皆さんは、皇室の方々について注目しているトピックはありますか?
皇室はいろいろな面で注目されますが、その中のひとつが服装です。
佳子さまはこれまでに様々なお召し物で登場されましたが、そのなかでもワンピース姿が可愛いと話題になっています。
そこで今回は、佳子さまが2020年~2023年に着ていたワンピースをまとめました。
また、SNSの声も合わせてお届けします。
佳子さまはいつもよくお似合いのワンピースを着ていますから、要注目ですよ!
- 佳子さま水玉のワンピースが可愛い!ドット柄に驚きの声
- 佳子さまの大人なワンピース姿2023衣装まとめ!
- 佳子さまの大人な可愛いワンピース姿2022衣装まとめ!
- 佳子さまの可愛いワンピース姿2021衣装まとめ!
- 佳子さまの可愛いワンピース姿2020衣装まとめ!
- 佳子さまのワンピース姿2023年は大人の女性の魅力が盛りだくさん!SNSの声も大調査!
佳子さまのワンピースが可愛い!ドット柄に驚きの声

こちらは、佳子さまが2023年の全国女子硬式野球選手権決勝戦にご臨席なさったときの服装です。
ドット柄のさわやかなワンピースがよくお似合いではないでしょうか?

夏にピッタリの涼し気なワンピースがステキ!
佳子さまのお姿がテレビなどで放映されたとき、SNSではこんなつぶやきがありました。
女子野球、いつか娘と見に行きたいです。
— かばちゃんママ(樺母) (@oXwOVMZSZsffQzy) August 1, 2023
野球とは関係ないですが、この佳子さまのワンピースが、なんて可愛らしいのでしょうか✨好み💕 https://t.co/6Mngt4DNDg
このように、SNSでは佳子さまのワンピースについて「涼し気でかわいらしい」「とてもお似合い」という投稿が見られました。
SNSでもこちらのワンピースは好評だったようですね!
佳子さまの大人なワンピース姿2023衣装まとめ!
佳子さまの2023年のファッションを月ごとに紹介します。
どの月も、素敵なワンピース姿が見られました。
1月の佳子さま










左上:2023年1月1日・新年祝賀の儀
右上:2024年1月18日・歌会始の儀
左下:2023年1月23日・聴覚障害児を育てた母をたたえる会
中心:2023年1月25日・テニス協会設立100周年記念式典
右下:2023年1月27日・関東東海花の展覧会
左上の写真は、2023年1月1日の新年祝賀の儀の佳子さまです。
水色のドレスがよくお似合いですよね。
このときのドレスは柄のないシンプルなものになっています。
続いて、右上は1月18日に行われた歌会始の儀に参加されたときの佳子さまです。
歌会始の儀というのは、皇族の皆さまが歌(和歌)を詠われる儀式を言います。
このときの佳子さまは、濃いブルーのドレスを着ておられますね。
パールのネックレスも綺麗です。
左下のドレスは、佳子さまが1月23日に「聴覚障害児を育てた母をたたえる会」に出席されたときの衣装です。
赤いドレスが印象的ですね。
ドレスに合わせてヒールも赤になっています。
とてもおしゃれでエレガントな雰囲気ですね。



壇上でお話になったときは、お得意な手話を交えて話したそうですよ!
そして、真ん中はテニス協会設立100周年記念式典に出席された佳子さまです。
さきほどの赤い衣装と似ていますが、こちらのワンピースは裾や襟元にレースが施されています。
こちらのワンピースはエレガントさもありますが、レースがあることによってかわいらしさも感じることができますね。
右下の黄色いワンピースは、1月27日に行われた関東東海花の展覧会にご出席されたときの佳子さまです。
イチョウのような優しい黄色のワンピースがよくお似合いですね。
また、ヒールの色とジャケットの色を両方とも白にすることでメリハリを付けてまとまったファッションに見せています。
よく見ると黄色いワンピースにはレースの模様がついていて可愛いですね。
2月の佳子さま


こちらは、2月14日に「世界青年の船」の参加者とご懇談になったときの様子です。
スウェーデンやブラジルなど、10か国以上の若者とお話になったそうです。
こちらでも赤いワンピースを着ていますね。



佳子さまは赤いワンピースがお好きなのでしょうか?
3月の佳子さま


こちらの写真は、茨城県の偕楽園で桜の植樹をしているときの佳子さまのお姿です。
裾に向かってグラデーションのかかった青いスカートをお召しになっていますね。
こちらも綺麗な衣装です。
4月の佳子さま


