いよいよ名探偵コナン黒鉄の魚影(サブマリン)の公開日が近づいてきました。
公開日である2023年4月14日までもうすぐです!
今回の劇場版の主題歌はスピッツが担当しますが、コナンの主題歌を勤めるのは初めてになります。
今回スピッツ新作書き下ろしで期待が大きいですが、意味深で魅力的な歌詞にも注目されています。
そこで今回は名探偵コナン黒鉄の魚影(サブマリン)主題歌【美しい鰭】の歌詞を、予告動画で深堀り解説して行こうと思います!
この記事を見れば、ますますコナンの映画を楽しむことができますよ!
名探偵コナン黒鉄の魚影(サブマリン)主題歌はスピッツの新曲【美しい鰭】!
まずは今回の映画の予告をご覧ください。
4月12日発売予定でのスピッツの3年10ヶ月ぶりの新曲となる歌のタイトルは【美しい鰭】です。
「あれ、、コレなんて読むんだ・・?」
なんて思ったのは私だけではないと信じたいですが、これは【美しい鰭(うつくしいひれ)】と呼びます。
今回は灰原を中心としたストーリーと、複数の組織が交差するオーシャンバトルロイヤルが勃発となり、壮大なストーリーとなるでしょう。
今回登場するキャラクターたちは総勢20名以上です。
舞台は『パシフィック・ブイ』という海洋施設でさまざまな組織がそこで一同に集まります。
- 目暮警部や白鳥刑事、黒田などの警察
- 赤井秀一(沖矢昴)やジョディ・キャメルたちFB I
- ジン・ウォッカ・ベルモット・バーボン(安室透/降谷零)黒の組織のメンバー
- 黒の組織No.2ラム、ラムの側近で初登場のメンバー・ピンガ
物語を惹きつける人物たちが大勢登場することから迫力のあるアクションシーンが期待できます。
スピッツといえばバラードのイメージが強く、コナンの主題歌と聞いた時は、「イメージないなぁ、どんな曲だろう」と思いました。
ですが聞いてみればそんなイメージは吹っ飛び、劇場版のコナンにリンクしたぴったりの楽曲だと思いました!
ドラマティックなサウンドで胸が高まり、サビがとてもエモーショナルです。
コナンから離れてしまっている人でも見やすいと思うので安心してください!
スピッツ草野マサムネさんのコメント

歌詞はボーカルである草野マサムネさんが担当しており、次のようにコメントをしています。
まさかスピッツが名探偵コナンの曲を?と自分達も驚いてます。大変光栄です!
コナンはミステリーである以前に、壮大なラブストーリーだと思ってるので「切ない恋の物語」にも「ハラハラな活劇」にも寄り添えるイメージで作りました。
あと、「歌詞に出てくる“小学生”ってコナンくんのこと?」と訊かれる事がありますが、
そこは「小惑星」ですのでお間違えの無いようお願いします。
https://rockinon.com/news/detail/205577
スピッツらしい切なく美しい、儚いメロディが視聴者をますます物語に引き込むでしょう!
名探偵コナン黒鉄の魚影(サブマリン)の主題歌【美しい鰭】の歌詞を一部紹介!

次は詳しく歌詞を紹介していきたいと思います。
強がるポーズは
そういつまでも 続けられない
わかっているけれど 優しくなった
世界をまだ 描いていきたいから
流れるまま 流されたら
抗おうが 美しい鰭で
壊れる夜もあったけれど
自分でいられるように
引用元 https://www.youtube.com/watch?v=-nuX0lva-zU
まだ完全に公開されていないのでワンフレーズだけですが、歌詞の全貌が気になります!
困難に立ち向かう強さと、どんなことがあっても持ち続けようとする優しさと信念、そんな人間の儚さと美しさが感じられます。
名探偵コナン黒鉄の魚影(サブマリン)主題歌【美しい鰭】を深掘り!

次は【美しい鰭】についての歌詞を深掘りしてみようと思います。
舞台が海洋施設『パシフィック・ブイ』ということで、海→魚→鰭と連想はできます。
鰭とは背ビレ・尾ビレ・胸びれなど、魚にとって泳ぐために必要なものです。
そうしたことから単純に『鰭』は進むことを象徴しているのでしょうか?
そして今回のキャッチコピーをピックアップしてみました。
- 「死ぬな、灰原」
- 「浮かび上がる哀しき過去。守り抜く想いが結集する」
- 「沈みゆく真実が暴かれたとき、黒き影が集結する」
- 「浮かび上がる哀しき過去。守り抜く想いが結集する」
- 「沈みゆく真実が暴かれたとき、黒き影が集結する
- 「絶体絶命の海洋頂上決戦(オーシャンバトルロイヤル) ミステリーついに開戦」。
哀しき過去とは、誰の過去のことでしょうか。
灰原がメインのストーリーということもあり、もしかしたら灰原サイドの過去の可能性もあります。
また、灰原の生い立ちや経歴からみると、灰原の性格や心情とリンクしていると感じられました。
強がるポーズは そういつまでも 続けられない わかっているけれど 優しくなった 世界をまだ 描いていきたいから
予告動画やポスターでは「助けて!」と海に沈みゆく灰原と「助けに行くからな!」と叫ぶコナンが印象的です。
死に関わるような重大なピンチが灰原に待ち受けているように思います。
流れるまま 流されたら 抗おうが 美しい鰭で 壊れる夜もあったけれど 自分でいられるように
様々な困難で立ち止まったり死にそうになっても、前を向いて生きて進もうとする強い心と、美しさを感じられます。
名探偵コナン黒鉄の魚影(サブマリン)主題歌【美しい鰭】まとめ

今回は歌詞を深掘りしてみましたがいかがでしたでしょうか。
楽曲がフルで公開する日も近いでしょう。
迫力のストーリーと共に劇場でスピッツの新曲が楽しめる日が待ち遠しいですね!
公開まであと少しです!
コメント