スポンサーリンク


おうちでもキャンプでも便利!バーナーで炙って美味しい食べ物って何?定番や意外なお菓子まで大調査!

おうちでもキャンプでも便利!バーナーで炙って美味しい食べ物って何?定番や意外なお菓子まで大調査!

スポンサーリンク

バーナーで炙って食べる食べ物ってなんでも美味しく感じませんか!?

炙るだけで簡単にお洒落な映え料理が出来ますし、キャンプではその豪快さで盛り上がること間違い無し!!

この記事では、おうちやキャンプで利用できるバーナーを使って、美味しさを引き立てるおすすめの食べ物を紹介します。

定番の料理から意外なお菓子まで、幅広いアイデアをご紹介致します。

今までバーナーを手に取った事が無かった方も、この記事を読んだ事をきっかけに一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか!?

是非最後までお読み下さい!!

この記事を読んでわかる事

1.おうちでもキャンプでも使えるおすすめバーナー

2.キャンプで炙って美味しい食べ物ベスト5

3.おうちで炙って美味しい食べ物ベスト5

4.SNSで人気の炙って美味しい食べ物5選

目次

スポンサーリンク

1.おうちでもキャンプでも炙るバーナーのおすすめはコレ!

yumeo

バーナーって何だろ???

では簡単にご紹介しますね!!

スポンサーリンク

1-1バーナーとは!?

バーナーは、燃料を燃焼させて炎を生み出す道具です。

アウトドアでよく使用されますが、炭に着火する為、調理の為、など幅広く使用されます。

バーナーには大きく分けて2種類あり、使用する燃料によって名称が異なります。

CB缶(カセットタイプ)

CB缶は家庭用カセットボンベで使用できるのが大きなメリット。

コストも安く、スーパー等どこにでも売られているので入手しやすいのもメリットの一つですね!!

カセットコンロでお鍋をする時にも使用する事から恐らく各ご家庭に一つはあるのではないでしょうか??

OD缶(アウトドア缶)

OD缶はCB缶と比較してコストが高く、購入先もホームセンターやアウトドアショップなどに限られ、入手しにくい点がデメリットです。

しかし大きなメリットとしてはアウトドアを想定した作りの為に火力が強く、風が強くても使用出来る点が挙げられます。

基本的に料理で炙る程度であれば強い火力は必要無いのでCB缶をおすすめします!!

スポンサーリンク

1-2おうちでもキャンプでも炙るバーナーのおすすめはコレ!

出典:Amazon

イワタニ カセットガス クッキングトーチバーナー CB-TC-CKGR

販売価格約2,500円前後。

手のひらで握るだけで点火する新しいデザイン。

火力調整のつまみを無くし、ワンアクションで点火する事が出来ます。

やさしく広がった炎にも調整可能なので炙り料理には相性が良いですね!!

安定プレートが付いているので調理台からの落下を防止できるのも安心ポイントです!!



出典:Amazon

SOTO フィールドチャッカー

販売価格約2,000円〜3,000前後。

最大のメリットは「瞬間気化方式」を採用しており、点火直後にどの方向で点火しても生火(赤く大きな炎の事。大変危険です)が出ない点です!!

点火後すぐに炎が安定するので女性でも安心安全に使用できます。

hana

意外と女性でも使いやすそうだね!
値段もお手頃!!!


スポンサーリンク

2.キャンプで炙って美味しい食べ物ベスト5

yumeo

キャンプで食べる食べ物っていつもよりおいしく感じるよね!!
バーナーで炙ると盛り上がりそう!!!

  • 炙りたらこ

キャンプでおすすめの簡単おつまみの紹介です。

たらこを炙るだけ!!

ただ炙るだけの簡単おつまみです!!

一手間加えるなら大根おろしを乗せて大葉で包んで食べるとさっぱりとして美味しいですね!!


  • 炙り焼き鳥缶詰チーズ

もう一品おつまみの紹介です!

お好きな焼き鳥の缶詰にチーズを乗せて軽く炙れば普段とは違った風味のおつまみになります!!

焼き鳥に限らずお好きな缶詰を炙ってみても良いですね!!


  • 炙りカマンベールチーズ

普段おうちではあまり馴染みが無いかもしれませんが丸々一つを使用したおすすめメニューを紹介します!

カマンベールチーズの表面を軽く焦げるまで炙ります。そしてブラックペッパー、オリーブオイルを垂らせば完成です!!

そのまま食べても良いですし、ウインナーなどをくぐらせてチーズフォンデュのように食べるのもおすすめです!!


  • 炙りチャーシュー丼

キャンプでのシメにいかがでしょうか?

一からチャーシューを作るには手間がかかりすぎるので今回は市販の切り落とし肉を使用した物をご紹介致します!!笑

市販の切り落とし肉をバーナーで両面さっと炙り、ほかほかのご飯の上に乗せて白髪ネギをトッピングすれば簡単豪華な炙りチャーシュー丼の完成です!!


