かつて日本国民が経験したことないほどの衝撃や、様々な事があった2020年、大晦日も近づいてきましたが、今年も紅白歌合戦のジャニーズ出演者が発表されました!
今年はなんと過去最多・7組の出場という衝撃の展開ではないでしょうか?!
毎年、ジャニーズの出演者決定の裏側にはいろいろな噂がありますよね!
いよいよ今年でグループとしての活動が休止になる嵐はどんなパフォーマンスをするのかも気になるところ。
そして今回、滝沢副社長イチオシの新人2組も見事出演が決定し、去年のグループも引き続き出演決定。
なぜ他のグループは落選しなくてすんだのか?!
今回選ばれたグループの裏事情などを探っていきます!
紅白歌合戦2020
毎年の紅白歌合戦にはジャニーズグループが何組か出演しますが、今年は過去最多・7組の発表となりました。
紅白歌合戦2020出演者の発表結果はジャニーズ祭となってしまった?!

2020年の紅白歌合戦ジャニーズの出演者が発表されたのは11月16日(月)のこと。
白組21組中7組がジャニーズグループという予想外の結果でした。
発表までに水面下では、今年で活動休止が決まっている嵐の主演を巡っての駆け引きが行われていたと噂されつつ、最終的に嵐はパフォーマンスに専念する意味でもメンバーを司会にすることはできませんでした。
そんな中、初出場の切符を手にしたのは、今年1月に同時デビューした「Snow Man」と「SixTONES」です。
そして去年に引き続き出演が決まったのは、嵐、関ジャニ∞、Hey!Say!JUMP、King&Prince、Kis-My-Ft2の5組。
全7組が出場となると、どうしても白組全体の印象がジャニーズだな・・と思う形になりましたね。
ジャニーズ出場者は驚きの7組!
初出場を決めたグループを含め、改めて7組のご紹介です。
紅白歌合戦2020の7組の出場グループ紹介
嵐
12回目の出場。過去、櫻井は2回、相葉1回、二宮1回、それぞれ白組の司会を経験し、過去、グループでは2016年に初めて大トリを務めました。
5人でのグループ活動休止が決まっている2020年ラストイヤー出演です

関ジャニ∞
9回目の出場。5人になってからは2回目の出演となります。
今年は最年少の大倉忠義さんが35歳となり、メンバー全員アラフォーへ。
5人体制も安定してきた関ジャニ∞は、どんなパフォーマンスをするのでしょうか。

Kis-My-Ft2
前回初出場で、今年は2回目の出場となります。
メンバーそれぞれにドラマやバラエティ番組でも活躍している7人ですが、リリースしたシングルは26作、アルバム10作はすべてオリコンCDランキング1位を獲得しています。

北山宏光・玉森裕太・藤ヶ谷太輔
King&Prince
3回目の出演。デビュー1年目の2018年に初出場してから毎回出場ということになります。
メンバーの岩橋玄樹さんは初出場の際も活動休止だったため、5人体制でずっと出場しています。

Hey!Say!JUMP
4回目の出場。初出場はデビュー10周年を迎えた2017年でした。
メンバーの山田涼介さん、知念侑李さんは過去別ユニット「NYC」で紅白に出場した経験があります。

知念侑李・山田涼介・有岡大貴
Snow ManとSixTONES
今回2グループ同時初出場。前回、ジャニー喜多川氏の追悼企画で出演しましたが、2020年1月のデビュー後として初出場です。
CD売上セールスの好調や、視聴者から出演を望む声が多数届いたため出場がきまったそうです。
【※12/24追記】
Snow Manに関してはメンバーの宮舘さんが新型コロナウィルスに感染したため、保健所の指示により、紅白歌合戦の出場を辞退することとなりました。

