わずか17歳で初出場のGPシリーズとなるNHK杯で優勝し脚光を浴びた鍵山優真。
2020年12月25日に行われたフィギュアスケート全日本選手権でも羽生結弦に続き2位発進し,好調を見せて、更に北京オリンピックでは堂々の銀メダルを獲得!
なんと父親は元フィギュアスケート選手で鍵山さんのコーチを今現在も務めています。
それでは鍵山優真さんの家族はフィギュアスケート一家?
父親はよく話題になっていますが,母親はどんな人なのでしょう?
エピソードを含めてご紹介します!


鍵山優真選手の母親はどんな人?
鍵山優真さんを支えるお母さんはどのような人なのでしょうか?
お父さんと同じくフィギュアスケート経験者なのでしょうか?
母親についての情報はあまりない・・
母親は一般人ということで,公式にあまり情報を解禁されていませんでした。
お父さんが40代なので,40代の可能性が高いですね。
お母さんもフィギュアスケートをやっていたのか?と思いますが,過去に情報が無いことからお母さんはフィギュアスケート経験者ではないと予測できます。
しかしながら、大きな事実が発覚!
お父さんには、2度の離婚経験があります。
フィギュアスケートはお金がかかる競技で有名ですし,父子揃ってフィギュアスケートに打ち込んでいることから,お母さんの献身的なサポートが必要なところではありますが・・・
なんと!男手1つで鍵山優真さんを育て上げたのです。
鍵山優真さんが、はじめの結婚時にできたお子さんなのか、再婚時にできたお子さんなのか、気になるところでもありますが、こんな投稿を発見しました。
父正和さんの結婚式で仲人をしたというスケートに詳しいスケート★Yumiko miko Fさんの投稿。
おそらく、はじめの結婚の時に仲人を務められたのではないでしょうか。
何年に挙げられた結婚式の仲人をされたのか、詳しいことはわかりません。
スケートにお詳しい方なので、おそらくスケート関係者。
職場の上司が仲人をつとめていたような時代でもありますし、なおさら、お母さんもスケート関係者なのか気になるところではありますね。
となれば、はじめの結婚の際にできたお子さんが鍵山優真選手ですね。
いつ結婚されたのか、分かる情報を探してみました。

左が全日本フィギュアスケ1992年1月に行われた全日本フィギュアスケート選手権 神戸ポートアイランド での画像で、当時20歳。
右は1994年リレハンメルオリンピックの時の画像で当時23歳。
確かに1992年には左手の指輪をはめていませんが、1994年には左手の薬指に指輪をはめています。
ただ、気になるのは、結婚指輪にしては指輪が大きめの目立つものだということです。
もしかしたら、交際中でつけられたファッションリングなのかもしれません。
正和さんには離婚歴があり、シングルファザーとして鍵山選手を育てたという。
https://jisin.jp/sport/1968733/

離婚の際、親権は母親になることが多いのですが、お父さんがひとりで父子家庭として子育てをされていたとは、頭が下がります。
このあたりの情報の中には、母親の不倫が離婚理由ではないかという噂もあります。
確かに、父子家庭として子育てをされた正和さんの状況をみると、そういった考えを持つ方もいらっしゃるでしょう。
どんどん、鍵山優真選手が活躍していく中で、情報が公開されていく可能性がありますので、分かり次第追記していきたいと思います。
鍵山優真は父正和さん似?or母親似?

この画像では、父正和さんと鍵山優真選手は余り似ていないように見えます。
しかし、若い頃の画像の中で、そっくりな画像を見つけました!

https://www.iza.ne.jp/article/20220208-2FFAFSX6GVFCBN55MPC4GVPKL4/photo/7EMLGJUHWFJ63PS2MA2DRXHO4I/
右の画像は父正和さんの若い頃の画像。
左は2022年北京のリンピックショートプログラム後の鍵山優真選手の画像です。
透き通る笑顔、切れ長な目元がとてもそっくりです!
一見、似てないように思うけど、やっぱり似てる!という声も多くありました。
しかしながら、母親似な一面もあることが推測されます。
鍵山さん自身「かわいい!」と話題になっているので,お母さんもかわいらしい人なのではないでしょうか??