  • 炙りマシュマロ

最後に定番の炙りマシュマロの紹介です!!

マシュマロを串に刺し、バーナーで軽く炙ると中がトロッとした美味しい炙りマシュマロの完成です。

もう一つおすすめの食べ方が、炙ったマシュマロをビスケットとチョコレートで挟むと「スモア」と呼ばれるお菓子に!!

お子様に喜ばれる事間違い無し!!


キャンプでのバーナーで炙る料理は盛り上がりますよね!!

大人のおつまみから子供も喜ぶデザートまで幅広くお楽しみ下さい!!

hana

炙りマシュマロは子供も喜びそうだね!!
やってみたい!!!!

スポンサーリンク

3.おうちで炙って美味しい食べ物ベスト5

yumeo

外だけじゃなくておうちでも出来るんだ!
さっそくやってみよっと!!!

  • 炙りサーモンのカルパッチョ

普段のカルパッチョに一手間加えるだけ!!

サーモンを炙るだけでいつもとは違う、お店の味に!!


  • 炙りチーズハンバーグ

いつものハンバーグを少し豪華に!!

ハンバーグにチーズを乗せて炙ると、とろけるチーズとハンバーグが抜群にマッチします!!


  • 炙りチーズカレー

こちらもいつものカレーにチーズを乗せて炙るだけ!!

チーズのとろけた濃厚さとカレーの辛さが程よい味わいに


  • 炙りアボカドチーズ

熟したアボカドを半分に切り、中身をくり抜きます。

サイコロ状に切り、皮に戻します。

そして上からチーズを乗せ炙り、出汁醤油を垂らします。

とろけたチーズとアボカドが最高の相性です。


  • クリームブリュレ

意外と簡単!?

生クリーム、卵黄、牛乳、バニラ、砂糖、を混ぜて蒸し焼きにするだけ!

冷えたら砂糖を振りかけてバーナーで炙ると表面がパリパリで濃厚なクリームブリュレの出来上がり!!


おうちで普段作っている料理もバーナーで炙る一手間を加えるだけであっという間に豪華な炙り料理の完成です!

hana

いつもの料理がワンランクUPするね!!
クリームブリュレも意外と簡単そう!

スポンサーリンク

4.SNSで美味しい声が多い人気の炙って美味しい食べ物5選

  • 炙り鯖寿司

鯖の表面をバーナーで炙ることで、油が弾けて香ばしい香りに。

口の中に鯖の旨味が広がります。


  • 太刀魚の炙り刺身

炙ることでさっぱりとした中にも香ばさが追加され、特に皮の部分が美味しくておすすめです!!


  • 炙りホタテ

旨みが凝縮され、本当におすすめの一品です!!

カルパッチョにしても良いですね!!


  • 炙り鯛茶漬け

炙る事で更に鯛の甘みを引き出して、ごまを振りかければ香ばしさとコクが出て最高です!!

大葉を乗せるのも合います!!


  • 炙り豚トロのネギ塩ダレ

油の多い豚トロはバーナーでしっかり目に炙るのがおすすめ!

ネギ塩ダレをかければさっぱりジューシーな一品に!


見た目の豪華さや特別感、香ばしさがSNSで人気となっています。是非試してみて自分の料理をSNSにUPしてみては??

スポンサーリンク

5.おうちでもキャンプでも便利!バーナーで炙って美味しい食べ物って何?定番や意外なお菓子まで大調査!まとめ

yumeo

どれも美味しそうだったね!
お酒が止まらなくなっちゃいそう…笑

hana

ほんとうだね!笑
バーナーと聞くと使う事に抵抗があったけど意外と簡単に使えそうだったね!!

いかがでしたでしょうか??

【キャンプで】【おうちで】【SNSで人気】のおすすめ料理をご紹介させて頂きました。

最後に簡単にまとめてみます。

キャンプでおすすめの炙り料理

  • 炙りたらこ
  • 炙り焼き鳥缶詰チーズ
  • 炙りカマンベールチーズ
  • 炙りチャーシュー丼
  • 炙りマシュマロ

おうちでおすすめの炙り料理

  • 炙りサーモンのカルパッチョ
  • 炙りチーズハンバーグ
  • 炙りチーズカレー
  • 炙りアボカドチーズ
  • クリームブリュレ

SNSで人気の炙り料理

  • 炙り鯖寿司
  • 太刀魚の炙り刺身
  • 炙りホタテ
  • 炙り鯛茶漬け
  • 炙り豚トロのネギ塩ダレ

バーナーで炙ることで簡単にいつもとは違った美味しい料理を楽しむことができます。

この記事を見て頂いた事をきっかけに、バーナーを使用してキャンプでもおうちでも楽しい食事をしてみてください!

以上、お読み頂きありがとうございました。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次