2022年の大晦日、恒例の紅白歌合戦にユーミンこと荒井由実さんの出演が決まりました。
数々の有名曲で知られるユーミンですが、2022年でデビュー50周年になります。
2022年は文化功労者にも選ばれ、ベストアルバムはチャート1位を獲得し話題性のある1年でした。
紅白歌合戦で歌われる曲は、最新のAI技術とのコラボとのこと。
当日にどんな演出がなされるのか、ワクワクしますね。
ユーミンのデビュー50周年目の紅白歌合戦出演について、是非最後までお読みください。
ユーミンこと荒井由実さん、紅白ではいつ出演?
sirabee.com

・曲順は未発表。
・2018,2019,2020年の出演時間はすべて後半。
ユーミンこと荒井由実さんが2022年の紅白歌合戦に出演することが決まりました。
2022年は、ユーミンのデビュー50周年の年でもあります。
同年に文化功労者に選ばれ、ベストアルバムがチャート1位を獲得しています。
ユーミンは1970年代から2020年代まで6つの年代すべてで、音楽チャート1位を獲得する偉業を達成しました。
紅白歌合戦で出演のタイミングは、近年3回とも後半の時間帯となっています。
2022年も後半の時間帯になると予想されます。
しかしデビュー50周年の今年は特別企画と発表されていて、時間帯も読み切れません。
情報が入り次第追記したいと思います。
ちなみに、デビュー50周年のイベントとして「NHK MUSIC SPECIAL 松任谷由実~私と荒井由実の50年~」の放送が決定しています。
ほかにも、展覧会「YUMING MUSEUM」(東京・六本木)開催され50周年を盛り上げています。
ファンだけでなく、ユーミンについて知るちょうど良い機会ですね。
ユーミンwith荒井由実さんの紅白出演時の曲名
・2022年10月に発表された新曲「Call me back」。
・1980年ごろに作ったという、未発表の楽曲に歌詞を書き下ろしたもの。
・最新のAI技術による演出の可能性が高い。
2022年に紅白歌合戦で歌われる曲は、2022年10月に発表された新曲「Call me back」と言われています。
ユーミンこと松任谷さんは、1980年ごろに作ったという未発表の楽曲に歌詞を書き下ろし、10月に新曲「Call me back」として発表しました。
多くに世代が知っているユーミンなので、紅白歌合戦に出演決定は嬉しいニュースです。
特別演出として、紅白歌合戦でも盛り上がるのではないでしょうか。
AI荒井由実とデュエットしたミュージックビデオをYouTubeで一般公開し、NHKは歌番組の「SONGS」でAI荒井由実と「Call me back」を紹介しています。
ユーミンwith荒井由実の紅白出演時のAIについて
zukun-lab.com

AI荒井由実さんは、東京大学大学院の高道慎之介助教授(情報理工学系研究科システム情報学専攻)を中心とする研究グループと、東映ツークン研究所の技術で再現されている。
2022年10月に発表された新曲「Call me back」ですが、松任谷由実さんがAIの荒井由実さんと共演すると言う演出になっています。
デビュー当時の荒井由実さんの歌声を人工的に再現したプロジェクトで、1970年代から80年代にマルチトラック収録された音声を元に、声情報処理技術と機械学習を駆使して当時の声色や歌唱表現を再現したとか。
AIと言えば、紅白歌合戦では2019年にも「AI美空ひばりさん」が出場し話題を集めました。
「ユーミンwith荒井由実」のAI演出もさらに注目です。
ユーミンwith荒井由実、紅白でいつ出演?曲は?まとめ
今回は「ユーミンwith荒井由実」の紅白歌合戦出演タイミングや曲名についてまとめました。
・曲順は未発表。
・2018,2019,2020年の出演時間はすべて後半。
・2022年10月に発表された新曲「Call me back」。
・デビュー当時の荒井由実さんの歌声を人工的に再現している。
デビュー50周年に紅白歌合戦出演は、ファンにとって嬉しいニュースですね。
「ユーミンwith荒井由実」のAI演出は、ファンでなくても興味深いと思います。
多くの世代が知っている歌手なので、紅白歌合戦ではとても盛り上がることでしょう。
特別演出や曲順はまだ未発表なので、楽しみですね。
若い世代の方も、デビュー50周年のユーミンを見てまたファン層が増えそうです。
1年の終わりに、ほっこりと懐かしい気分になれそうです。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
コメント