スポンサーリンク


令和の新皇后は雅子様へ!気になる体調は大丈夫か?活躍が期待されるその笑顔もお届け


スポンサーリンク

5月1日午前0時。

皇太子徳仁さまが皇位を継承し
新天皇に即位されました。

新天皇となられたと同時に
皇太子妃だった雅子様も新皇后へ。

皇太子妃だった雅子さまは
体調を崩されていましたが
新皇后へとなった今
体調はいかがなのでしょうか?

雅子まさの体調と今後の活躍の期待について
お話していきましょう。

トランプ大統領歓迎晩餐会と式典での皇后雅子さまの衣装はいくらなのかについて
ご覧になりたい方はこちら。
[blogcard url=”https://perlman2020.jp/palace-dinner-party-dress-tranpu/”]

皇后雅子さまの「宮中祭祀の伝統衣装」
「令和元年に初めて披露されたドレスとティアラ」
「一般参賀の際に披露されたドレスと他の女性皇族のドレス」
「2019年5月4日の一般参賀の待ち時間と来場者数」
「即位の礼と新天皇が初めてのお言葉野に込められた思い」を
御覧になりたい方はこちらをご覧ください。
[blogcard url=”https://perlman2020.jp/reiwa-masako-traditional-attire/”]
[blogcard url=”https://perlman2020.jp/reiwa-princessemperor-masako-dress/”]
[blogcard url=”https://perlman2020.jp/reiwa-samga-masako-dress/”]
[blogcard url=”https://perlman2020.jp/reiwa-sanga514/”]
[blogcard url=”https://perlman2020.jp/reiwa-crown-princessemperor-masako/”]

 

目次

スポンサーリンク

新皇后雅子さまはどの様に体調を崩されていたの?

1993年外交官で超エリートのキャリアウーマンだった
雅子さは「僕が一生全力でお守りします」との言葉を
受け入れては結婚。

2001年に長女愛子さまを出産。

その2年後から「適応障害」といわれる
長い療養生活に入られていました。

適応障害とは
ある特定の状況や出来事が適応障害と診断されたその人に
とってはとてもつらく耐えがたく感じられ、
その結果気分や行動面に症状が現れる病気のことを言います。

行動面の症状の現れ方は様々で
無断欠席や無謀な運転、喧嘩、物を壊すなど症状が
みられることがあります。

ストレスとなる状況や出来事が
はっきりしているため
その原因から離れると症状は次第に改善します。

雅子様の場合ははっきりとしているその原因とは
「皇室」という慣れない環境や
「世継ぎ」を期待される圧力

まちがいなくこれらが原因です。

お世継ぎがお生まれになり非常に喜ばしいことで
あったのですが、国民の期待や周囲の圧力は
測り知れないものを雅子様ご自身で
感じておられた結果だったのです。

 

スポンサーリンク

新天皇が語っていた新皇后雅子さまの体調

そんな雅子さまの状況を
2001年には新天皇陛下(当時の皇太子)が
記者会見でこのように話されています。

人格を否定するような動きがあった

殊に雅子には、外交官としての仕事を断念して皇室に入り、
国際親善を皇族として、大変な、重要な役目と思いながらも、
外国訪問をなかなか許されなかったことに大変苦悩しておりました。

雅子さまなりに様々な反響をすべて受け止めすぎた結果の
この鵜だったことが伺えます。

雅子にはこの10年、自分を一生懸命、
皇室の環境に適応させようと思いつつ努力してきましたが、
私が見るところ、そのことで疲れ切ってしまっているように見えます。

それまでの雅子のキャリアや、そのことに基づいた雅子の人格を
否定するような動きがあったことも事実です。

 

スポンサーリンク

新皇后雅子さまの誕生日2018年12月9日の頃には上向きの体調

雅子様ご自身のお誕生に際して文章でこの様に綴られていました。

国民の幸せのために力を尽くしていくことができますよう、
研鑽(けんさん)を積みながら努めてまいりたい

近年体調は上向きとなり公務へ出席されたり
教育や貧困、環境問題などについて
専門家から「進講」を受けるなど
新皇后の公務への準備をされていました。

医師団から『ご体調に波があります』と
発表されましたが、その日には両陛下とも
一緒に食事を楽しまれたようです。

公務へも少しずつ参加され
ここ最近はマスコミにも姿を
みせられていて体調が上向かれている
様子を見せてくださっていました。

 

スポンサーリンク

即位後朝見の儀にのぞまれる新皇后雅子さまの様子

新皇后雅子様の体調

新皇后雅子様の体調は

療養中とは思えないとっても素敵な笑顔をされています。

この笑顔は結婚式の笑顔を思い浮かべてしまうほど
晴れ晴れとした笑顔をされています。

国際親善を皇族として、大変な、重要な役目と思いながらも、
外国訪問をなかなか許されなかったことに大変苦悩しておりました

雅子さまについて新天皇(当時の皇太子さま)が語ています。

皇后になることで、雅子妃がさらに力を取り戻し、
「小和田雅子」の姿を回復していくのではないか。

「雅子様はもともと外交官を目指していた非常に活発な方。

皇太子はプロポーズの際、『皇室外交をしませんか?』
という言葉を使ったと聞いています。

その頃の意欲を取り戻し、皇后となることで、
皇室外交にも意欲的になるのではないでしょうか。

この様に語る記者がおられるように
新皇后雅子さまはこれからが
新皇后雅子さまが活躍できる時代

お考えになったのでしょうか。

新皇后になられることできっと吹っ切れた気持ちと
新たな展開が待っていると思います。

また、今年の春には新天皇陛下、新皇后になられたおふたりが、
外交関係60周年の記念にマレーシアを訪れる予定されています。

新皇后雅子さまは外国語も大変堪能なので
海外の王室の方とのお付き合いは得意分野です。

2020年の東京五輪の際にもおもてなしにも活躍される
幅はたくさんあります。

清々しい笑顔に新天皇と公務をこなされる
新皇后雅子さまの活躍と笑顔に期待したいところです。

 

スポンサーリンク

令和天皇と新皇后雅子様のご活躍に期待しましょう

平成の時代に国民の象徴として
奮闘されてきた平成天皇の上皇さまと
上皇后美智子様。

お二人の培ってこられた歴史を
大切にしながら
新しい令和の時代に即した
令和天皇と新皇后雅子様の
あり方を新たに作り上げていって
いただきたいと思います。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次