スポンサーリンク


悠仁さまの【9月6日】17歳のお誕生日のご予定は?2023年ご公務一覧!

:悠仁さまの【9月6日】17歳のお誕生日のご予定は?2023年ご公務一覧!

スポンサーリンク

2023年9月6日、秋篠宮家ご長男の悠仁さまが17才の誕生日を迎えられました。

幼い印象からすっかり青年になられて、ますます父である秋篠宮皇嗣殿下に似てきた気がしますね。

今春に、在学されている筑波大付属高校の2年生になられました。

宮内庁からは、悠仁さまが夏休みの8月上旬に農業などの発展に向け研究を行っている、茨城県つくば市にある機関を訪れ水田や果樹園をご覧になる映像が公開されました。

ご友人たちと学校行事や部活動に積極的に取り組んでいるようで、学校生活も充実されていらっしゃるとか。

そんな悠仁さまは誕生日という特別な日をどのように過ごされるのでしょうか♪

この記事でわかる事

・悠仁さまの【9月6日】17歳のお誕生日のご予定は?

・悠仁さまのお誕生日に関するSNSの声

・悠仁さまのお誕生日に関するご予定もご公務になるの?

・悠仁さまのご公務2023年は何回あった?どのようなご公務?

ぜひ最後までお読みください♪

目次

スポンサーリンク

悠仁さまの【9月6日】17歳のお誕生日のご予定は?

宮内庁からの発表では、午後に天皇陛下や上皇陛下を訪ね誕生日のあいさつをされる予定だそうです。

宮内庁のホームページを見ると、令和4年の時の「悠仁親王殿下16才のお誕生日に当たり」というページが見られます。

令和5年17才も発表があるのではないでしょうか。

スポンサーリンク

9 月6日午後に天皇陛下、上皇陛下へあいさつへ行かれるご予定

皇居・御所と東京・元赤坂の仙洞御所へあいさつに訪れるのは、皇族が誕生日を迎える時にされている事です。

そうは言っても、誕生日だからと私たち国民の前では何かをされる事は特にありません。

そのほかは特に一般向けに公表されていませんので、もしかしたらご家族で誕生日のお祝いをされるのかもしれませんね。

スポンサーリンク

悠仁さまのお誕生日に関するSNSの声

世間では悠仁さまの誕生日についてどのように見ているのか、一部ご紹介します‼

概ねお祝いの言葉が見られました。

しかし中には成人の歳ではないのに、珍しく世間が騒いでいるという事に不自然さを感じるという意見もありました。

確かに成人される18才の誕生日であれば、今後のご公務が増えてきたり、成人の儀を行う関係もあり世間でも注目されてもおかしくありません。

17才の誕生日でここまで取り上げられるのであれば、18才の誕生日ではもっと凄い事になりそうですね‼

スポンサーリンク

悠仁さまのお誕生日に関するご予定もご公務になるの?

ところで皇族の誕生日の予定はご公務のうちに入るのでしょうか?

そんな疑問も持つ方もいるでしょう。

皇族の仕事は以下の3つに分けられます。

1:国事行事・・・内閣総理大臣の任命や衆議院解散、新年の祝賀の儀や栄典授与など、日本国憲法において天皇が行うと規定されている行為の事です。

2:公的行為・・・国の象徴としての出席するべき諸外国の訪問、国会開会式への臨席、外国からの賓客接受、宮中晩餐会などをいいます。

3:その他の私的行為・・・福祉施設や被災地訪問、大相撲鑑賞、プロ野球観戦などがこれにあたります。

では誕生日の予定はご公務に入るかという事ですが、これは公務にはなりません。

皇族の方たちが誕生日に天皇皇后両陛下、上皇上皇后両陛下へご挨拶されるというものはご公務には当たらないのです。

ただし、誕生日自体がご公務となるのが例外でおひとり。

天皇陛下に限っては、天皇誕生日祝賀・一般参賀としてご公務になります。

内容は主に次の通りです。

祝賀の儀-主に政治方面の重鎮から祝賀をお受けになる儀式です。

宴会の儀-立法、行政、司法の各機関の要人と都道府知事や各界の代表者とその配偶者を招いて宴会を催されます。これには皇族の皆さまも列席されます。

茶会の儀-天皇皇后両陛下が、各国の外交使節団の長とその配偶者を招いて茶会を催され祝賀をお受けになる行事で、こちらも宴会の儀同様皇族方も列席されます。

一般参賀-天皇陛下が、国民から祝賀をお受けになる行事になります。天皇皇后両陛下が皇族方とご一緒に、随時宮殿のベランダに出て、直接国民の祝賀をお受けになっています。

※宮内庁ホームページ参考

悠仁さまは皇位継承第二位にいらっしゃいます。

このまま何もなければ、父である秋篠宮皇嗣殿下の後に天皇を継がれる事になりますね。

そうなれば、今後悠仁さまの誕生日である9月6日は天皇誕生日となるので、誕生日がご公務になる未来がくるかもしれません。

スポンサーリンク

悠仁さまのご公務2023年は何回あった?どのようなご公務?