松村北斗・京本大我・ジェシー 岩本照・渡辺翔太・ラウール・向井康二・深澤辰哉
ジャニーズグループの気になる出演時間
各グループの出演時間11/27現在まだ発表されていません。
例年通り、12月中旬の発表かと思われます。
紅白では、持ち時間以外もミニコーナー・NHK番組やキャラクター等とのコラボコーナーもあるかもしれませんので、発表され次第更新いたします!
ジャニーズグループが歌う曲は??
各グループが歌う曲も気になるところ。
こちらも発表され次第更新させていただきます!
あくまでも予想になりますが、嵐は昨年発売した「Turning Up」が今年ファン投票1位になったこともあり、この曲を含んだメドレーか・・・?
さらに初出場の「Snow Man」「SixTONES」に関しては今年のデビューシングルを歌う可能性が高いと思われます!
【12/21 追記】
NHK公式サイトで出演者の曲目が発表されました。
嵐 「嵐×紅白スペシャルメドレー」
(「カイト」の歌唱動画を募集しているので、メドレー内に「カイト」が含まれます)
関ジャニ∞ 「みんなで踊ろう!前向きスクリーム!」
Kis-My-Ft2 「We never give up!」
King&Prince 「I promise」
SixTONES 「Imitation Rain」※メンバー1人が新型コロナウィルス感染のため出場辞退
Snow Man 「D.D」
Hey!Say!JUMP 「紅白SPメドレー~みんなでエール2020~」
ということで、嵐とHeySayJUMPはメドレーという発表でした。
初出場のSixTONESとSnow Manも、やはりデビュー曲でしたね!
紅白歌合戦2020に選ばれた裏事情?
NHK側は若い年齢層を紅白につなぎとめたい理想があるはずです。
ジャニーズ側にも嵐を「使って」自社グループをどう出場させるのか、理想はあったはずなのです。
紅白歌合戦2020でNHK側は嵐をメインにしたかった?

NHK側は嵐の出演をかなり早い段階で確約していたと言われています。
本来は嵐のメンバーに司会をやってもらった上で、大トリを務めてもらいたかったようです。
嵐にとっては本当に【5人での最後の日】になる大晦日・・・。
今年の紅白は「嵐祭り」として放送したかったはずです。
そのためにもジャニーズ側の要求をすべて飲むという流れだったのではないでしょうか。
紅白歌合戦2020においてのジャニーズ側の要求とは?

そこでジャニーズ側がNHKに提案したのが、「Snow Man」と「SixTONES」の出演。
この2組が初出場となれば、普通ならジャニーズグループを2組減らすのかと思われますが、結果昨年出場した5組は落選することなく出場が決まりました。
ファンクラブに入っていないファンも多く、国民的大人気グループの嵐がラスト歌唱を紅白で行うということが決まってたからこそ、ジャニーズ側が昨年に引き続きの5組を無理やりねじ込んだとも言われてしまっていますね。
しかし、嵐の司会に関してもギリギリまで先延ばしにされた挙げ句、断られてしまったNHK側はジャニーズに振り回される形になってしまいました。
さらに嵐はファンのため大晦日に生配信ライブをすることが決定。
この生配信が本当のラストとなります。こうなると必然的に紅白への出演は中継・リモート出演となり、大トリを務めることなんてもってのほか、紅白歌合戦を「嵐祭り」にすることは困難となります。
結果、NHK側が理想としていた嵐の使い方はできなそうですね。
今回のことで来年以降は実力・人気をしっかり判断してジャニーズグループを特別扱いしないように方針を固めたようです。
紅白出場2020のジャニーズグループに対する意見は・・・
ファンにとっては嬉しいジャニーズ7組の出演ですが、人によっては7組は多いという意見もあるようです。
普通なら、初出場グループがあるなら、落選するグループがあるだろうと考えられますからね。
ツイッターやインスタで検索してみると、
スノスト(SnowManとSixTONESの名称)人気と勢いで出場も納得の意見もある中、
など、紅白に出場できない他グループファンにも、さまざまな想いがあると伺えますね。
一方、「紅白出場者、嵐とスノストはわかるけど、他のグループ功績あったっけ?」
などの辛辣な意見もみつけてしまいました。
紅白歌合戦2020まとめ
さて、今回は紅白歌合戦20202のジャニーズ出演グループについての裏事情まで調べてみましたが、やはりキーグループになるのは「嵐」でした。
昨年までは4年間嵐のメンバーが司会を行い、昨年は大トリも務めましたが、今年はラストイヤーでそうもいかず、まさかのリモート出演が濃厚ということでした。
もしかしてコロナ渦ではなかったら、大晦日の生配信ライブはなかったかもしれませんし、結果は違っていたかもなんて思いますが・・・
まさかこんな事態になるなんて、誰も予想できなかったんではないでしょうか。
そんな紅白歌合戦2020では、大物ゲストの出演も交渉中との噂がありますが、12月に入ってから小出しに発表して、世間の注目を紅白に向けたいようです。
嵐に負けず人気がある「新しい地図」の元ジャニーズ3人も交渉中だとか・・・もし出演が決まればかなりのサプライズになりそうです。
嵐以外のジャニーズグループは、来年も選ばれるようにパフォーマンスを試行錯誤して頑張るはずですので、当日ジャニーズグループのそれぞれの出演がとっても楽しみですね!
コメント