「ミュージックデイ」は日本テレビで放送される8時間という長さの音楽番組です。
2013年に日本テレビ開局60年記念番組として始まり、今年で10周年となります。
2023年の日程は、7月1日(土)昼3時から夜10時54分まで生放送と発表されています。
昨年より観覧応募が再開し、今年も有観覧での放送になると予想されます。
今回は、「ミュージックデイ2023」の観覧応募について調べました。
・ミュージックデイ2023観覧応募期間予想
・観覧応募方法
・観覧当選倍率
・観覧応募方法の裏技
ミュージックデイ2023観覧応募期間はいつからいつまで?
riri-otokujoho.com
開催年 | 開催日 | 締め切り | 当選発表 |
2022 | 2022/7/2 | 2022/6/23 | 2022/6/28- |
2019 | 2019/7/6 | 2019/7/2 | 2019/6/26 |
2018 | 2018/7/7 | 不明 | 2018/06/29 |
2017 | 2017/7/1 | 2017/6/15 | 2017/6/24 |
・マカロニえんぴつ
6月22日(木)20:00 ~ 6月25日(日)23:59まで
当選者には宛名入りの「ご招待ハガキ」を郵送(6月26日発送)。
・ジャニーズ
2023年6月20日(火)~6月22日(木)10:00まで
6月27日、メールで当選発表。
「THE MUSIC DAY(ザミュージックデイ)」の観覧募集は、各アーティストのファンクラブ会員のみが応募資格を持っています。
昨年2022年は「6月20日前後から3日間~1週間」が観覧募集の応募期間でした。
この期間はファンクラブによって異なります。
2023年6月23日時点では、ジャニーズが応募開始になっています。
マカロニえんぴつのファンクラブサイトでは、応募開始情報が更新されていました。
二つの情報では、例年のように応募開始から1週間前後に当選発表の予定です。
ファンクラブに入ってる方は、新着ニュースを要確認です!
ミュージックデイ2023の観覧応募方法は?
fc.macaroniempitsu.com

・観覧募集の要項はファンクラブ会員のメール等でお知らせが来る。
・「番組協力」で観覧募集のメールが来ることが多い。
・観覧は先着順ではなく「抽選」。
・そしてキャンセルなどがあった場合は「繰り上げ当選」が翌日以降にメールが来る。
観覧募集の応募方法については、ファンクラブ会員に届くメール等で応募・抽選方式となっているようです。
当選メールが来た際、参加登録がありこれを忘れると当選の資格を失ってしまうそうです。
当選はがきの発送を、当選発表とするファンクラブもあります。
キャンセル対応の繰り上げ当選について、ファンクラブによって変わるのでチェックしてみて下さい。
どうしても観覧したい方は最後まで諦めずに待って見て下さい。
ミュージックデイ2023の観覧当選倍率は?
twitter.com
「ミュージックデイ2023」の会場は、東京・幕張メッセです。
幕張メッセは、最大約9,000人収容の大型イベントスペースとなっています。
観覧応募の倍率について、100倍という情報もあります。
昼・夜の2部に分かれているので、18000人が観覧可能となります。
しかし、人気アーティスト達を近くで見たい方が多くいて倍率は高くなると予想されます。
ファンクラブ内でも倍率は厳しそうなので、観覧募集の通知をよく確認した方がよさそうです。
ミュージックデイ2023の観覧応募方法の裏技の秘訣は若さ?
twitter.com
番組協力として、ジャニーズのファンも多くなります。
ジャニーズ枠の観覧者を考えると、若い女性が多くなりそうです。
また、ジャニーズは観覧者が事前に応援練習をする場合があるそうです。
放送時にカメラに映り、観覧者は若い女性が多い印象が残るのかもしれません。
裏技ではないですが、ファンクラブからの情報をまめにチェックする事が当選への近道ではないかと思います。
諦めずに繰り上げ当選を待つことも、観覧のチャンスにつながるはずです!
ミュージックデイ2023観覧応募期間はいつまで?当選方法の裏技も大調査!まとめ
・応募期間予想は、6月20日前後から3日間~1週間。
・放送日の数日前に当選発表の可能性がある。
・例年、観覧募集はファンクラブ会員に連絡が来ている。
・キャンセル者の「繰り上げ当選」もある。
・過去に100倍の倍率だったことがある。
・ファンクラブからの通知をまめにチェックすべき!?
・6月23日時点で、応募開始や情報公開されているアーティストがある!
今回はミュージックデイ2023観覧応募期間についてまとめました。
例年一般からの募集はされず、ファンクラブ会員からの当選者が観覧していたようです。
興味がある、応援しているアーティストがいる方は是非ファンクラブ会員になってチャンスを待ってみてはいかがでしょうか?
実際に、応募期間が始まっているファンクラブもあります。
観覧を希望されている方はファンクラブの更新情報をチェックしてみて下さい!
楽しみにしている音楽ファンが盛り上がるといいですね。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
コメント