秋篠宮家の次女佳子さまはその可愛らしい容姿から様々に話題になることも。
現在の佳子さまから幼少期の佳子さままでかわいかったのか!?
髪型はどうだったのでしょうか。
年齢とともに変化しているかわいい佳子さまを髪型に注目して見つけてみました。
素敵な女性に進化する佳子さまの変遷。
佳子さまのかわいさに迫るべく佳子さまの髪型について徹底調査!
どうぞ最後までお読みください。
- 佳子さまの2022~2023年のかわいい髪型
- 佳子さまの2021~2020年のかわいい髪型
- 佳子さまの大学時代のかわいい髪型
- 佳子さまの高校時代のかわいい髪型
- 佳子さまの小・中学校時代のかわいい髪型
- 佳子さまの幼少期のかわいい髪型
- 佳子さまの一番かわいい髪型はどれか?
- 佳子さまの可愛く進化する髪型幼少期から2023年の特に大人かわいい髪型
佳子さまの髪型一覧!2022~2023年
佳子さま 髪型チェンジの2022年がかわいい!

「2021年ごろから前髪を伸ばされ大人っぽくイメチェンされたように見受けられましたが、今年はレングスをばっさりカットされて、洗練された印象に。佳子さまのかわいらしい雰囲気は生かしつつも、すらりとしたスタイルが際立つすっきりとしたワンピーススタイルが増えていますね」(皇室担当記者)
引用:女性自身
2022年に髪を切った佳子さま。
髪を短くして若々しい印象になり大人かわいい佳子さまになりました。

髪をバッサリ切られて髪型チェンジ大成功ですね
2023年の佳子さまの髪型は大人かわいい!


2023年の佳子さまの「かごしま国体」でのヘアスタイルがかわいい!
髪型とワンピースのコーディネートも素敵ですね。
鮮やかなロイヤルブルーのセットアップに、バラがあしらわれた同色のカチューシャがとても華やか。陸上競技を観戦後、総合閉会式に臨席された。
引用:週刊女性PRIME
佳子さまスマイルがとても素敵です。
目に光が反射して可愛らしさと美しさを感じるお写真。
どんどん進化していく佳子さまの美しさは現在も進行中ですね。
佳子さまの髪型一覧!2021~2020年
2020年落ち着いた大人の雰囲気の佳子さまが素敵!


重めの前髪を片側に作り、落ち着いた雰囲気。
2020年東京国際キルトフェスティバルでの佳子さま。
ロング近くまで髪が長いですがつやつやです。



枝毛などなさそうな綺麗な髪ですね
2021年の眞子さんとのお別れの佳子さまがかわいい!
眞子さん結婚会見の日の佳子さまの髪型は編み込みを後ろで一つにまとめられていました。
姉妹の仲の良さが見られた、お別れの抱擁です。
この後眞子さんは車に乗り、佳子さまと手を振り合って見送っていました。
佳子さまの目元が少しだけ潤んでいるように思います。



可愛くて性格も素敵な佳子さまがかわいい!
佳子さまの髪型一覧!大学時代の髪型もかわいい!
学習院大学ご入学式で髪を巻いた姿がかわいい!


長めのボブでフレッシュな印象。
つやつやとした黒髪が若々しく佳子さまの美しさを引き立てています。
国際基督教大学(ICU)ご入学の佳子さまがかわいい!


前髪が伸びて横分けでスッキリとさせ、髪を巻いたスタイル。
佳子さまスマイル全開でかわいい!。
髪の長さは胸上まで伸びセミロングに。
毛量を調整したのでしょうか。
軽さが出て毛先のカールもいい感じです。
頬のあたりが細くなり、お顔がスッキリしています。
眉毛は細眉から自然な太さとなりメイクも控えめのナチュラル美女ですね。
国際基督教大学(ICU)ご卒業の佳子さまの秀才スタイルがかわいい!


髪はセミロングで前髪は眉下の長さで横に流しています。
モルタルボードハットをかぶり、チャーミングな佳子さま。
式服のアカデミックダウンと髪型がマッチしていて秀才の雰囲気。
佳子さまのセンスの良さを感じます。
佳子さまの髪型一覧!高校時代の髪型もかわいい!
高校ご入学時の髪を下ろした佳子さまがかわいい!


学習院高等科ご入学された佳子さま。
高校生の貫禄ですね。
髪型はこの頃から髪を下ろしているのが多いように思います。
前髪を眉の位置に切りそろえ髪を下したスタイルは、あどけなかった佳子さまからガラッと変わったものを感じます。



高校生らしい髪型ではありますね
高校生活での佳子さまのアップにした髪型がかわいい!


ダンスの時には編み込みのコーンロウを高い位置でまとめたアップスタイル。
学習院女子高時代、文化祭でK-POPダンスを披露されていた佳子さま。
引用元:文春オンライン
かなり激しいダンスを踊っていますね。
腹筋にはうっすらと筋腹の線が。
髪型も衣装もとても良く合ってます。
右側の写真はガールスカウトに参加された時の佳子さま。
高校生らしい髪型に優し気な表情です。
高校ご卒業時の大人な雰囲気の佳子さまがかわいい!