こちらは、2023年4月2日に行われた、女子選抜野球をご覧になっている佳子さまです。
首元がスッキリして見えるVネックのワンピースを着ていらっしゃいますね。
無地ではなく、よく見ると柄があるのがわかります。
赤などのお洋服もお似合いですが、このようなシンプルな色のものも素敵ですね。
5月の佳子さま




左:2023年5月13日・みどりの感謝祭
右:2023年5月24日・全国都市緑化祭
左側の写真は、5月13日に行われた「みどりの感謝祭」にご臨席のときのものです。
全身が映っていないのでわかりづらいですが、綺麗な水色のワンピースを着ておられます。
そして、上に白いジャケットを羽織っていますね。
佳子さまは、このような優しい色合いのお洋服がよくお似合いです。
右側は、白一色のシンプルなワンピースで綺麗ですね。
こちらは、2023年5月24日に宮城県で行われた全国都市緑化祭に参加されたときの衣装です。
裾の広がったワンピースがとても素敵ですね。
白一色にすることでシンプルに見えます。
6月の佳子さま




左:2023年6月3日・ベトナムフェスティバル
右:2023年6月6日・産経児童出版文化賞贈賞式
左側の写真は、6月3日に代々木公園で行われた、ベトナムフェスティバルに参加された佳子さまのお写真です。
青いレースのワンピースが美しいですね。
少し暖かくなりはじめた6月に、七分丈のワンピースがぴったりだと思います。
また、シンプルなアクセサリーと水色が合っていますね。
右側は、産経児童出版文化賞の贈賞式に出席された佳子さまです。
女子の甲子園をご覧になったときと同じワンピースですが、上に青いジャケットをお召しになっていますね。
ワンピースとジャケットの色合いが合っていて、とてもかわいらしい衣装です。
リボンの色とジャケットの色を同じにすることで、シンプルな印象を受けます。
7月の佳子さま








左上:2023年7月17日・ドレミファダンスコンサート
右上:2023年7月19日・日本パラグアイ学院生徒との交流
左下:2023年7月24日・ブラジル日本語学校生との交流
右下:2023年7月25日・静岡県高校馬術競技大会
左上の写真は、7月17日に開催されたドレミファダンスコンサートをご覧になった佳子さまの様子です。
緑色のストライプのワンピース白いジャケットをお召しになっていますね。
こちらもとてもよくお似合いです。
続いて右上は、来日していた日本パラグアイ学院の生徒さんたちとの交流の様子が映ったものです。
このときは、水色のロングワンピースに白いジャケットを着ておられます。
ワンピースに入っている模様もとてもきれいですね。
左下にある写真は、ブラジルの日本語学校の生徒さんとの交流のお写真です。
濃いブルーのワンピースがとてもよくお似合いですね。
こちらのワンピースもレース模様があり、かわいらしい印象を受けます。
ワンピースが濃いブルーであることによって、かわいらしさだけでなく大人らしさがある印象になりますね。
最後に、右下の写真です。
こちらは、静岡県で行われた高校馬術競技大会を見学されたときの佳子さまです。
水色の細身のワンピースを着ていらっしゃいますね。
こちらも裾がレースになっており、素敵な衣装です。



佳子さまはレースの衣装がお好きなのでしょうか?
8月の佳子さま


こちらは、8月27日の高校生手話スピーチコンテストでお召しになっていた衣装です。
3月に偕楽園で着ていたものと同じですね。
佳子さまは青が良くお似合いだと思いませんか?
9月の佳子さま




左:2023年9月13・日伝統工芸展
中心:2023年9月23日・いなば工芸の郷
左のオレンジ色のワンピースは、9月13日に東京・日本橋三越で行われた伝統工芸展に参加されたときのものです。
写真だと見えづらいですが、袖にかけてオレンジが薄くなっていくグラデーションがあります。
秋らしい優しいオレンジ色が素敵な一着です。
オレンジが強すぎない落ち着いた色であることで、大人っぽさが見えます。
「伝統工芸展」という式典に合った色合いのワンピースですね。
右は、鳥取県の「いなば西郷工芸の郷」を見学なさったときのものです。
このオレンジ色のワンピースは、1月の関東東海花の展覧会のときと同じ衣装です。
しかし、ジャケットを茶色にすることで、より秋らしいな印象を受けますね。
次の日の手話甲子園にも、こちらの服装で出席なさったということです。
佳子さまの大人な可愛いワンピース姿2022衣装まとめ!
続いては、2022年の佳子さまのファッションを見ていきましょう!
1月、2月はお姿なし
残念ながら、2022年1月、2月は佳子さまは公の場に姿を現さなかったようです。
3月の佳子さま


