ジブリパーク、皆さんはもう行きましたか?
開園当初はチケットが発売されてから、申し込みが殺到するので数分で締め切られていました。
そのため申し込みしようとしてチケットを確保できなかった人がほとんどだったと思います。
2022年11月に開園してから数ヶ月経ちましたが、現在どのような状況なのか気になっている人も多いと思います。
そこで今回はジブリパークの予約&混雑状況は現在も激混みしているのか、エリア&曜日別に調査しました!
これから予約しようと思っている人も、ぜひ参考にしてください!
現在のジブリパークの予約状況はどうなっている?

現在2023年4月において販売されているチケットは、4月入場分〜7月入場分までです。
ジブリパークのチケット予約は、毎月10日の14時から開始され、先着順で決められます。
チケットについてはジブリパーク公式HPから「Boo-Wooチケット」または全国のローソン・ミニストップ店頭の「Loppi」から購入が可能です。
https://ghibli-park.jp/ticket/ ジブリパーク公式HP(チケット購入可能)
現在では予約も取りやすくなってきており、開始直後に数分で完売ということはなくなっています。
しかし、土日のチケットについては取りにくい状況があるため、平日に行くのがむずかしいという人ならば早めの予約が必須です!
最新予約分、7月分のチケット予約状況にはまだ空きがある?
ジブリパークのチケットは以下の3種類があり、それぞれ時間帯により入場枠が決められています。
- 「青春の丘」「ジブリの大倉庫」セット券
- ジブリの大倉庫
- どんどこ森
7月分のチケットについては種類によってすでに空きがほとんどなくなってきつつあります。
この記事を書いている2023年4月12日では発売から2日経っており、その段階での状況を説明していきたいと思います。
ジブリの大倉庫
「ジブリの大倉庫」については、3種類の中で予約が取りやすく、予約が取れる可能性が一番高い状況です。
7月だけでなく、6月に関しても全体的に空きがあるので、チケットも取りやすい状況です。
空き状況(2023年4月12日時点)
7月 | |
平日 | ◯(余裕あり) |
土日 | ◯(余裕あり) |
「青春の丘・ジブリの大倉庫セット券」「どんどこ森」
また「青春の丘・ジブリの大倉庫セット券」と「どんどこ森」については人気が高いため、7月分もすでに空きが埋まってきている状況です。
この二つのエリアに関しては、土日はほぼうまっており、平日でも早い時間帯から空きが減ってきています。
大きくまとめてみたのでぜひ参考にしてください。
空き状況(2023年4月12日時点)
7月 | |
平日 | △(時間帯によって少し空きあり) |
土日 | × |
そのため、「早い時間帯のチケット」「土日のチケット」を取りたい人は、8月分のチケットがおすすめです。
8月分のチケットについては、2023年5月10日の14時から販売されます。
販売日当日で、早めの時間帯での購入がおすすめです!
4〜6月分の予約状況にもまだ空きがある?(2023年4月12日現在)
ジブリの大倉庫
「ジブリの大倉庫」については4・5月分は平日が少し空きがあり、6月分は全体的にも空きに余裕があります。
空き状況(2023年4月12日時点)
4月 | 5月 | 6月 | |
平日 | △(平日少しあり) | ◯ | ◯ |
土日 | × | △(時間帯によって少しあり) | ◯ |
青春の丘・ジブリの大倉庫セット券・どんどこ森
「青春の丘・ジブリの大倉庫セット券」と「どんどこ森」のチケットについては、4〜6月分はすでにうまっている状況です。
空き状況(2023年4月12日時点)
4月 | 5月 | 6月 | |
平日 | × | × | × |
土日 | × | × | × |
ジブリパークは現在も混雑している?

ジブリパークのある愛・地球博記念公園は「児童総合センター」や「イベント場」「公園」として利用されています。
そのため休日は特にですが、ジブリパークへの目的がない人でもたくさん遊びにきています。
2023年4月29日(祝)~5月7日(日)のゴールデンウィーク期間は「全日本うまいものまつり2023」が開催されています。
このイベントは毎年恒例の人気のイベントなのでこの期間の混雑は予測できます。
また愛・地球博記念公園を訪れる公園利用客の人数は土日休日で平均9000人程度です。
そういうこともあり、土曜・日曜に関してはどうしても混雑は避けられません。
また平日も混雑している場合もあるので、注意が必要です!
おすすめの曜日と時間帯
そんな中おすすめしたいのが、「一番早い、または朝の時間帯の入場」と「平日を利用すること」です。
入場時間は決められていますが、退場する時間は決められていないので、一番早い時間帯が快適にまわることができます。
またチケットについてはエリアによって2ヶ月先も埋まっている状態ですから、休日は混雑している状況と言って間違いありません。
せっかくチケットを取るのならば、一番早い時間に予約しましょう!
ジブリパークの穴場は南駐車場!

駐車場に関して一番の穴場は、南駐車場です。
公園の中心からも一番遠い場所のため比較的空いている傾向があります。
歩く距離は他のところと比べて多くなってしまいますが、駐車するスペース探しにストレスを感じる人にはおすすめです。
次におすすめなのは西駐車場です。
北駐車場と東駐車場からだんだん埋まっていく傾向があるため、西も比較的埋まりにくいです。
「ジブリの大倉庫」からもそれほど遠くないため、「ジブリの大倉庫」にいく人には特におすすめです!
「愛・地球博記念公園」の公式HPにて、「混雑予測」と「駐車場の利用状況」がチェックができます。
ぜひ参考にしてください。
https://www.aichi-koen.com/moricoro/ 愛・地球博記念公園 公式HP
ジブリパークの予約&混雑状況は現在も激混み?エリア&曜日別に大調査!まとめ

いかがでしたか。
まだまだ大人気のジブリパークですが、開園当初に比べたら行きやすくなっています。
お土産を買える売店では、ジブリパークでしかゲットできないぬいぐるみやお菓子などたくさんあって、散財してしまうほどです。
ジブリの素晴らしい世界観を体験できる素晴らしい施設なので、迷っている人もぜひ一度行ってみてください!
コメント