スポンサーリンク


岸田文雄の息子は3人!長男・岸田翔太郎の学歴と経歴や運動能力の凄さを大調査!

岸田文雄の息子は3人!長男・岸田翔太郎の学歴と経歴や運動能力の凄さを大調査!

スポンサーリンク

内閣総理大臣として、日々ニュースでも目にすることが多い岸田文雄首相。

2020年9月の自民党総裁選では、応援動画を公開。

家族仲の良さも知られています。

3人の息子さんがいる岸田総理ですが、3人とも若いころの岸田首相によく似たイケメン揃い!

長男は2023年5月現在、総理官邸で首相秘書官を努め、何かと話題になっています。

一体どんな学歴や経歴の持ち主なのでしょうか?

また、学生時代の部活で培った運動能力についてもご紹介していきましょう。

今回は、岸田文雄首相の3人の息子さんのなかでも長男翔太郎さんについて詳しくお伝えして行きましょう!!!

この記事でわかること

・岸田文雄首相の息子は3人
・長男・岸田翔太郎さんの幼稚園・小学校・中学校・高校・大学までの学歴
・岸田翔太郎さんの部活「バトミントン」で表彰

・岸田翔太郎さんが就職したのは三井物産
・岸田翔太郎さんは公設秘書を務める
・岸田翔太郎さんは政務秘書官に任命

目次

スポンサーリンク

岸田文雄の秘書官の長男の学歴は?

名前   岸田翔太郎(しょうたろう)

岸田翔太郎(しょうたろう)wiki風プロフィール

・生年月日 1991年1月14日生(2023年現在 32歳)

・出身地  広島県

・出身高校 修道高校

・出身大学 慶応義塾大学法学部

・経歴   三井物産 → 内閣総理大臣秘書官

スポンサーリンク

岸田翔太郎は幼稚園の頃から英才教育?!

岸田翔太郎の通っていた幼稚園は地元広島市南区にある私立の「みみょう幼稚園」

みみょう幼稚園の特徴は、なんと、剣道や早期英語教育に力を入れていること。

そんな特徴のある幼稚園なので、教育に熱心な保護者が多いそうです。

幼稚園・・・つまり3歳の頃から英語と親しんで生活しているとは・・・岸田文雄首相というよりは、妻裕子さんの教育ママぶりが伺えますね。

岸田翔太郎さんが剣道をしていた話題はないので、幼稚園で剣道を通して礼儀を教えてもらっていたのでしょう。

更に、幼稚園の頃、小学校お受験のための塾通いをされていらのではないでしょうか。

今や幼稚園から塾通いという光景を多く見られますので、それほど特異的ではありません。

さすが、総理大臣の息子といったところですね。

塾の名前までは不明ですが、児童の10人に1人が通っていたという塾が「鷗州塾」。

積極的に合格を目指すご両親なら、当然合格率の高い塾を選ばれることでしょう。

ですから、岸田翔太郎さんも鷗州塾に通っていた可能性が高いですね。

スポンサーリンク

岸田翔太郎の通っていた小学校は国立!

岸田翔太郎さんが通っていた小学校は広島大学附属東雲小学校

名前の通り、国立の小学校。

気になる倍率は・・・

実は、受験だけでは入学できない小学校です。

抽選があり、くじ運がなければ合格できない小学校なのです。

試験での倍率は2023年の段階で男子2.3倍、女子2.6倍。

抽選での倍率は男女とも1.6倍。

総合的な倍率としては、男子3.8倍、女子4.3倍となり、おおよそ4人に1人が合格する倍率となります。

また、募集人数は72名。

運も実力の内と言いますが、岸田翔太郎さんは運も味方につけた児童だったことが伺えますね。

スポンサーリンク

岸田翔太郎の通っていた中学校・高校は中高一貫の私立!

岸田翔太郎さんが通っていた中学校は私立修道中学校。

中学・高校が一貫の学校なので、高校も私立修道高校です。

通っていた広島大学付属東雲小学校からそのまま広島大学付属東雲中学校への進学率は40%。

勉強の出来る児童は進学校を目指して受験をされています。

岸田翔太郎さんもその一人。

岸田翔太郎さんも小学校での成績も優秀で、中学受験も頑張ったのでしょう。

修道中学校、修道高校は創立1727年という、歴史ある名門校。

修道中学校は偏差値48、広島県内で10位の中学校。

修道高校は偏差値70、広島県内で3位の進学校です。

FLPとはフューチャー・リーダーズ・プログラムの略で「未来のリーダー」としての資質と能力の向上を目指す取り組みのことです。
海外で学ぶ「UNSWコース」と国内で学ぶ「SHUDOコース」の二つがあり、英語4技能や英会話能力を養うための多様なプロジェクトに挑戦することができます。

Study search HP より

修道中学校、高校では英会話能力と未来のリーダーを養成する取り組みをしていまます。

英語教育に力をいれている幼稚園に通っていた岸田翔太郎さんん。「未来のリーダー」や英会話力といった学校の特徴にも惹かれての入学だったのではないでしょうか。

有名な卒業生としては、ロンドンオリンピックにも出場した陸上選手短距離の山縣亮太さん。

その他、NTTの会長である三浦惺(さとし)さん。

政治家で活躍されているのは、元千葉県知事や富山県知事、元内閣総理大臣の加藤友三郎さん。

歴史ある名門校ということもあり、政界やスポーツ界でもの功績者も多数いらっしゃいます。

毎年、東京大学(2023年5名)や京都大学(2023年15名)等の国立大学や、私立の難関大学への合格者を多く輩出していて、県内でもトップクラスの進学校として知られています。

2023年慶應義塾大学へは18名が合格しています。

部活動はバトミントン部。県大会でベスト16に。部活もしっかり頑張っていた中高時代です。

スポンサーリンク

岸田翔太郎は慶應義塾大学法学部政治学科卒!

