いよいよ2022年冬季オリンピックが中国・北京で始まりましたね!
中でも注目されている競技のひとつにフィギュアスケートがあります。
女子シングルスの代表として選ばれた河辺愛菜選手は、現在17歳、なんと現役の女子高生というから驚きです!!
2021年12月に行われたフィギュアスケート全日本選手権で3位入賞を果たし、見事北京オリンピックの代表に選ばれました。
現在高校生ということは、どこの高校に通っているのか非常に気になりますよね…。
そこで、河辺愛菜さんの在学中の高校や、出身の小学校・中学校について調べてみました!
また、大学進学の可能性についても調査していきたいと思います。
河辺愛菜さんの在学中の高校はどこ?

2021年12月の全日本選手権、1日目のSPで河辺愛菜さんは3位につけましたが、なんと6位の選手まで1.96点差という大混戦!
誰が入賞してもおかしくない状況でした。
その激戦を制し、見事3位となり北京五輪への切符を手にしたんですね。
このことについて、河辺愛菜さん本人は、
トップ選手に負けてもしょうがないという気持ちでいた。130点が出るかどうかと思っていたのに予想より良くて、10点間違ってると思った。嬉しさとビックリが混ざっていた。
とコメントしています。
そんな河辺愛菜さんは、なんと17歳の現役女子高生。
現在、京都市内にある私立両洋高校に在学中なんです。
全日本スケート連盟の強化選手紹介のページでは、制服姿の河辺愛菜さんが見られます。

こうしてみると、普通のかわいらしい女子高生!
トップアスリートには見えませんね。
河辺愛菜さんが通っている両洋高校とはどんな学校なのでしょうか。
両洋高校ってどんな高校?

京都市内にある両洋高校はJR「二条」駅から徒歩12分の所にあり、観光地としても知られる二条城の近く地あるんです。
私立ということもあって建物の外観もかっこいいですね!
偏差値はというと、コースにもよりますが39~50。
お世辞にもあまり賢いとは言ず、少し前までは「落ちこぼれ」というイメージがあった学校なんです。
しかし近年では、実績のある教員を集めスポーツや音楽など多方面の部活動で好成績を収めており、河辺愛菜さんに代表されるような「スポーツ強豪校」のイメージが強い印象です。
バトミントン部はインターハイにも出場しており、吹奏楽部や硬式テニス部は強化クラブに指定されています。
中でも女子野球部は全国でも屈指の強豪校!
「全国制覇」の目標を掲げ、日本代表選手や女子プロ野球選手を輩出しているんです。
両洋高校出身の有名人は?

2021年の全日本選手権に河辺愛菜さんと共に出場したフィギュアスケートの白岩優奈さんも在学中なんです。
他のスポーツでは、高塚南海さん、吉田奈津さん、浅野桜子さんなど女子プロ野球選手を多数輩出。
プロゴルファーの井上雅之さんも両洋高校の出身なんです。
スポーツ以外では、タレントで歌手のmisonoさんやモデルの鈴木えみさん、俳優の小出早織さんなど、芸能人として活躍する方も多数おられます。
こうしてみると、芸能やスポーツに強いが学校ということがわかりますね!
河辺愛菜さんが通っていた小学校・中学校は
河辺愛菜さんは愛知県の出身で、中学校は地元の名古屋市汐路中学校に通っていました。
出身小学校については調べてもわからなかったのですが、汐路中学校ということであれば、地元の小学校である名古屋市立汐路小学校か名古屋市立陽明小学校のどちらかである可能性が高いです。
河辺愛菜さんがスケートを始めたのは5歳の時。
自宅からほど近い「名古屋スポーツセンター」でスケートを習い始めました。
名古屋スポーツセンターは国際規格のスケートリンクでジュニアスクールを行っており、伊藤みどりさんをはじめ浅田真央さん、村上佳菜子さん、宇野昌磨さんといった名だたる選手のホームリンクとしても知られています。

今後も、続々とオリンピック代表選手を輩出していきそうですね。
しかし、中学2年生の時には拠点を名古屋から大阪へ、それに伴って中学校も高槻第九中学校へ転校しています。
そして、関西大学カイザーズフィギュアスケートクラブに所属。
両洋高校にはスケート部がないため、現在も関西大学を拠点に練習を重ねています。
河辺愛菜さんの大学進学の可能性は!?

現在、大学進学について明言はされていませんが、多くのフィギュアスケート選手が大学に進学しています。
現役の選手で言うと、羽生結弦さんは早稲田大学、宇野昌磨さんは中京大学に進学されています。
北京オリンピックへの切符を共に手にした坂本花織さんは神戸学院大学、樋口新葉さんは明治大学に在学中です。
こうしてみると、河辺愛菜さんも大学へ進学されそうですよね。
関西大学カイザーズフィギュアスケートクラブに所属されていますので、関西大学に進学する可能性が高いのではないでしょうか。
ちなみにですが、関西大学出身のフィギュアスケートの選手としては
- 高橋大輔さん
- 織田信成さん
- 町田樹さん
- 村元哉中さん
- 澤田亜紀さん
- 佐藤久美子さん
など、オリンピックに出場された方も多数おられます。

河辺さんが進学する可能性も高そうですね。
【五輪代表】フィギュア河辺愛菜は現役高校生! まとめ
河辺愛菜さんの在学中の学校や、出身の中学校、また大学進学の可能性についてまとめさせていただきました。
ご出身は名古屋ですが、中学2年生の時に大阪に拠点を移し、現在は京都市の両洋高校に在学中です。
現在は関西大学カイザーズフィギュアスケートクラブに所属ということで、大学に進学されるのであれば、関西大学の可能性が高そうです。
北京五輪のフィギュアスケートは2月4日の団体戦で幕を開けます。
女子フィギュアスケートのシングルスは2月15日にショートプログラム、17日がフリーです。
北京オリンピックでの河辺選手の活躍を応援したいと思います!
コメント