スポンサーリンク


【初公開】スタバ ロースタリー パン・フードメニュー価格一覧(フロアー別)


スポンサーリンク

2019年2月28日OPENの
スターバックスロースタリー東京。

桜の名所の中目黒川沿いということも
手伝って最高8700名が入場整理券を発券。

そんな超人気のスターバックスロースタリー。

フロアーごとに置いてあるフードや
ドリンクメニューが異なります。

予めどのフードが食べたいのか
リサーチしておくのがお勧めです。

フードメニューと価格を
フロアーごとにご紹介していきましょう。

スタバロースタリーの全メニューや限定グッズなどを知りたい方は
スタバロースタリーの全てがわかるこちらを御覧くさい。

[blogcard url=”https://perlman2020.jp/cafe-sutaba-roastery-summaryall/”]

混み合っているロースタリーはちょっとという方にはこちら。

スタバロースタリーからすぐ近くにも店舗があり
高級感ある特別なスタバロースタリーの気分と
オリジナルメニューを楽しむことができます。

[blogcard url=”https://perlman2020.jp/sutaba-reserve-neighrhood/”]

目次

スポンサーリンク

スターバックスロースタリー東京の1F:スターバックスリザーブ

1階にはフードが購入出来るレジが2ヵ所あります。

入店すると目の前に見えるレジ。

そして、奥に進んでいくと
2階へ向かう階段の直ぐ側にベーカリー中心の
レジがあります。

スターバックスロースタリーのフードは
一般の店舗に置いてある商品とは
全く異なります。

イタリア伝統のパン職人、ロッコ プリンチが
繰り広げる本場のイタリアンベーカリーです。

世界の全店舗をプロヂュースしています。

商品は店頭に出ている商品がそのときに
注文できる商品全てです。

ベーカリーは後ほど焼き上がってくるものもあります。

売り切れると終了する商品もあります。

スポンサーリンク

1F スターバックスリザーブ

入ってすぐのレジではコーヒーを中心にした
スペースになっています。

スターバックスロースタリー1Fリザーブ

フードも充実。

プリンチベーカリーから出来上がった商品が
運ばれてきます。

一部、この正面1階エリアには置いていない商品もあります。

スポンサーリンク

スイートベーカリー

スターバックスロースタリー1Fフードメニュー

ブルリオッシュ チョコラート(右)     ブルリオッシュ カスタード(中央)      ブルリオッシュ (左)

スターバックスロースタリー1Fフードメニュー

ジレラレーズンピスタチオ(右)      シナモンロール(左)

スターバックスロースタリー1Fメニュースターバックスロースタリー1Fフードメニュー

商品名 値段(円)
ブルリオッシュ チョコラート(チョコレート) 320
ブルリオッシュ カスタード (カスタードクリーム) 360
ブルリオッシュ 270
ジレラレーズンピスタチオ(ピスタチオ・レーズン) 340
シナモンロール(シナモン) 340
スターバックスロースタリー1Fフードメニュー

ミニ コルネッティ ミルティッロ/ブルーベリー(右)                    ミニ コルネッティ(左)

スターバックスロースタリー1Fフードメニュー

ミニ コルネッティ ミルティッロ/カスタード(右)                                             ミニ コルネッティ ミルティッロ/ラズベリージャム(中央)

スターバックスロースタリー1Fフードメニュー

ミニ コルネッティ ノッチョーラ(ヘーゼルナッツチョコレートクリーム)

商品名 値段(円)
ミニ コルネッティ 190
ミニ コルネッティ ミルティッロ(ブルーベリージャム) 220
ミニ コルネッティ ミルティッロ(ラズベリージャム) 220
ミニ コルネッティ ミルティッロ(カスタード) 220
ミニ コルネッティ ノッチョーラ(ヘーゼルナッツチョコレートクリーム) 220
スポンサーリンク

ハードベーカリー&サンドイッチ

スターバックスロースタリー1Fフードメニュー

スフィラティーニ レーズン(右)              スフィラティーニ オリーブ(中央)              ブリオッシュ サンドイッチ プロシュート クルード&パルミジャーノ(左)

スターバックスロースタリー1Fフードメニュー

スフィラティーニ サンドイッチ ピスタチオ モルタデラ(右)                                    ミニ コルネッティ サンドイッチ チーズ (左)

商品名 値段(円)
スフィラティーニ レーズン 340
スフィラティーニ オリーブ 340
ブリオッシュ サンドイッチ プロシュート クルード&パルミジャーノ 680
スフィラティーニ サンドイッチ ピスタチオ モルタデラ 540
ミニ コルネッティ サンドイッチ チーズ 540
スポンサーリンク

スイーツ

スターバックスロースタリー1Fフードメニュー

ティロレーゼ

スターバックスロースタリー1F

フランジバーヌ アプリコット

スターバックスロースタリー1F

トルタ ピスタチオ&ベリー

スタバロースタリー・フードメニュー一覧

タルト チリエージュ

商品名 値段(円)
ティロレーゼ(ラズメリージャム・オレンジピール・アーモンドスライス・ヘーゼルナッツプードル・シナモン) 620
フランジバーヌ アプリコット(アプリコット) 700
トルタ ピスタチオ&ベリー (ピスタチオクリーム・ラズベリー・ブルーベリー・タルト) 680
タルト チリエージュ (アマレーナ チェリー) 700
スタバロースタリーフードメニュー

