スポンサーリンク


紀平梨花が在籍するN高校ってどんな高校?中学校や就職先そして隠れた努力の結晶秘話もご紹介!

紀平梨花が在籍するN高校ってどんな高校?中学校や就職先そして隠れた努力の結晶秘話もご紹介!

スポンサーリンク

日本のフィギュアスケート界でも美人・可愛いと有名な紀平梨花選手。
なかなか聞いたことのない「N高校」に在籍中ですが、そもそもN高校って?!
・・・イニシャル?!なんて思いませんか?

さらに紀平選手は就職したことを発表。高校は卒業したのでしょうか?

今回は紀平選手について中学校から就職、さらに秘話まで調べてみました。

目次

スポンサーリンク

紀平梨花選手の学歴について

今回フィギュアスケート全日本選手権2020で見事優勝した紀平梨花選手の学歴について、とても気になりますよね。

スポンサーリンク

紀平梨花の高校はどこ?

紀平選手は現在18歳。「N高校」に在学しています。

N高校とは、2016年にカドカワが開校した「ネットの高校」と言われるインターネット通信制高校です。

イニシャルがNなわけではなかったですね。

N高校は、好きな時間・好きな場所からインターネットを通して授業に参加でき、3年間で高卒資格を取得できます。

紀平選手がN高校を選択した理由について、

「学校生活とスケートを両立できる学校がなかなかなくて、N高は合間の時間を有効活用して勉強ができたり課題ができたりするので、スケートにも集中できるというのがすごい良かったです。」

と話されています。

入学を発表した際には、NHKの番組の公式ツイートにも記事になっていました。

N高校では、通信制には珍しく、制服もあるそうです。
ピンクのリボンが可愛らしく、似合っていますね。

N高校は、もともとがリモート授業なので、新型コロナウィルスの影響も受けず、今の時代に合っている学校と言っても過言ではありません。

今回、紀平選手が優勝したことで、新しいスタイルのN高校に通っていても夢に専念できることの証明になったかもしれませんね。

あわせて読みたい
紀平梨花は幼稚園でもジュニア時代でも現在でも超かわいい!最新画像やすっぴん・幼少画像をご紹介! 2021年12月27日に行われた全日本フィギュアスケート選手権。 そこで自身初の4回転サルコーを成功させた紀平梨花選手。 実は、自身のインスタグラムを度々更新しており、...
スポンサーリンク

紀平梨花の出身中学校は?

そして、紀平選手の出身中学校は兵庫県の西宮市立上ヶ原中学校。
関西出身です。

当時からフィギュアスケートの名門・関西大学のクラブに所属して、当時ご両親がご自宅を売り払い、大学のリンクに近いところにご家族で引っ越してまで練習していたそうです。

中学2年生のときに、スケート協会の強化選手となっています。

そんな中学時代から、フィギュアスケートのために厳しい体重管理をして、普通の女子が大好きなパンやケーキなどの太りやすいものには一切手を出さず、クラシックバレエや陸上トレーニングに励んでいたそうです。

若いうちから努力を惜しまない、かっこいいアスリート精神だったんですね。

そんな努力の甲斐あって、中学2年生で大技トリプルアクセルを成功させた紀平選手です。

スポンサーリンク

紀平梨花の就職先は?進学したの?

紀平選手は、2020年11月に「トヨタ自動車」に委託社員として入社したことを発表しました。

ご本人のツイッターでも報告されています。

紀平選手はインタビューで

「仲間として受け入れていただけるトヨタ自動車に感謝しつつ、人としても成長できるよう頑張ります」

とコメントしています。

トヨタ自動車によると、委託社員として会社のPR活動をする一方、トヨタ自動車から遠征費などの支援を受けるということで、現在、拠点を置くスイスで練習を続けるとのことです。

あわせて読みたい
紀平梨花の実家は大阪の金持ち家系?父・母の驚きの職業と汗水流す裏方の秘話をご紹介! 今や女子の若手ナンバーワンフィギュアスケーターの紀平梨花。 「両親の職業は、大手のバリバリの職業⁉︎」「その実家は大金持ち!?」 などなど、世間では様々な噂...
スポンサーリンク

紀平梨花の努力秘話

紀平選手が、4回転サルコウに挑戦したのは、2019年のグランプリファイナルで、その時は転倒してしまいました。

最大の武器はトリプルアクセルですが、4回転サルコウもプログラムに取り入れるとなると、かなり難易度があがるため、総合力も考えて慎重に調整してきたそうです。


そして、4回転に挑むはずだった世界選手権もコロナ禍で試合が中止になり、今季スイスに拠点を移した後のフランス杯も中止。

いつ試合に出れるかわからない状態で、モチベーションを保ちながら、4回転を習得するために練習を続けるのは想像を絶する大変さだと思います。

紀平選手は、

「(スイスのトレーニングは)今まで以上にトレーニング量が多いという感じがしています。

オフシーズンの練習中はすごく疲れが残りまくっていて、疲れている時は本当に4回転の練習もしなかったり、曲かけてボロボロだったり、そういうことが多かった。

でもトレーニングがないオフの後は、すごく調子がよくなっていたり、4回転が軽く跳べるようになっていたり、結構成長は感じられた4カ月間だったと思います」

と話しています。


そんな、全日本選手権まで一つも試合に出られない状況下で、紀平選手は地道に鍛錬を積んできたそうです。


さらに、

「やはりオフシーズンで頑張ってきたのは4回転サルコウでもありますし、4回転のためにトレーニングをたくさん積んできましたので、そのトレーニングの成果が出ればいいなと思う。」

と話されていて、4回転サルコウにかける情熱がうかがえます。

満を持して拠点を移した海外で、コロナ禍に見舞われる難しい状況下で積んできた努力が実を結んでいたんですね。

スポンサーリンク

紀平梨花の高校についてまとめ

今回、日本を代表するフィギュアスケーター紀平梨花選手について、学歴やたゆまぬ努力を調べてきました。

現在の通う高校は「N高校」インターネットのリモート授業が中心の学校に進学し、さらに「トヨタ自動車」に入社したことがわかりました。

中学時代からフィギュアのために食事制限・体重管理を徹底し、今でも大技に挑戦し続ける努力が、成功・優勝につながっているのですね!

まだまだ今後の活躍が期待される紀平梨花選手。これからも美しく、素晴らしい演技を見せてほしいです。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次