こちらは、3月30日に熊本県で行われた都市緑化祭で流れたオンラインビデオの様子です。
この映像自体は、3月4日に撮影されたもので、佳子さまが赤坂御用地でチハラザクラを植えています。
ミントグリーンのさわやかなスーツを着ていらっしゃいますね。
4月の佳子さま
2020年4月は、佳子さまはお姿を現す機会はなかったようです。
5月の佳子さま


こちらは、5月7日に行われた「みどりの感謝祭」に参加された佳子さまです。
この写真では少し見えづらいですが、レースのワンピースをお召しになっていますね。。
佳子さまは、かわいらしい雰囲気のワンピースがとてもよくお似合いです。
6月の佳子さま






左:2022年6月3日・産経児童出版文化賞贈賞式
中心:2022年6月12日・障害者ダンスコンサート
右:2022年6月29日・日本乳癌学会創立30周年記念式典
左の写真は、2022年6月3日に行われた産経児童出版文化賞贈賞式に参加された佳子さまです。
サーモンピンクのスーツが明るい印象を与えてくれますね。
中心の写真は、2022年6月12日に行われた、障害者ダンスコンサートにご出席したときの服装です。
一見全身真っ白のシンプルなワンピースに見えますね。
しかし、よく見てみるとワンピースがレースになっているのがわかりますか?
ワンピースがレースになっていることで、かわいらしさと大人なエレガントさを感じることができますね。
一番右は、日本乳癌学会30周年記念式典に参加された佳子さまの写真です。
少し見えづらいですが、おそらく5月の「みどりの感謝祭」と同じワンピースなのではないでしょうか。
レースのIラインのワンピースが素敵ですね。
7月の佳子さま




左:2022年7月13日・全国都市緑化祭
右:2022年7月22日・明治神宮参拝
左の写真は、2022年7月13日に行われた全国都市緑化祭の北海道フェア視察の様子です。
水色のワンピースが綺麗ですね。
また、衣装とヒールの色を同じにすることで統一感が出ています。
涼しげな水色は、夏にピッタリでしょう。
右側は、「明治天皇百十年祭」にあたり、明治神宮を参拝なさる佳子さまです。
水色のドレスが素敵ですね。
こちらの佳子さまは、かわいらしいというよりは、エレガントで大人らしい印象を受けます。
8月の佳子さま


こちらは、8月7日に長野県でガールスカウトキャンプの視察を行った佳子さまです。
このときはキャンプの視察ということで、ワンピースではなくズボンを履いておられますね。
白い上着に上下黒で、白いスニーカーです。
ワンピースがよくお似合いな佳子さまですが、カジュアルな服装も良いですね。
9月の佳子さま




左:2022年9月24日・車いすツインバスケ視察
右:2022年9月25日・手話甲子園
左側の写真は、9月24日の車いすツインバスケを視察されたときの様子です。
ブルーグリーンのボーダーが入ったワンピースと白いジャケットをお召しになっていますね。
衣装に緑がが入ると、夏らしく見えます。
右側は、9月25日に手話甲子園でお話されているときの写真です。
赤いワンピースが印象的ですね。
こちらの衣装は、柄などのないシンプルなものになっています。
赤い服を着た佳子さまは、とてもエレガントでしょう。
10月の佳子さま




左:2022年10月10日・イチゴハウス視察
右:2022年10月11日・とちぎ国体閉会式
左側は、栃木県のいちごハウスを視察しているところです。
秋らしいオレンジ色のワンピースをお召しになっていますね。
こちらのオレンジ色の衣装は、2023年の手話パフォーマンス甲子園でも身に着けておられました。
右側のsy眞は、次の日のとちぎ国体の閉会式です。
赤いワンピースをお召しになっています。
シンプルなワンピースに見えますが、襟元と裾がレースになっていてかわいらしいですね。
また、熱い気候なのか麦わら帽子をかぶっています。
帽子のリボンとワンピースの色が統一されていて、こだわりが見えるでしょう。
11月の佳子さま


