「即位礼正殿の儀」の前に
「即位礼当日賢所大前(かしこどころおおまえ)の儀」が執り行われました。
神前に天皇陛下が即位礼を行うことを奉告するための行事。
その「即位礼当日賢所大前(かしこどころおおまえ)の儀」では
天皇陛下はどのような衣装で望まれたのでしょうか。
ご紹介していきましょう。
【即位礼当日賢所大前の義】の令和天皇の衣装は純白の装束
天皇陛下の衣装は神事服の純白の束帯。
これは、天皇や公家の平安以降の正装の衣装。
【きょう即位礼】
午前9時すぎ、即位礼当日賢所大前の儀が皇居・宮中三殿で始まりました。天皇陛下は白い装束姿で賢所に入られました。#賢所大前の儀 #即位礼正殿の儀 #天皇陛下 #皇居 #tbs pic.twitter.com/XqJYfnn0Yy— TBS NEWS (@tbs_news) October 22, 2019
この衣装を着て陛下が拝礼して
御告文(おつげぶみ)を読み上げられました。
あいにくの雨だったので映像は雨越し。
すこし残念なお天気になりました。
即位礼正殿の儀での天皇陛下の衣装について
ご覧になりたい方はこちら。
[blogcard url=”https://perlman2020.jp/reiwa-sokuinorei-costume/”]
饗宴の儀のメニューについてご覧になりたい方はこちら。
[blogcard url=”https://perlman2020.jp/reiwa-aiennogi-the-party-menu/”]
【即位礼当日賢所大前の義】の皇后雅子様の衣装は純白の十二単衣
緊張したこわばった面持ちで1歩づつ歩まれている皇后雅子様。
皇后雅子様も天皇陛下に続きいて神前で拝礼されました。
その時の衣装は天皇陛下と同様の純白。
皇后雅子様は十二単衣。
純白の十二単衣ですがよく見ると
裾はほんのり桜色が使われており
皇后雅子様の女性らしと日本らしさを
引き出したオリジナルの十二単衣になっています。
おお
ヘタースタイルは十二単衣を身にまとう際は
おすべらかし。
【きょう即位礼】
午前9時すぎに宮中三殿で始まった賢所大前の儀。皇后さまが純白の十二単に身を包み、賢所に入られた際の映像です。#賢所大前の儀 #即位礼正殿の儀 #皇居 #tbs pic.twitter.com/uwP6jxYNG6— TBS NEWS (@tbs_news) October 22, 2019
純白の十二単衣の正装がとっても美しいお姿です。
令和天皇・皇后雅子様の衣装の費用はいくら?
行事が行われるたびに様々な衣装をおめしになるので
その都度、衣装の費用はいくら?
と気になるところではあります。
今回の天皇陛下の純白の装束や皇后雅子様の純白の十二単衣などの
ここの費用については公表されていません。
今年度の皇室予算のなかでやりくりされています。
令和天皇と皇后雅子様のこれからの更なる活躍に期待
令和天皇になられて半年の天皇陛下。
皇后雅子様も様々なご公務に取り組まれています。
令和の即位の礼の儀式のスタートの
即位礼当日賢所大前(かしこどころおおまえ)の儀に
望まれた天皇陛下皇后両陛下の衣装についてお伝えしてきました。
午後から行われる「正殿の義」や「饗宴の義」についても
注目していきましょう。
コメント