黒島結菜さんは沖縄県出身で、ウィルコム沖縄のイメージガールコンテストの「沖縄美少女図鑑賞」を受賞をきっかけに、芸能界デビューしました。
沖縄出身と聞くと、「おじい、おばあ」や「家族」仲良く、大事にするイメージがあります。
そんな黒島結菜さんは、NHKでは「マッサン」をはじめとするNHK朝の連続テレビ小説や「花燃ゆ」などの大河ドラマ、そのほかにも数々の番組に出演。
また、他のテレビドラマでは「行列女神~らーめん才遊記~」に出演、「呪怨」「あしたになれば。」などのの映画やテレビCMでも活躍中の女優さんです。2019年に公開された映画「カンベツ!」では、第43回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞されました。
黒島結菜さんは、舞台や朗読劇にも挑戦しています。
2022年のNHK朝の連続テレビ小説の「ちむどんどん」のヒロイン役に決定。
今注目の女優、黒島結菜さんの祖父や父親はどんな人物なのでしょうか!?調査してみました。
黒島結菜の祖父の【画像】
黒島結菜さんの祖父は、石垣市に住む黒島進さんです。
2019年の12月家族でNAHAマラソンに参加した時の写真です。

お祖父ちゃんは、この写真からマラソンへの気合が感じられますね!
黒島結菜さんの父親の呼びかけで、「黒島さん」3世代で参加したマラソンです。
当然のことながら、父親も写っていますよね?
そう考えると、リーダーとして中心にいる方が黒島結菜さんの父親ではないでしょうか!?
似顔絵と比べてみても、きっとそうではないかと推測されます。
そして、こっそりと黒島結菜さんの姿も!!
やはり、父の呼びかけとお祖父ちゃんへの気持ちが、参加の後押しになったのでしょう。
黒島結菜の父親の【画像】
黒島結菜さんの父親は黒島伸悟さんで、2011年に「株式会社カラハイ」というウェブショップ制作やホームページ制作の会社を設立されています。
会社のホームページをのぞいてみました。

引用元:http://www.hatarakuweb.biz/about/profile/
黒島結菜さんの父親の似顔絵です。
会社のなかで考えを、「苦労の先には、楽しさや嬉しさが待っている」「経験を積み重ねが、お客様のお役に立てる」と述べています。
お客様のために苦労は惜しまないという、父親の人柄が窺えます。
また、苦労も楽しみに変えてしまう・・・そんな父親なのでしょう。
黒島結菜の祖父と父親とのエピソード
祖父とのエピソード
黒島結菜さんの祖父は、毎年「NAHAマラソン」に出場されています。
15年連続参加で、沖縄ではちょっとした有名人です。
2019年12月の「NAHAマラソン」には、「孫たちと走りたい」という祖父の思いを、黒島結菜さんの父親が呼びかけたことで叶いました。
孫である黒島結菜さんも参加!!
名の知れる女優であっても、「お祖父ちゃんの夢を叶えてあげたい」とマラソンに参加されたのは、やはりお祖父ちゃんを思う気持ちが強いのでしょうね。
お祖父ちゃんっ子なのかしら!?と感じてしまいました。
また、NHK朝ドラのヒロインに抜擢され、インタビューではこんなお話しされています。
黒島結菜さんの石垣の祖父母の1~2日電話が鳴りやまなかったとか。
「そんなに忙しかったの。ごめんね。」とねぎらうところも。
それに対し祖父母は「なにがごめんか!うれしいよ」と言われ、黒島結菜さんは泣きそうになるくらいうれしかったと話しています。
祖父母のことを思って泣きそうになるなんて、とても大切にされているんですね。
そんなところも、お祖父ちゃんっ子なところを覗かせているのではないでしょうか。
父親とのエピソード
2018年3月放送のアナザースカイで、黒島結菜さんへ父親から手紙が書かれていました。
父親の手紙の内容やそれに対する黒島結菜さんの反応は、素敵なエピソードでした。
お父さんからのサプライズ
— しゅが 黒島結菜fan (@_____Yin315) March 9, 2018
お父さん、ファンのみんなまで
泣かせないでください
しかも結菜ちゃん泣きながら
読んでるし😭😭#黒島結菜 #アナザースカイ pic.twitter.com/71mPfGhP51
黒島結菜さんの父親の手紙は、娘への愛情をたくさん書き綴られたものでした。
以下、父親の手紙全文を紹介します。
黒島結菜 様
久しぶりに手紙を書きます。今はスマートフォンでいつでもどこでも連絡とかとれるとても便利な時代になりましたが、手紙だからこそ何か伝えられるものがあればと思います。
5年前に今の姿を想像できたでしょうか?おそらく結菜自身も想像できなかったでしょう。今日までの結菜を近くで見てきて、人間には無限の可能性があるんだなぁとつくづく感じます。
同じように5年後の姿も全く想像できませんが楽しみにしていたいと思います。
「感謝」「素直」「我慢」「正直」小学校の頃から何度も言い続けてきましたが、その言葉をいつでも心にとめて、一日一日を大事に過ごして欲しいと思います。
そして、女優としてだけでなく一人の人間として「結菜がこの世にいてくれて嬉しい」「結菜に出会えて良かった」「結菜がいてくれるから人生が楽しい」「結菜と一緒に仕事できて良かった」
人に好かれ愛され、そして喜ばれるそんな存在の人間になってほしいと心から願っています。
https://twitter.com/_____Yin315/status/972121986452213761
この手紙からは、父親の娘に対する愛情がひしひしと伝わってきます。
黒島結菜さんの父親は、広い心を持ち、常に人への感謝を忘れない人なのでしょう。
その感謝は、娘である黒島結菜さんへも同じように向けられています。
とても素敵な父親です。
そんな父親の愛情を素直に受け止め、「感謝」「素直」「我慢」「正直」に育った黒島結菜さんは、ほんとに素敵な女優さんです。
そんな黒島結菜さんが好きな言葉として広めたいと言っていた「まくとぅそーけーなんくるないさー」(正しいことをすればなんとかなるさ)は、父親の影響でしょうね。きっと。
黒島結菜と祖父、父親とのエピソードまとめ
- 黒島結菜さんの祖父は、沖縄で15年間マラソンで走り続ける有名人である
- 黒島結菜さんは、名の知れた女優になっても、お祖父ちゃんの夢を叶えるお祖父ちゃんっ子である
- 黒島結菜さんの父親は、娘への愛情があふれている
- 黒島結菜さんも祖父や父親への愛情を素直に受け止めている
祖父とのエピソードも父親とのエピソードも微笑ましく、ほんとに、沖縄の土地柄が窺える「おじい、おばあ」そして「家族」のきづなの強さを感じました。
大注目の女優さんで、今後の活躍も楽しみです。
コメント