こちらは、11月5日の秋季雅楽演奏会の様子です。
この写真だとよくわからないのですが、ジャケットのボタンが花の形になっているしゃれなデザインです。
11月ということで、少し暖かそうな服をお召しになっていますね。
12月の佳子さま




左: 2022年12月10日・ベルギー王女と懇談
右:2022年12月29日佳子さまお誕生日
左側は、ベルギーの王女をお迎えし、懇談されたときのものです。
青いドレスが素敵ですね。
光沢のある衣装で、とても格式高い印象を受けます。
右側は、お誕生日に撮影された動画です。
上は白で、下はモカブラウンのスカートですね。
秋から冬にかけて、外の景色とも色合いがぴったりな衣装ではないでしょうか。
佳子さまの可愛いワンピース姿2021衣装まとめ!
続いて、2021年の佳子さまのファッションを追ってみましょう!
1月~3月はお出ましにならず
残念ながら、1月~3月の佳子さまの写真は見つかりませんでした。
4月の佳子さま


こちらの写真は、4月30日に行われた「なるほど展」にオンラインで出席された佳子さまの様子です。
ライトブルーのスーツが綺麗ですね。
明るい印象を受けるこの衣装は、オンラインなどの場にぴったりでしょう。
5月もご公務なし
5月も、佳子さまのご公務や表にいらっしゃる機会はなかったようです。
6月の佳子さま


こちらは、6月30日に行われた、産経児童出版文化賞贈賞式にオンライン参加された佳子さまです。
こちらのミントグリーンの衣装は、よく目にしますね。
きれいなグリーンで明るい印象を受けます。
7~9月もおいでにならず
7~9月も、佳子さまを見る機会はありませんでした。
10月の佳子さま




左:2021年10月6日・佳子さまと眞子さまのお写真
右:2021年10月10日・ガールスカウト運動100周年記念式典
左側の写真は、眞子さまと映ったものです。
ジャンパースカートが可愛いですね。
インナーの袖が広がっており、優しい印象を与えます。
右にある画像は、10月10日のガールスカウト運動100周年式典に佳子さまが寄せられたビデオメッセージでの装いです。
濃いブルーで落ち着いた様子の衣装を着ていらっしゃいます。
佳子さまは明るい色のワンピースをよく来ていますので、こちらの濃いブルーは新鮮ですね。
とてもシックでお似合いでしょう。
また、パールのネックレスを付けることで華やかさをプラスしています。
11月の佳子さま


こちらは、11月22日に行われた「みどりの『わ』交流のつどい」に寄せられたビデオメッセージの様子です。
上半身しか映っていないのですが、このときのお召し物はジャケットと同じ色のグリーンのワンピースでした。
佳子さまは明るい色もお似合いですが、濃い色のお洋服も落ち着いた印象になって素敵ですよね。
ちなみにこの服は、姉の眞子さんも着ていたことがあるようですので、見たことがある方もいるかもしれません。



植物のかわいいブローチが「みどりの『わ』交流のつどい」にぴったり!
佳子さまの可愛いワンピース姿2020衣装まとめ!
次にご紹介するのは、佳子さまの2020年のファッションです。
2020年はあまり佳子さまはご公務がなかったようですが、どのような衣装が見られるでしょう?
1月の佳子さま






左:2020年1月2日・一般参賀
中心:2020年1月23日・キルトフェス
右:2020年1月31日・関東東海花の展覧会
左の写真は、2020年の一般参賀の佳子さまです。
明るいブルーのワンピースと、綺麗なパールのネックレスがとてもよくお似合いですね。
また、濃しのところに縫い目があることで、スラッとして見えます。
おねでたい新年にぴったりの衣装で、お目にかかった人の心を軽くしてくれたに違いありません。
真ん中は、1月23日に開催されたキルトフェスを視察されたときのものです。
グレーで全身をまとめた、大人らしい装いですね。
佳子さまはパステルの明るい衣装も、落ち着いた衣装もお似合いではないでしょうか?
右の写真は、1月31日に開催された、関東東海花の展覧会に参加されたときのものです。
春を感じさせるフレアワンピースがよくお似合いですね。
よく見ると、無地の白いワンピースではなく模様があります。
模様があることによって、華やかな装いに見えるでしょう。
また、ヒールをベージュにすることによって春という季節を感じさせてくれます。
2月の佳子さま