ローフケーキ チョコラート

スターバックスロースタリー1Fフードメニュー

ローフケーキ バナナ

スタバロースタリー・フードメニュー一覧

ロフケーキ リモーネ

商品名 値段(円)
ローフケーキ チョコラート(チョコレート・チョコレートクリム) 460
ローフケーキ バナナ(バナナ) 460
ローフケーキ リモーネ 460
スターバックスロースタリー1Fメニュー

プリンチーナ

スターバックスロースタリー1Fフードメニュー

トルティーノ アル チョコラート

スターバックスロースタリー1Fフードメニュー

デリツィア アル リモーネ

商品名 値段(円)
プリンチーナ(チョコレートガナッシュ・チョコレートソース・ココアパウダー・カカオタルト) 650
トルティーノ アル チョコラート(ヘーゼルナッツ・チョコレートクリム) 680
デリツィア アル リモーネ(メレンゲ・レモンクリーム・スポンジ) 780
スターバックスロースタリー1Fフードメニュー

クロスタータ フラーゴラ

ティラミス

チーズケーキ ランポーネ

スタバロースタリーお勧めメニュー

クレモーザ アル ピスタチオ

商品名 値段(円)
クロスタータ フラーゴラ(ストロベリー・カスタードクリーム・スポンジ・タルト) 750
ティラミス(コーヒービスキュー・マスカルポーネ・ココア) 620
チーズケーキ ランポーネ(ラズベリージャム・クリームチーズ・タルト) 700
クレモーザ アル ピスタチオ(ピスタチオムース・チョコレートムース・カカオビスキュ) 750
スポンサーリンク

クッキー

スターバックスロースタリー1Fフードメニュー

チョコレートチャンククッキー(右)                                           チョコレートクッキー(左)

商品名 値段(円)
クッキーアーモンドチョコラート(ホールアーモンド・ミルクチョコレート・ダークチョコレート)  右写真 300
クッキーチョコラート(ダークチョコレート) 下写真 300

クッキーは1階正面のスターバックスリザーブにしか並びません。

クッキーが食べたい、持ち帰りたい場合は
1階正面スターバックスリザーブレジに並びましょう。

1階正面スターバックスリザーブレジではどの時間帯でもケーキはあります。

ケーキの種類は季節により変更されます。

スポンサーリンク

1F プリンチベーカリー

1階の奥にあるレシ。

スターバックスロースタリー1Fプリンチ

こちらは同じ1階のスターバックスリザーブにある
商品に加えてフォカッチャが充実。

このプリンチベーカリーのキッチンで焼き上がった
商品が全てのフロアーに並べられます。

ほとんどのメニューがこのプリンチベーカリーに集合しています。

温めて提供されるので香りも楽しめます。

スポンサーリンク

フォカッチャ

スターバックスロースタリー1Fフード

フォカッチャ ピッツァ モッツァレラ ディ ブッファラ

スターバックスロースタリー1Fプリンチフードメニュー

フォカッチャ ピッツァ ハム&スカモルツァ

スターバックスロースタリー1Fフードメニュー

フォカッチャ ピッツァ ベルドゥーレ グリーラ

商品名 値段(円)
フォカッチャ ピッツァ モッツァレラ ディ ブッファラ (モッツアレラチーズ・トマト・バジル) 980
フォカッチャ ピッツァ ハム&スカモルツァ(ハム・じゃがいも) 920
フォカッチャ ピッツァ ベルドゥーレ グリーラ(ズッキーニ・パプリカ・ナス・モッツァレラ・パルミジャーノ・パセリ) 780
スターバックスロースタリー 1Fフードメニュー

フォカッチャ ピッツァ クアトロ スタジオーニ

スタバロースタリーフードメニュー

フォカッチャ ピッツァ クワトロチーズ

スタバロースタリーフードメニュー

季節のフォカッチャピッツァ

スターバックスロースタリー1Fフードメニュー

フォカッチャサンドイッチ ピスタチオ モルタテラ

スタバロースタリー・フードメニュー一覧

フォカッチャサンドイッチ カプレーゼ

商品名 値段(円)
フォカッチャ ピッツァ クアトロ・スタジオーニ(プロシュートコット・トマト・アーティチョーク・マッシュルーム・オリーブ) 840
フォカッチャ ピッツァ クワトロチーズ (モッツアレラチーズ・カマンベールチーズ・トマト) 920
フォカッチャピッツァ (ソーセージ・スピナッチ・フレッシュリコッタ)季節限定 920
フォカッチャサンドイッチ ピスタチオ モルタテラ(ピスタチオ・モルタッラハム) 860
フォカッチャサンドイッチ カプレーゼ(モッツァレラチーズ・トマト・レタス) 780
スポンサーリンク