令和6年には18才となり、成人される悠仁さま。

そうなれば成人の儀を行い、本格的に皇族のご公務をこなされるようになります。

2023年9月現在までで悠仁さまが行ったご公務は、新年の祝賀を含め13回です。

内容としてはほとんどが、宮内庁の人事異動者への会釈というもの。

つまり、宮内庁での人事異動で関係する人達への挨拶並びに激励のようなものでしょうか。

そして2023年7月29日に、悠仁さまは父である秋篠宮皇嗣殿下と共に初の地方公務をされました。

鹿児島県で行われた第47回全国高等学校総合文化祭「2023かごしま総文」にご臨席され、パレードを鑑賞したり自然科学部門の発表や美術・工芸部門で作品をご覧になったそうです。

スポンサーリンク

初の地方公務は高校文化部のインターハイと言われる全国高等学校総合文化祭

悠仁さまにとって、初の地方公務という事で緊張もあったと思います。

その中でもお手振りやお辞儀のタイミングなど秋篠宮皇嗣殿下を見ながら実践されていたようです。

お二人はこの文化祭で開会式にご臨席され、パレード中も後ろに控えていた説明役の地元高校生2人へも話かけられていたとの事。

西郷隆盛像の前に設えられた観覧席では、秋篠宮さまと悠仁さまのお席の後ろで地元の高校生2人が説明役でサポート、お二方も時折話しかけられていました。

引用:gooニュースより

翌日の自然科学部門の発表では、悠仁さまご自身も自然に関わる事に大変興味も持っていらっしゃる為積極的に話されている姿があったそうです。

カブトムシやオオサンショウウオの研究をお聞きになり、悠仁さまはご自身が研究されていることから、発表した生徒に『トンボが好きです』などと話されていたといいます

引用:gooニュースより

和牛を育てるコンテストで全国1位になった高校を訪れた時は、「この高校に牛は何頭いるのですか?」や「牛を綺麗に立たせる姿勢とは」と熱心に質問されるなど、深い興味を示されていたんだとか。

秋篠宮皇嗣殿下も牛や馬、鶏などの家畜にとても高い関心があり、知識も豊富であるのでそこは親子で似ているのでしょうね‼

初めての地方公務が父と一緒という事で、悠仁さまも心強かったのではないでしょうか。

今後はこういった地方でのご公務も増えてくると思うので、秋篠宮皇嗣殿下から色々話を聞けたかもしれませんね。

スポンサーリンク

悠仁さまのご公務一覧

2023年悠仁さまのご公務回数とその内容

・2023年1月1日・・・天皇皇后両陛下へ新年の祝賀

          上皇上皇后陛下へ新年の祝賀

・2023年1月2日・・・宮内庁人事異動者ご会釈

・2023年1月10日・・・JICA横浜 海外移住資料館 開館20周年「常設展」および「企画展(雄飛ふたたび-沖縄移民の歴史とウチナーンチュの絆)」ご覧並びに日系人とのご懇談

・2023年1月17日・・・宮内庁人事指導者ご会釈

・2023年3月31日・・・宮内庁及び皇宮警察本部人事異動者ご会釈

・2023年4月3日・・・宮内庁及び皇宮警察本部人事異動者ご会釈

・2023年7月19日・・・日本パラグアイ学院日本研修旅行参加生徒他ご引見

・2023年7月24日・・・ブラジル日本語センター主催「第8回ふれあい日本の旅」参加生徒他ご引見

・2023年7月29日・・・第47回全国高等学校総合文化祭開会式ご臨席

           第47回全国高等学校総合文化祭パレード鑑賞

・2023年7月30日・・・大47回残酷高等学校総合文化祭自然科学部門、美術・芸術部門鑑賞

           鹿児島県立曽於高等学校ご視察

こうして日付ごとにご公務をされた日を見ると、大体が学校の長期休みの間にこなされている事がわかります。

以前からも、学業を優先して欲しいから遠出やご公務は長期休みにしか行わないと言われていたそうです。

大学はどこへ進学されるかまだわかりませんが、今後も学生である以上は学業を優先されるとの事。

悠仁さまが成年皇族になられても、学生のうちは学業優先で、学校の休みを利用しながら秋篠宮さまと一緒に公務に出掛けることになり、こうした機会はこれから増えるだろうと話す。

引用:ヤフーニュース「悠仁さま17歳に 秋篠宮さまと親しいジャーナリストが語る「進学問題」「父子の関係」「今後の課題」とは」より

皇族として、しかも皇位継承2位という地位にいらっしゃるため公務は切っても切り離せないものでしょう。

それでもやはり天皇を継ぐにあたって勉強はいくらしても無駄にはならないと思います。

ご自身の体調や、スケジュールを見ながら今後も学業と公務を両立していって欲しいですね。

スポンサーリンク

悠仁さまの【9月6日】17歳のお誕生日のご予定は?2023年ご公務一覧!まとめ

いかがでしたか?

この記事でわかった事

悠仁さまの【9月6日】17歳のお誕生日のご予定は天皇陛下並びに上皇陛下へのあいさつが主

悠仁さまのお誕生日に関するSNSの声はほとんどが祝福を送るものだった

・悠仁さまのお誕生日に関するご予定もご公務にはならないが、将来的に天皇陛下になれば公務となり得る

・悠仁さまのご公務2023年は13回で、7月に初めての地方公務をこなされた

皇族は常に国民の模範となるよう求められます。

特に悠仁さまは皇室のお子様で唯一の男児。

皇位継承をもっている方です。

眞子さんの結婚に始まり、佳子さまが別居されている事も含め何かと世間から注目を浴びている秋篠宮家。

どうか健やかにお過ごしいただけるよう祈るばかりです。

最後までお読みいただきありがとうございました‼

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次