スポンサーリンク


名探偵コナン紺青の拳【メインテーマと主題歌】歴代コナンを比較して魅力を一挙お届け

紺青の拳OP曲主題歌

スポンサーリンク

2019年4月12日に公開された名探偵コナン紺青の拳(フィスト)。そのメインテーマについては歴代コナンのメインテーマを組み合わせたたもので凄いとの反響。

主題歌についても紺青の拳の世界観に合っていてうっとりとの意見も。

そんなメインテーマの魅力と主題歌の魅力をお伝えしていきましょう。

紺青の拳のあらすじの解説や登場するキャストについて御覧になりたい方はこちらを御覧ください。
[blogcard url=”https://perlman2020.jp/entertainment-friday-special-konan-konjyo/”]

[blogcard url=”https://perlman2020.jp/entertainment-konan-konjyo-character/”]

目次

スポンサーリンク

紺青の拳(フィスト)メインテーマ

まずは紺青の拳のメインテーマをお聞き下さい。

2020年4月17日公開の「緋色の弾丸」について知りたい方はこちら。

[blogcard url=”https://perlman2020.jp/entertainment-konan-hiironodangan-songs/”]

[blogcard url=”https://perlman2020.jp/entertainmentl-konan-yellow-bullet-debut-character/”]

[blogcard url=”https://perlman2020.jp/entertainment-friday-special-konan-yellow-bullet/”]

スポンサーリンク

紺青の拳のメインテーマが感じさせる歴代のメインテーマとは

このように感じる方が非常に多いのが特徴です。歴代を回想させるそのメインテーマがとっても素敵です。

では歴代を回想させられる曲はどれなのかを比較しながら
解明していきましょう。

まずは初代。「時計仕掛けの摩天楼」のメインテーマを聞いてみましょう。スタート部分がなるほど。思い起こさせます。

[blogcard url=”https://www.nicovideo.jp/watch/sm28734112″]

次は「紺碧の棺」のメインテーマを聞いてみましょう。

さらに「紅の恋歌」についても回想させられます。
聞いてみましょう。

さらに「ゼロの執行人」についても回想させられます。
聞いてみましょう。

いかがでしたでしょうか?

納得。

平成の歴代の作品の中でも
特に

  • 時計仕掛けの摩天楼
  • 紺碧の棺
  • 紅の恋歌
  • ゼロの執行人

これらの作品はオーバーラップさせられます。

コレ以外にも他の作品を思い起こされた
方もいらっしゃいますでしょうか。

今回のメインテーマは本当に魅力的に作られています。

サックスフォーンだけで演奏された紺青の拳の
メインテーマもまたシンプルで素敵です。

興味のある方はお聞き下さい。

スポンサーリンク

紺青の拳の主題歌は登坂広臣の「BLUE SAPPHIRE」

J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE の登坂広臣さんが
担当した「BLUE SAPPHIRE」。

エンディングに流され、
紺青の拳を締めくくる素敵なソングとなっています。

こちらもお聞き下さい。

じんわりと紺青の拳を名残惜しく見惚れることが
出来る素敵な楽曲に仕上がっています。

スポンサーリンク

「BLUE SAPPHIRE」を歌う登坂広臣のコメント

登板広臣さんは
“BLUE SAPPHIRE”に対してこのような
コメントをされています。

主題歌“BLUE SAPPHIRE”は
病みつきになる低音のムーンバートン・リズム
引き寄せられるように奏でられるラテン・ギター
そして登坂のクール且つロマンスが感じられる歌声が印象的な楽曲。

闇夜に光る宝石、謎、秘密、そして真実
をモチーフとした歌詞にもぜひ注目してほしい。

スポンサーリンク

「BLUE SAPPHIRE」の歌詞が魅力

登板広臣さんのコメントにあるように
『闇夜』に光る宝石、『謎』、『秘密』、『真実』。

タイトルである『Blue Sapphire』。

これらの歌詞が散りばめられています。

歌詞の内容につては
こちらを御覧ください。

歌詞の全内容と
歌詞に散りばめられたキーワードの詳細を
分析しています。

スポンサーリンク

「BLUE SAPPHIRE」歌詞の意味の魅力を分析

まるでコナンが話しているかのような
サビの部分は曲の最初に登場。

曲の中では4回同じフレーズが
繰り返されています。

今回のお宝となるBlue Sapphire。

曲のタイトルにもなっていますが
しっかりと歌詞に描かれています。

美しく描かれら南国シンガポールの情景。

謎と闘いを美しく歌詞に盛り込み
コナンは話しているような
サビの表現につなげています。

歌詞と劇場版コナン紺青の拳との内容が
ベストマッチしいています。

スポンサーリンク

名探偵コナン紺青の拳(フィフト)のメインテーマと主題歌のSNSでの声

スポンサーリンク

2019年紺青の拳を楽しみつつも2020年のコナンも楽しみに期待しましょう

年々人気が高まる劇場版コナン。2019年の評価も高い紺青に拳。また2020年も楽しみにしながら紺青の拳を思い存分楽しみましょう。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次