左:2020年2月7日・ブタペスト展
右:2020年2月23日・祝賀行事
左の写真は、ブタペスト展を訪れた佳子さまです。
このときは、上下白のシンプルなワンピースをお召しだったようですね。
クラッチバッグを黒にすることで、アクセントになって素敵です。
右側は、宮中の祝賀行事での装いです。
左の赤いドレスを着たのが佳子さまです。
この写真からは見えにくいですが、佳子さまのドレスにはリボンがついているかわいらしい衣装です。
また、帽子にもリボンがついており、高雅な赤色と、かわいらしさが両方ありますね。
3~5月は佳子さまのお姿なし
3~5月は、佳子さまが公の場にお姿を現しませんでした。
6月の佳子さま


こちらは、6月16日の香淳皇后二十年式年祭に際して武蔵野東陵にお参りに訪れる佳子さまです。
佳子さまは写真左にいますが、今回は皇室の行事ということで皆さんが同じ服装ですね。
7,8月はお姿なし
7,8月はお姿を見ることはできませんでした。
9月の佳子さま


こちらは、9月27日に行われた手話甲子園に寄せたビデオメッセージです。
佳子さまは濃いブルーのスーツを着ていますね。
パールのネックレスとピアスが衣装ともよく合っています。
10月の佳子さま


こちらは、10月6日に撮影されたものです。
佳子さまは右側ですね。
白いトップスにブラウンのスカートをお召しになっています。
このスカート、レースでかわいいですよね!
秋らしい装いで素敵です。
11月の佳子さま




右:2020年11月6日・明治神宮参拝
左:2020年11月30日・秋篠宮様誕生日
右側の写真は、11月6日に創建100年を迎えた明治神宮に参拝に行く様子です。
眞子さまはブルーグレー、佳子さまは水色ということで、姉妹で色を合わせたのでしょうか。
明るい水色は佳子さまにぴったりですね。
右側の写真は、11月30日にお誕生日を迎えられた秋篠宮様と撮られた家族写真ですね。
佳子さまは、赤いワンピースにブラウンのジャケットを着ています。
赤と茶色で落ち着いた印象を受けますね。
12月の佳子さま


こちらは、12月29日の佳子さまの誕生日に撮られたものです。
トップスは白で、グレーのスカートをはいています。
佳子さまは水色の服をお召しになることが多いのでしょうか?
こちらのコートも水色ですね。



コートとスカートの色の雰囲気が合っていておしゃれですね!
佳子さまのワンピース姿2023年は大人の女性の魅力が盛りだくさん!SNSの声も大調査!


ニュースで佳子さまを拝見したけど…赤のワンピース姿がなんと綺麗な事か…
— くっぱぁ (@usamaruone) September 30, 2023
直接おあいで来た人たち、いいなー
この方の投稿にある赤いワンピースは、2023年に開催された女子大生誕110周年記念式典についてです。
華やかで目を惹く赤いワンピースが素敵ですね。
また、襟元のレースがあることで大人らしさだけでなくかわいい雰囲気もあります。
佳子さま可愛いよね~(*´ω`*)アクセサリーも他の皇族の方とは違うデザインだったり、ワンピースの丈も少し短めで今時の女の子みたいなファッションでいいよね😃皇族の女の子でもお洒落したいってのが伝わる😍
— 櫟愛音。 (@ichiiaine) May 24, 2023
こちらの方も、佳子さまのワンピースやお召し物について投稿していますね。
他の皇族の方との違いが素敵だと言っています。
アクセサリーにも注目していますね。
このように、佳子さまのワンピースについてはとても好評のようです。
佳子さまのワンピース姿が可愛い!2023~2020年衣装まとめ!大人の女性の魅力の大調査まとめ
いかがでしたか?
今回は、佳子さまの2020~2023のワンピースについて見てきました。
佳子さまは他にも素敵なワンピースをたくさん着ていらっしゃいますので、気になる方はぜひ見てください。
佳子さまは、濃い色も明るい服もよくお似合いですよね。
これからも、佳子さまのかわいい衣装に注目です!
- 2023年の女子野球での水玉ワンピースはSNSでも好評だった
- 佳子さまはレースのワンピースから無地のワンピースまでいろいろお召しになる
- 佳子さまは濃い色も薄い色も着こなす
- 佳子さまのワンピースやアクセサリーはかわいいとSNSでも人気
コメント