いよいよ北京オリンピックが始まりましたね。
その中でも特に注目されているのがフィギュアスケートですが、2月4日の団体戦から開幕しています!
羽生結弦選手の4回転半ジャンプに注目が集まっていますが、女子選手にも注目を集めている選手がいるんです♪
なんと、女子シングルスの代表となった河辺愛菜選手は17歳の現役女子高生!
そのかわいらしいルックスも相まってSNSでも「かわいい」「応援したい」と大人気なんです。
女子フィギュアは衣装もかわいくて、本当に目の保養になりますよね♪
今回は、そんな河辺愛菜選手の魅力にぐいぐい迫っていきたいと思います!!

【北京五輪代表】河辺愛菜はどんな選手?
河辺愛菜選手は現在京都市内の高校に通う現役女子高生の17歳!
全日本スケート連盟の強化選手紹介のページでは、制服姿の河辺愛菜さんが見られます。

制服姿を見ていると、トップアスリートとは思えない、普通のかわいらしい女の子ですよね。
出身は愛知県名古屋市。
浅田真央さんや村上佳菜子さん、宇野昌磨さんなど名だたる選手のホームリンクとしても知られる「名古屋スポーツセンター」で5歳のころからスケートを始めました。
現在は拠点を関西に移し、関西大学カイザーズフィギュアスケートクラブに所属しています。
2021年12月に行われた全日本選手権に3位で入賞し、見事北京オリンピックの切符を手に入れました!
【北京五輪代表】河辺愛菜がとってもかわいい SNSの声
そんな河辺愛菜さんですが「かわいい」と人気なんです!
SNSでも「かわいい」「応援したい」の声があふれています!
ほんの一部ですが、ご紹介させていただきたいと思います。
オフショット、という感じですね。
ただ電話しているだけでもかわいいです。
こちらは笑顔全開♪
黒マスクでも隠し切れないかわいさがあふれています。
競技中はアップスタイルにしている方が多い印象ですが、ダウンスタイルの髪型も素敵ですね。
真っ白な衣装には、髪型もきっちりとしたアップスタイル。
もはや語彙力を失って「かわいい」しか言えなくなった方も……笑
北京五輪の女子フィギュアシングルスは、2月15日がショートプログラム、2月17日がフリーとなっています!
張り切って応援しましょう♪
【北京五輪代表】髪型や衣装もとってもかわいい♪河辺愛菜の歴代衣装
女子フィギュアと言えば、きらびやかな衣装も華やかで、その選手の個性が表れていてとっても魅力的ですよね♪
衣装に合わせた髪型も、個人的には注目したいポイントです。
河辺愛菜さんの衣装も、もちろんとっても素敵なんですよ!
ここで、歴代の衣装を紹介していきたいと思います。
腕や体の側面を肌に見せるようなデザインが取り入れられていますが、グラデーションにピンクが入っているせいかセクシーすぎず、妖精のようですね。
きらっきらのビジューもリンクに映えそうです。
フィギュアスケートの競技中はシニヨンなどまとめ髪にされる選手が多いですが、河辺愛菜さんはハーフアップなどのダウンスタイルも取り入れてらっしゃいます。
ジャンプやスピンの時などに邪魔になりそうな気もしますが、スピード感のある動きの時に髪が流れる感じが美しくて私は好きです♪
こちらはきっちりとしたまとめ髪スタイルですね。
腕のデザインが左右非対称なのが個性的ですが、リンクと一体化しそうなほど真っ白な衣装もかなり印象的。
大胆に胸元に肌色を取り入れていますが、流れるようなデザインがスピード感のある演技を演出してくれそうです。
続いては、2020年9月の「ドリーム・オン・アイス」などに着用した衣装。

こちらもハーフアップの髪型が可愛い♪
流れるようなデザインはこちらの衣装にも採用されていますね。
河辺愛菜さんの衣装は手の甲まであるデザインが多く、指先まで洗練されていてかなりおしゃれ!!
そうしたデザインは他の競技で着るドレスでも少ないので目を引きます。
お次は、2020年の世界ジュニアフィギュアスケート選手権などで着用していた衣装です。


どちらかというと、セクシーな感じというか、大人っぽい衣装が多い印象なので、真っ赤な可愛らしいデザインは珍しいですね。
胸元がハート型になっているのがかわいらしいですし、ジャンプやスピンに合わせて揺れるポニーテールも好印象♪
乙女チックなかわいらしいスタイルもとても良く似合っています。
対して、下の画像の衣装は真っ黒!!
胸元のデザインがブラックスワンを彷彿とさせる妖艶なスタイル。
赤い衣装と同一人物とは思えないほど、雰囲気が違います。
フィギュアスケートは、本当に衣装を見ているだけでも楽しいですね!!
河辺愛菜の衣装を手掛けているのは誰?

この素敵な衣装を手掛けているのは、いったい誰なのでしょうか?
調べてみたところ、河辺愛菜さんの衣装を手掛けているデザイナーが誰なのかは、公表されていないためわかりませんでした。
ちなみに、今回共にオリンピック代表となった坂本花織さんの衣装を手掛けているのはフランス在住のソフィ・トーマスさん、樋口新葉さんの衣装は伊藤聡美さんが手掛けています。
この伊藤聡美さんは、樋口新葉さんの他にも羽生結弦さんや宇野昌磨さん、ほとんどのトップスケーターが衣装を依頼する人気デザイナーなんです。
他にも、本田真凛さん、宮原知子さんなどなど名前を挙げればきりがありません。
なんと、30人ほどの選手の衣装を手掛けているというから驚きです!
伊藤聡美さんの公式サイトを覗いてみても、河辺愛菜さんの衣装やお名前が見当たらなかったので可能性としては低そうですが、これだけトップスケーターの衣装を手掛けていらっしゃるなら何着か手掛けいてもおかしくはないですね。
デザイナーの伊藤さんによると、納品した衣装は必ず直しの作業がはいるのだとか。
とくに女子は、試合に向けて体が細く絞られていくので、サイズそのものが変わることもよくあります。また、試合の緊張感の中で、いつもよりナーバスになると、仮縫いのときや練習では気にならなかったところが、試合本番で滑ってみて気になったりすることもあるみたいです。
フィギュアスケートは衣装の細かいところまで気になってしまう繊細な競技。
普段「かわいい」「美しい」と喜んで衣装を見ていましたが、美しいだけでなくアスリートが戦うための戦闘服でもあるんですね。
【北京五輪代表】河辺愛菜 まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、女子フィギュアスケート北京オリンピック代表に選ばれた河辺愛菜選手のかわいらしさについてお届けしました。
どれも非常にセンスがいい衣装だったので、北京オリンピックではどんな衣装を見せてくれるのか非常に楽しみです。
河辺愛菜さんの衣装は手の甲までデザインのあるものも多く、動きが出てくると画像だけではわからない衣装の良さがまた出てきますので、オリンピックはリアルタイムで視聴したいと思います。
河辺愛菜さんのかわいらしい笑顔がオリンピック本番で見られるよう、全力で応援しましょう!!
コメント