慶応義塾大学法学部政治学科へ進学。

慶應義塾大学出身の政治家は多数。例えば、河野太郎さん、小泉純一郎さん、橋本龍太郎さんなどなど、なんと、143名が慶応大学卒。

岸田翔太郎さんも有名政治家の第一歩ですね。

スポンサーリンク

岸田翔太郎の大学時代のキャンパスライフは?

河野武司教授ゼミに所属。

大学生活を満喫していた頃の岸田翔太郎さん。髪型も今風というか、おしゃれに決めていて、キャンパスライフを楽しんで居た様子が伺えます。

慶應義塾大学の学園祭である三田祭でポスター発表をされているところ。

学園祭でも積極的に参加されていた様子が伺えますね。

子供の頃の夢は「パイロット」「政治家」だったそうで、パイロットではなく、「政治家」を目指して、進学されたのでしょう。

そして、政治家として岸田文雄首相の跡を継ぐという意識があったと思われます。

スポンサーリンク

岸田翔太郎の大学時代ののサークル活動は?

大学でもバトミントンサークル「慶応バードフェローズ」所属。

複数の大会にも出場して、シングルス・ダブルス・ともに表彰台にのぼるよど凄腕のプレーヤーでした。

する程熱心に活動されていたそうです。

スポンサーリンク

岸田翔太郎は三井物産に就職(2020年3月まで)

大学卒業後は新卒で商社の三井物産に入社。

2017年7月千代田区で開かれたバドミントンの大会。、三井物産VS警視庁の対戦表に岸田翔太郎さんのお名前が確認できます。

そして、社会人になっても受賞する腕前を持ち続けられています。

社会人になって、全く練習しないと体も動かなくなるわけで。

受賞されているということは、休日は体を動かして練習を続けておられるんですね。

スポンサーリンク

岸田翔太郎は2020年3月から公設秘書を務める

2020年3月、三井物産を退職と同時に、首相の議員事務所(岸田事務所)で公設秘書を務めます。

公設秘書(こうせつひしょ)とは、個人給与を国費で負担する国会議員の秘書のことを言います。国会議員の諸々の活動を補佐する職務を行います。

父である岸田文雄首相の間近で勉強するには最高のポジション。父を家族としてまた公設秘書として政治活動を支えるその姿は献身的です。

そうやって実績を積みながら、未来の政治家に向けて実力をつけるチャンスです。

政府内での評判は「人当たりがいい」「とてもいい人」という好評価です。

東京・赤坂の衆院議員宿舎で岸田翔太郎さん、そして、次男の岸田晃志郎さんと一緒に生活されているところを取材されていました。

スポンサーリンク

岸田翔太郎は2021年10月4日政務秘書官に任命

過去の政務秘書官の中にも、気心の知れる身内を置き、次世代のトップリーダーに育成しようとした例はあります。

岸田翔太郎さんも同様、父のもとでトップリーダーになるべく勉強中。

2023年1月にはこのような批判対象となりました。

岸田総理大臣の今月の欧米歴訪をめぐっては、同行した長男の翔太郎秘書官が公用車で買い物を行ったなどと週刊誌に報じられ、岸田総理大臣は、1月30日の国会審議で、購入したものは閣僚をはじめ、関係者への土産だったと明らかにしました。

NHK政治マガジンHPより

さらに、2023年5月24日にも、厳重注意を受ける事態に。

「文春オンライン」は5月24日、岸田総理大臣の長男の翔太郎秘書官が去年の年末に総理大臣官邸に隣接する公邸で親戚と忘年会を開いていたと報じ、参加者が海外賓客を招くスペースで、はしゃぎながら写真撮影や「記者会見ごっこ」をしたり、邸内の階段で寝そべったりしていたなどと伝えています。

NHK政治マガジンHPより

まだまだ、総理大臣の道までは長そうに見える岸田翔太郎さんの奮闘ぶり。

秘書官に就任後は、岸田文雄首相と首相官邸で一緒に暮らしています。

スポンサーリンク

岸田文雄の息子は3人!長男・岸田翔太郎の学歴と経歴や運動能力の凄さを大調査!まとめ

岸田文雄首相の長男である岸田翔太郎さんの学歴や経歴、スポーツマンとしての活動についてご紹介してきました。

・岸田翔太郎さんの通っていた幼稚園:みみょう幼稚園
・小学校受験のために通っていた塾:鷗州塾
・岸田翔太郎さんが通っていた小学校:国立 広島大学付属東雲小学校
・岸田翔太郎さんの通っていた中学高校一貫の学校:私立修道中学校・修道高校
・岸田翔太郎さんは慶應義塾大学法学部政治学科卒業
・2020年3月~岸田総理大臣の元で公設秘書として勤務
・2021年10月4日政務秘書官に任命

2023年5月現在で32歳の岸田翔太郎さん。

これからの政治家としての成長と、活躍が期待されます。

様々なお騒がせネタで話題になる岸田翔太郎さんですが、どんどん成長されていく姿が頼もしくも見えます。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次