髪型は少し毛先が巻かれて髪を下ろしています。
高校ご卒業式での大人の表情になった佳子さま。
高校生の頃はこの髪型が佳子さまの定番スタイルだったかもしれませんね。
もともとはきれいなストレートの髪だったので、カールしているのは佳子さまが巻いたのでしょうか。
メイクはされていないようです。
髪や眉を整えたりと自前のかわいさを活かし、高校生らしいおしゃれの佳子さま。
佳子さまの髪型一覧!小・中学校時代の髪型もかわいい!
小学校時代の2つ結びの佳子さまがかわいい!


小学生の頃のお写真をみると、2つ結びが多く登場しています。
小学生の女の子らしくてとてもかわいいです。
佳子さまのくりくりした目と上品な口元。
このころから面影を感じます。
佳子さまは初等科2年生からフィギュアスケートを始めており、東京都の大会では優勝したことも。
運動神経がよかったのですね。
中学生時代に少女から美女に成長していく佳子さま


学習院女子中等科にご入学されました。
眞子さんはハーフアップ、佳子さまは2つ結びです。
佳子さまは活発な性格であったそうなので、髪型にもでているのでしょうか。
まだ小学生の雰囲気が残っている感じですね。
お姉さま眞子さんは中等科卒業の年でした。
こうみると眞子さんと佳子さまはあまり似ていませんが、それぞれ美しいです
髪を下ろして美しい中学卒業時の佳子さま


中学校卒業の時の佳子さまは可愛らしかった少女の雰囲気が抜けてきたような感じです。
髪型もそれまで気に入っていたと思われた2つ結びから髪をおろした大人の雰囲気に。
眉毛が整えられているので、メイクや美容にも興味が出てきたのでしょうか。
美しさが増してきています。
佳子さまの幼少期の髪型もかわいい!
1歳の佳子さまはすでにかわいいお顔!


1歳の佳子さま。
髪の毛が少しづつ伸びてきてますが、まだ結べるほどではありません。
ピンクの長袖シャツで女の子らしいお洋服がよく似合ってます。
このころから目元がはっきりしていて可愛らしいお顔立ち。
3歳の佳子さまは眞子さんとペアルックでかわいい!


素敵な家族写真。
髪の毛は肩まで伸びて前髪を結ばれています。
佳子さまの表情が生き生きとしています。
この頃は眞子さんと佳子さまはお洋服も髪型もペアルックにしているのを見かけます。
子供らしく上品なスタイルでかわいらしい。
佳子さまの髪型はどれが一番かわいい?
2022年ショートボブ×パーマの髪型と2015年ICUご入学時のセミロングの髪型が好評でした。
2022年テニス・楽天ジャパンオープンご観戦の佳子さま
ゆるパーマがとても似合っていてかわいいです。
2015年ICUご入学の佳子さまはご入学用のスーツも似合っていて笑顔も素敵。
佳子さまの可愛く進化する髪型幼少期から2023年の一覧!特に大人かわいい髪型は?
2019年12月29日に25歳の誕生日を迎えた佳子さまが大人かわいいと話題に!
佳子さまは、公開されたお写真でトラッド感あふれるコーディネートをご披露。秋冬に出番の多いチェック柄の中でもトレンドなのがグレンチェック。ダッフルコートがビビッドなライトブルーだからこそ、ボトムは落ち着いたカラーのグレンチェックで気品のある大人っぽい雰囲気にまとめられている。チェック柄もダッフルコートもトラッド感があり、冬ファッションの王道だが、どちらもシルエットにトレンド感があり、旬度の高いコーディネートにまとまっている。
引用:8760 by postseven
髪型はサイドに編み込みをしたアップスタイルで可愛らしく、服装は爽やかな色味で大人の落ち着きがあって素敵です。
服装も髪型も大人かわいい佳子さまのバースデーフォト。
可愛く進化する佳子さまにこれからも目が離せません!
佳子さまの可愛く進化する髪型幼少期から2023年の一覧!特に大人かわいい髪型は?まとめ
- 佳子さまの2022~2023年は髪型チェンジでショートボブがかわいい!
- 佳子さまの2021~2020年はロングヘアで清楚に巻いた髪型がかわいい!
- 佳子さまの大学時代はセミロングの髪型がかわいい!
- 佳子さまの高校時代はダンスの発表会でしていたアップヘアがかわいい!
- 佳子さまの小・中学校時代は2つ結びのかわいい少女ヘアがかわいい!
- 佳子さまの幼少期は姉妹コーデで眞子さんとのペアルックがかわいい!
- 佳子さまの一番かわいい髪型はショートボブ×パーマとICUご入学時のセミロングが好評
- 佳子さまの特に大人かわいい髪型は25歳のお誕生日の時のアップスタイル
幼少の頃からかわいかった佳子さまですが、今後もその美しさは増して進化が続きそうですね。
2023年の12月には29歳のお誕生日を迎えられる佳子さま。
ご公務でのご活躍も素晴らしく、結婚適齢期でもあります。
これからの佳子さまがどうなっていくのか関心事が尽きないですね。
これからも佳子さまのご様子を興味深く見ていきたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント