Nintendo OSAKAが2022年末、大丸梅田店にオープンすることが決まりました!
Nintendo TOKYOがオープンしたのが、2019年11月。
東京に続き、待望のNintendo OSAKAですね!
まだまだ詳細が不明なNintendo OSAKA…。
でも、今から下調べをしておいて、オープン初日に行きたくないですか?
オープンしたらできるだけ早くお店に行きたくないですか?
任天堂のファンならいち早く行って、人気グッズも確実に手に入れたいですよね!
この記事は、そんな任天堂ファンにおすすめ!
「Nintendo OSAKAはいつオープンするのか?」
「Nintendo OSAKAの混雑状況は?整理券配布はあるのか?」
などについて、Nintendo TOKYOのオープン時の情報を徹底調査し、予想してみました!
よかったらNintendo OSAKAへ行くときの参考にしてみてくださいね。
Nintendo OSAKAはいつオープン?

任天堂は、Nintendo OSAKAを2022年末にオープンすることを発表しました!
とても楽しみですよね♪
しかし詳細はこれから発表されるとのことで、今わかっていることはほんのわずか…。
オープン予定が、「2022年末」って…
曖昧な表現で、早く詳細が知りたくてウズウズしている方も多いことでしょう。
Nintendo TOKYOオープン時の情報から、具体的にいつからオープンするのかを予想してみました。
Nintendo OSAKAオープン日 予想
ずばり、Nintendo OSAKAのグランドオープンは2022年12月2日と予想します!
これは、Nintendo TOKYOオープン時の情報から出した予想なのですが、なぜそう予想するのか見ていきましょう。
Nintendo TOKYOからみるNintendo OSAKAのオープン日 予想

予想のポイントとなるカギは4つあります。
- 2022”年末”
- プレオープンとグランドオープンどちらかが”大安”
- プレオープンは”水曜日”、グランドオープンは”金曜日”
- 年末商戦に参入できるかどうか
1.2022”年末”
任天堂がNintendo TOKYOオープンを発表したときの記事にはこう書いてありました。
任天堂は2月1日、パルコが2019年秋に開業を予定している「渋谷PARCO(仮称)」において、国内初の直営オフィシャルショップ「Nintendo TOKYO」(ニンテンドートウキョウ)を開設すると発表した。オープンは渋谷PARCO(仮称)の開業にあわせて行う予定という。
CNET Japan
渋谷PARCOがオープンしたと同時に、Nintendo TOKYOもオープンしたんですね。
ちなみに、グランドオープンは2019年11月22日㈮でした。
11月22日というと、感覚的には年末と言ってもおかしくない時期ですが、上の記事では”秋”と表現されていますね。
ということは、今回Nintendo OSAKAオープンの記事では”年末”とあるので、12月オープンの可能性が限りなく高くなります。
2.プレオープンとグランドオープンどちらかが”大安”
Nintendo TOKYOはプレオープン期間もあり、それが2019年11月20日㈬~21日㈭でした。
プレオープン日の2019年11月20日が先負、グランドオープン日の2019年11月22日が大安でした。

そのため、プレオープンかグランドオープンどちらかが大安であるのではないかと予想できます。
2022年12月の大安は、6日、12日、18日、28日です。
また、プレオープンは11月末に差し掛かる可能性もあるので、ここでは同じく大安である、2022年11月30日も含めておきます。

3.プレオープンは”水曜日”、グランドオープンは”金曜日”
プレオープンでお客さんの様子を見たり接客方法を確認したりすることを考えると、プレオープンはNintendo OSAKAも同じく水曜日になることが予想されます。
グランドオープンも金曜日で、変わりないとすると…?
プレオープンが水曜日だと11月30日、12月7日、14日、21日、28日。
グランドオープンが金曜日だと12月2日、9日、16日、23日、30日。

4.年末商戦に参入できるか
年末というと、クリスマスやお正月などイベントが多く、売上が大きく伸びる時期です。
そこで十分に売上を出すためには、お店の認知度を上げ、来店客を確保することが重要です。
そのためには年末ギリギリにオープンするのではなく、ある程度余裕を持ったオープンが必要になります。
12月2週目までにオープンすると考えると、12月1日~10日にオープンとなります。

Nintendo OSAKAオープン日予想まとめ
以上の4つのカギをまとめると…?