鍵山優真選手の兄弟について
鍵山優真さんは何人兄弟なのでしょうか?
また,兄弟もフィギアスケートをやっているのでしょうか?
兄弟は姉と弟の2人
鍵山優真さんには姉と弟がいます。
お姉さんとは少し年が離れているようですが,お姉さんも過去にフィギュアスケートをやっていたようです!
弟さんもフィギュアスケート経験者のようなので,フィギュアスケート一家と言っても良いでしょう・・!
フィギュアスケート経験者ということは,兄弟出演があるかも?!と思われますが,今現在はお姉さんも弟さんもフィギュアスケートをしていないようなので期待できないかと思います・・
姉は鍵山さんに似て美人さん?!
鍵山優真さんはSNS上でも笑顔やふとした仕草が「かわいい!」と話題になっています。
鍵山優真くん何という安定感🥳
— ピーしんじ🇹🇭 (@shinbangkok) March 4, 2020
GOE稼ぎまくりじゃん🎉
ホッとした表情がなんともかわいい🐼
すごいプレッシャー感じてんだなぁ#世界ジュニア選手権
ユースオリンピック男子メダルセレモニー
— Nani popoki (@Nani_popoki) January 12, 2020
鍵山優真くんおめでとう👏🏻
帽子がかわいいね😊 pic.twitter.com/xUJkNlY9pO
お母さんと同様,お姉さんも顔が似ているのならクリっとした目が特徴的な美人さんなのではないでしょうか。
鍵山優真の家族についてのエピソード!
鍵山優真さんの家族愛溢れるエピソードをご紹介します!
お父さんの闘病を家族で支える

鍵山さんのお父さんは2018年に脳出血を患い入院。
2019年には
・杖をついている姿 |
・左足を引きづっている姿 |
・左手がこわばっている姿 |
が見られることから左半身が麻痺していることが分かります。
鍵山さんがフィギュアスケート界で活躍している背景には,父親のリハビリを支え,鍵山さんの練習を支える祖母佐治子さんの姿があります。
「お父さんに良い報告を」という思いを胸に
フィギュアスケートを始めてからいつも一緒だった鍵山さんとお父さんでしたが,2018年ジュニアグランプリシリーズ派遣選考会で演技を終えた後,父親が病のため直接指導する事が難しくなってしまいました。
最初は戸惑った鍵山さんですが,お父さんにジャンプの動画をこまめに送り,アドバイスをもらいながら練習を続けました。
「お父さんに指導してもらったことを思い出しながら、自分で練習メニューも考えて滑るようになったそうです。練習中の動画を病床のお父さんに送って、アドバイスをしてもらう日々が続きました」
https://jisin.jp/sport/1968733/2/
「良い報告をしたいとずっと思っていたのでお父さんがいなくても頑張れた。」
鍵山選手を支えていたのは父への思いだったのです。
「僕が頑張れば、お父さんの病気も治りますよね」
https://jisin.jp/sport/1968733/2/
この言葉には鍵山優真選手とお父さんとの絆が現れていると思います。
鍵山優真選手が活躍すればお父さんの病気が回復すエネルギーになると信じ、悲しみや不安を抑えて必死にに前向きに頑張りました。
とんでもないアクシデントですが、そういったどん底の状況から強い精神力が養われ、北京オリンピックでの鍵山優真選手の活躍にもつながっていると思います。
もう一人のコーチで振り付け師の佐藤さんは
「泣き言を一言も言わなかったし,しょげている姿も見せなかった。お父さんへの思いがひしひしと伝わった。」と言っています。
こういった優しい鍵山優真選手の思いは北京オリンピックでも継続。
「表彰台の上に立つ姿を父に見せたい」
— 晴夜 (@azayakanablue) February 9, 2022
鍵山優真 pic.twitter.com/UgtKMwN4Qy
北京オリンピックでも同様に良い報告をしたいと語っている様子に心が打たれます。
父親と同じ曲を使い全日本選手権に
そして鍵山さんは2019年12月22日にあった全日本フィギュア選手権フリープログラムで,自身のお父さんが初めて全日本選手権の表情台に上がった曲
「タッカー」
で演技をし,3位として表彰台に上がることが出来ました。
フィギュアスケートを始めるきっかけであり,一番身近で応援してくれたお父さんに最高の恩返しになったことでしょう。
鍵山優真のお母さんやお姉さんも美人スケーター?まとめ
鍵山優真さんのお母さんは一般人ということで公式に情報は公開されていませんが,父正和さんにも似ていますが、お母さんにも似ているということが推測されます。
また、お父さんには2度の離婚歴があり、男手ひとつで優真さんを育ててきました。
そしてフィギアスケート経験者の年の離れたお姉さんと弟がいました!!
お父さんが病に倒れてもめげずにさらい成長し続ける鍵山優真選手。
父正和さんとのの二人三脚の凄まじい苦労は相当なものだったと思います。
これからもフィギュアスケート界でどんどん活躍してくれるのを期待しています!!
コメント