イベント– category –
-
イナズマロックフェス2023のアクセス方法が変更!シャトルバスや駐車場情報も要チェック!
滋賀県 草津市 烏丸半島芝生広場にて開催されるイナズマロックフェス2023。 開催時期も9月から10月に変更され、10月7日・8日・9日の3日間開催されます! 西川貴教さんが滋賀県出身ということで、滋賀県を盛り上げるために始まったイナズマロックも10回を迎... -
国営ひたち海浜公園のコキア2023年の見頃は例年どおりならいつ?ライトアップは?遅い可能性も大調査!
国営ひたち海浜公園の壮大な敷地いっぱいに植えられた『コキア』 秋になるとまるで赤い絨毯のように地面を埋め尽くしていてとてもキレイですよね‼ 公式HPより あの丸いフォルムが何ともかわいい感じ♪ コキアは緑から赤へ…色が変わるごとにまた違っ... -
Nintendo KYOTO はどこにオープンするの?混雑状況やプレオープン特典などを徹底調査!
家庭用ゲーム機のパイオニアともいえる『任天堂(Nintendo)』は、世界中のゲーマーから愛される日本が誇る大企業です。 2024年の3月には任天堂資料館がオープンすることも決まっています。 そんな任天堂が2023年10月17日(火曜日)に東京、大阪に次ぐ国内3... -
京都【夜の水族館2023】の開催はいつ?お得な入場方法や夜の魅力を大調査!
京都府京都市にある京都水族館では夜限定イベントで「夜の水族館」が開催されます。 こちらのイベントですが、いつもとは一味違った水族館を楽しめるそうなんです!実際にクチコミを見てみると、「普段と雰囲気が違って綺麗だった」「生き物の寝姿がかわい... -
名護夏祭り2023花火大会はいつ?穴場スポットは?混雑状況や駐車場情報についても大調査!
沖縄県名護市で行われていた花火大会が4年ぶりに開催決定となりました。 「第42回名護夏まつり~青空市とビールまつり~」は2023年7月29日(土)・30日(日)の日程で行われます。 2日間で1000発の花火が上がり、出店なども出るようです! 今回は花火大会の日程... -
豊橋祇園祭花火大会2023はいつ?何時から?地元民が知ってる絶景穴場スポット一覧!
夏といえば、夏休みやかき氷・流しそうめん・海など様々なイベントがありますよね。 その中でも特に欠かせないのが夏祭りと花火大会です! 私自身、学生の頃夏祭りに行ったのは今でも覚えています。 新型コロナウイルスの流行もあり、近年中止が続いてい... -
祇園祭2023宵山の時間は夕方から何時まで?混雑時間や見どころを大調査!
約1ケ月続く京都の夏のお祭り「祇園祭」 新型感染症の行動規制も解除となり、今年は祇園祭へ行こう!と考えておられる方も多いのではないでしょうか。 様々な神事が行われる祇園祭の中でも、7月15日の宵山と16日の宵々山は例年とても参加者が多く混雑しま... -
祇園祭の歴代のお稚児さんはお金持ちで家柄も凄いってホント?その後の経歴についても大調査!
京都の夏のビッグイベント「祇園祭」が今年も始まりました。 皆さんは、祇園祭で重要な役割を果たす、なくてはならない存在の「お稚児さん」をご存知でしょうか? 山鉾巡行の時に長刀鉾に乗ってる、白塗りの男の子のことです。 祇園祭のお稚児さんに選ばれ... -
祇園祭の最高&穴場のスポットはどこ?お稚児さんも見える場所やトイレの場所も徹底調査!
7月に入り、今年も京都祇園祭の季節がやってまいりました。 新型ウィルスの影響も落ち着き、京都の町には徐々に観光客が戻ってきています。 祇園祭の参加者数も昨年より増加する見込みです。 人気の祭礼行事「山鉾巡行」の日は特に人手が増えると予想され... -
祇園祭の交通規制はいつから?歩行者天国や一方通行・通行止めを徹底調査!
京都の夏の風物詩といえば貴船神社の川床、三千院の青もみじ、下鴨神社の御手洗祭などが知られていますが、京都で1番の夏の行事といえば『祇園祭』です。 祇園祭とは、毎年7月1日~7月31日に開催される八坂神社の祭礼行事で葵祭、時代祭と並ぶ京都三大祭の...