が上がっています。
リニューアルを期待するのはもちろんですが、現在の姿を惜しむ言葉に、根強い人気ぶりがうかがえますね。
幼いころには価値観を変えるほどの存在感だったんですね。とても深いコメントです。
スペースマウンテンがリニューアルはいつから?現在のはいつまで?違いは何?まとめ
いかがでしたか?
・新オープンは2027年の予定
・新オープンの予測時期は2027年4月
・リニューアルの休止期間は2024年~2027年の約3年間
・リニューアルにかかる費用は約560億で完全リニューアル
・リニューアルによって、新たな性能や特殊効果が加わる
・今まで以上にスリルと興奮に満ちた宇宙旅行が楽しめるアトラクションへ
こちらの内容についてお伝えして来ました。
ますます進化を続ける東京ディズニーリゾートですがスペースマウンテンのリニューアルは、その象徴のようなニュースですね。
とはいえ、40年間愛されてきた現在のスペースマウンテンに乗れるのもあとわずか!
どちらもお見逃し無いように、ぜひ東京ディズニーランドにお出かけしてみて下さい。
ここまでご覧いただいてありがとうございました♪
コメント