すべての条件が重なっている日(赤・青・黄)がありますね。
プレオープンは2022年11月30日㈬大安。
グランドオープンは2022年12月2日㈮先勝。
と予想できます。
ちなみに、Nintendo TOKYOのプレオープン時は抽選で250組500人が招待されました。
もしかしたらNintendo OSAKAでもプレオープン時に抽選があるかもしれません!
あくまでこれらは予想なので、詳細は任天堂の公式Twitterをフォローしてチェックしてみてくださいね♪
Nintendo OSAKAの混雑状況

Nintendo OSAKAはオープン直後から大混雑が予想されます。
そのため整理券を配布される可能性も大!
それでは、一体どのくらい混雑するのか?
Nintendo TOKYOオープン時も大混雑し話題となりました。
その時の混雑具合を紹介します。
Nintendo TOKYOオープン 混雑状況
Nintendo TOKYOがオープン初日は、金曜日でかつ悪天候であったにも関わらず多くの人が訪れて、午後1時には整理券配布が終了してしまいました。
整理券を受け取れなかった人は、入店することも叶わない事態となりました。
また、人気商品は午後4時に完売し、入荷次第再販売となっていました。
さすが任天堂…。
たくさんのファンが初日に訪れたことがわかりますね。
そしてこの大混雑を予想して、日にちをおいてから訪れようとする人も多くいました。
2019年11月23日と24日も整理券を配布し、23日は12時前に、24日は12時過ぎに整理券の配布が終了していました。
土日だったこともあり、初日を上回る混雑具合でした。
その後、平日の数日間は整理券配布なしでひたすら入店待機列に並ぶシステムになりました。
そして平日とは信じがたい待ち時間を叩き出すことになりました。
その待ち時間、なんと…
最大6時間以上!!
これでは、Nintendo OSAKAでもオープンから何日かは、整理券配布がほぼ確実と言える混雑状況ですね。
ちなみに、現在のNintendo TOKYOの混雑状況はどうなっているのかというと…。
Nintendo TOKYO 2021年11月 混雑状況
オープンから約2年経過した2021年11月現在、Nintendo TOKYOの混雑具合はというと…?
混雑の予想される土日祝日だけ入場整理券を配布しています。
整理券を配布し始める時間は、その日の混雑状況によって前後します。
また営業時間中に整理券配布が終了してしまうようなことはありません。
平日は比較的空いており、特に平日夜は快適にお買い物ができるまでに混雑は落ち着きました。
また、いつから混雑が落ち着いてきたのか調べてみると、オープンしてから約3ヶ月後には、平日夕方~夜であればかなり空いているとの情報もありました!
とはいえ、ファンであればできるだけ早く行きたいですよね?!
それならばやっぱり、整理券をゲットしていち早く目当てのグッズを手に入れましょう!!
Nintendo OSAKAの整理券配布時間
Nintendo OSAKAで整理券が配布されるとしたら…
初日は開店の30分前、2・3日目は2時間半前からではないかと予想できます。
というのも、Nintendo TOKYOオープン初日は開店30分前の9時半から、2・3日目はなんと開店2時間半前の7時半から整理券の配布を開始していました。
国内初の任天堂公式ショップオープンとのことで驚くほどの混雑になりました。
その後、実は2021年の夏に名古屋・福岡・仙台・広島・札幌でNintendo TOKYOのポップアップストアが展開しました。
しかし、大阪ではやっておらず、ショップを訪れることができなかった人も多いハズ。
そう考えると、Nintendo OSAKAは、東京でオープンしたときと同様かそれよりかは少し混雑が緩和された状況でオープンすることが予想されます。
そして、やはり整理券配布も初日は開店の30分前から、2・3日目は土日のため2時間半前から配布されると考えられますね。
Nintendo OSAKAはいつからオープン?まとめ

関西方面に住んでいる任天堂ファンには楽しみで仕方ない、Nintendo OSAKA。
公式情報はNintendo TOKYOと同様に、公式Twitterが開設され発信される可能性があります。
今はNintendo TOKYOのTwitterアカウントをフォローして続報を待ちましょう!
Nintendo OSAKAオープンは2022年末です。
寒い季節のオープンなので暖かい服装と、大量の”軍資金”を用意しておきましょう!
コメント