甲子園は、毎年の夏の楽しみという方も多いですよね。
全国から勝ち抜いてきた高校同士がしのぎを削りあう甲子園は、お茶の間を沸かせてくれること間違いなしでしょう。
花巻東高等学校は毎年強豪校として甲子園に出場し、その力をいかんなく発揮しています。
さて、そんな甲子園ですが、選手はもちろん監督も注目されますよね。
甲子園の裏話を話す監督などもいて、そのドラマには感動させられることが多いですね。
今回は強豪校の中でも人気のある、花巻東高等学校の監督・佐々木洋さんについてご紹介しますのでご覧ください!
- 佐々木麟太郎の父親は花巻東高等学校の監督!経歴や野球歴は?
- 佐々木麟太郎の父親は花巻東高等学校の監督!学歴は?
- 佐々木麟太郎の父親は花巻東高等学校の監督!教育パパ?
- 佐々木麟太郎の父親は花巻東高等学校の監督で大谷翔平の恩師だった!
- 佐々木麟太郎からみた花巻東高等学校の監督の父って?
佐々木麟太郎の父親は花巻東高等学校の監督!経歴や野球歴は?

こちらが、花巻東高等学校の佐々木洋監督です。
花巻東高等学校で選手として活躍している佐々木麟太郎選手のお父様でもあります。
佐々木洋監督の経歴
大学卒業後は横浜隼人高等学校にて野球部コーチを務めます。
花巻東高等学校に2000年に赴任しました。
その時はバドミントン部や女子ソフトボール部の顧問をしていたそうですが、2002年から野球部の顧問に就任します。
2005年には初の甲子園出場を果たしました。
2009年には、現在ではプロになっている、菊池雄星選手が花巻東高等学校の野球部に在籍していたのです!
菊池雄星選手は、西武ライオンズとマリナーズなどで活躍した選手で、2022年からはアメリカの球団で活動しています。
野球に詳しくない方でも、西武ライオンズやマリナーズの名前は一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?
佐々木洋監督の野球歴

佐々木洋監督も甲子園出場経験があるの?
高校は、黒沢尻北高等学校の野球部でした。
実は、佐々木洋監督は甲子園出場経験はありません。
高校卒業後、大学でも野球を続けています。
その時の同期に、古城茂幸さんがいました。
ちなみに、古城茂幸さんは巨人や日本ハムファイターズで活躍した元プロ野球選手で、2023年現在は読売ジャイアンツのコーチをしています。
さらに、大学の先輩には高校野球の指導者の水谷哲也さんもいました。
有名人が勢ぞろいしていますね!
佐々木麟太郎の父親は花巻東高等学校の監督!学歴は?
高校:黒沢尻北高校
大学:国士舘大学
佐々木洋監督は、岩手県の黒沢尻北高等学校を卒業しています。
さきほども言った通り、佐々木洋監督自身は甲子園には出場していません。
卒業後は国士舘大学に進学しました。
教育実習は、国士舘大学の先輩・水谷哲也さんが監督を務める、横浜隼人高等学校で行っています。
ちなみに水谷哲也さんは、国士舘高校、横浜隼人高校で指導をしていました。
大学卒業後に横浜隼人高校でコーチを務めたのも、その縁があってのことかもしれませんね。
高校時代には甲子園出場は叶わなかった監督ですが、ご自身が監督をする花巻東高校が甲子園常連になったことは素晴らしいことですね。
監督の指導もさることながら、きっと選手との信頼があったからこその結果だといえます。
佐々木麟太郎の父親は花巻東高等学校の監督!教育パパ?


佐々木麟太郎選手にとって、父・佐々木洋監督は教育パパであるかもしれませんね。
有名な話ですが、佐々木麟太郎選手が花巻東高校に進学したいと言ったとき、はじめのうちは佐々木麟太郎選手に別の高校への進学を勧めていたとか。
それでも佐々木麟太郎選手が花巻東高校へ行きたいと言い、進学したそうです。
それを考えると、佐々木洋監督は佐々木麟太郎選手に自由にやりたいことをしてほしいと願っているのかもしれませんね。
佐々木洋監督は、あの大谷翔平選手を育てたことでも有名です。
ですから、佐々木麟太郎選手もそのような野球の英才教育を幼いころから受けて育ったのかもしれません。
そういう意味では、佐々木麟太郎選手にとって佐々木洋監督は教育パパなのでしょうか。
佐々木麟太郎の父親は花巻東高等学校の監督で大谷翔平の恩師だった!
佐々木麟太郎選手の父・佐々木洋監督は、アメリカのレッドソックスというチームで大活躍している大谷翔平選手を育てました。
大谷翔平選手についての紹介でたびたび出てくる「目標設定シート」を導入したのも佐々木洋監督です。
大谷選手が高校生の時に作った目標設定シート#大谷翔平 pic.twitter.com/aUt48jgqoA
— okamuragege (@okamuragege3) November 23, 2018
皆さんは、このような画像を見たことがありますか?
こちぃらは大谷選手が高校時代に作成したシートです。
この作成は、佐々木洋監督が作成の指導をしました。
このようなシートを高校1年生だけでなく、2年生のときにも作っていたようです。
目標までの具体的な道のりが示された、すばらしいシートですね。
このように、自分のやりたいことを達成するまでの具体的なコツをイメージして日々を過ごすということが、今の大活躍に繋がっているのでしょう。
佐々木麟太郎からみた花巻東高等学校の監督の父って?
佐々木麟太郎さんから見て、監督の父・佐々木洋さんについては、はっきりと本人が話している様子はありませんので不明です。
しかし、野球選手として活躍している大谷翔平選手や菊池雄星選手を育成した父・佐々木洋さんのことをは、尊敬しているのではないでしょうか。
「(菊池)雄星選手、大谷(翔平)選手の野球を見て育ち、ここのチームで野球をしたいというのが小さい頃からの明確な目標でした。野球だけではなく人として成長できる環境だと思って、他の学校は考えられませんでした。それを監督さんに伝え、チームに入れて頂くことができました。」
引用:NUMBER webより
佐々木麟太郎さんが取材でこう答えたように、父であり監督・佐々木洋さんの指導を受けたいという思いもあったのかもしれませんね。
佐々木洋さんを、父としても監督としても尊敬しているのがわかります。
佐々木麟太郎の父は花巻東高等学校監督で息子も名選手に育成中!野球歴や学歴や経歴を大調査!まとめ
今回は、大谷選手を育てたことで有名な花巻東高校の監督・佐々木洋さんについて紹介しました。
お父様が名監督なだけに、佐々木麟太郎選手のこれからの活躍についても注目が集まりますね。
佐々木麟太郎選手もプロ野球選手になるのでしょうか?
- 佐々木洋監督は2000年に花巻東高校に赴任
- 2002年に野球部監督に就任
- 佐々木洋監督は黒沢尻北高等学校出身
- 佐々木洋監督は甲子園出場経験なし
- 大学は国士舘大学
- 野球に関しては教育パパなのかも
- 佐々木洋監督は、あの大谷翔平選手を育てた!
- 佐々木麟太郎選手は、父・佐々木洋監督のことを尊敬していて、指導を受けたくて花巻東に入った可能性も
コメント