とっておきメニュー

朝食メニュー、昼食メニュー
お酒にピッタリメニューがあります。

朝食メニューの提供時間は開店から11時までプリンチベーカリーのみで提供。

昼食メニューは11時~2時30分頃プリンチベーカリーのみで提供。

お酒にピッタリメニューは5時からの3階アリビアーモのバーで提供。

健康嗜好な女性にとってぴったりのメニューも
取り揃えています。

朝食メニュー

こちらに朝食メニューは11時を過ぎると下げられて姿を消しますので
11時までに注文するようにしましょう。

フルーツグラノーラ

スターバックスロースタリー1Fプリンチ

たっぷりフルーツがとっても魅力的です。

グラノーラの量は少なめなどへの対応を
して頂けます。

テイクアウトは不可。

ベイクドエッグ with ポルチーニ

スターバックスロースタリー1Fプリンチフードメニュー

ベイクドエッグ with ポルチーニ

朝食メニューにピッタリの暖かメニューがとっても素敵。

テイクアウトできないのでぜひ食べてみましょう。

「ベイクドエッグ with ポルチーニ」960円。

フォンドボーで煮込んだポルチーニ茸の上に卵を乗せ
さらにパルミジャーノレッジャーノとパセリをのせて
オーブンでこんがりと焼きあがげます。

ハードなバケットと一緒がまた素敵です。

数量に限りがあり早い目に売り切れます。

ベイクドエッグにはもう1種類あります。

それは「ベイクドエッグ・トマト」。

スタバロースタリー・フードメニュー一覧

べイクドエッグ with トマト (写真右)

こちらもテイクアウトは不可。

スープ
朝メニュではスープも2種類提供されています。

こちらもテイクアウト不可。

朝食限定サンドイッチ・ベーカリー

11時までしか食べることができないサンドイッチや
ベーカリーがいくつかあります。

朝食らしいスッキリとしたサンドイッチが魅力的。

スタバロースタリー・フードメニュー一覧

フォカッチャサンド ンドゥーア スカモルツァ &フライドエッグ

スタバロースタリー・フードメニュー一覧

ブルリオッシュ サンドイッチ フロシュート パルミジャーノ

スタバロースタリー・フードメニュー一覧

コルネッティーサンドイッチ フロシュートコット&パルミジャーノ

スタバロースタリー・フードメニュー一覧

パンチョコラート with マーマレード

商品名 値段(円)
フォカッチャサンド ンドゥーア スカモルツァ &フライドエッグ 660
ブルリオッシュ サンドイッチ フロシュート パルミジャーノ 680
コルネッティーサンドイッチ フロシュートコット&パルミジャーノ 680
パンチョコラート with マーマレード 420

昼食メニュー

スタバロースタリーお勧めメニュー

パンツァネッラ

4種類のサラダにフォカッチャのパンが添えられて提供されます。

温かいパスタのラザニアもあります。

いずれも売り切れ終了です。

ラザニアは人気商品なので13時には売り切れていることも。

こちらはテイクアウト可。

スタバロースタリーお勧めメニュー

カプレーゼ

スタバロースタリーお勧めメニュー

トロフィエスト

スタバロースタリーお勧めメニュー

ベイクドエッグプラント

スタバロースタリーフードメニュー

ビーフラザニア

スタバロースタリーお勧めメニュー

商品 価格(円)
パンツァネッラ(トマト・モッツァレラ・オニオン・プリンチローフ・ガーリックオイル) 880
カプレーゼ(トマト・モッツァレラ・ルッコラ) 860
トロフィエスト(トマト・パルメジャーノ・オリーブ・トロフィエパスタ・バジルペースト) 880
ベイクドエッグプラント(トマト・なす・パプリカ・オリーブオイル) 880
ビーフラザニア(モッツァレラ・パルミジャーノレッジャーノ・パスタラザニア・ポロネーゼソース・ベシャメルソース) 920

スタバロースタリーのコーヒー系ドリンクのカロリー&糖質が金になる方はこちら。

https://perlman2020.jp/sutabastarbucks-roastery-drink-coffee-calorie/

スタバロースタリーのティー系ドリンクのカロリー&糖質が金になる方はこちら。

https://perlman2020.jp/sutabastarbucks-roastery-drink-tea-calorie/

スタバロースタリーのさくらシリーズドリンクについてご覧になりたい方はこちら。

https://perlman2020.jp/sutabastarbucks-roastery-sakura-drink/

スポンサーリンク

スターバックスロースタリー東京2F:ティーバーナー

コーヒーだけでなくティーが充実。

2階はティーを楽しむスペースです。

スターバックスロースタリー2F

ミクソロジーティーやティーベースの
カクテルが楽しめます。

ティーは全部で15種類。

スターバックスロースタリー2F

それらが楽しくディスプレイされています。

フードの側にはそのフード似合った
最適な紅茶が添えられています。

この2階だけにしか置いていない
可愛いクッキーがあります。

スターバックスロースタリー2F

カネステレッリ アプリコット(右)                 カネステレッリ ランボーネ/ラズベリー(左)

商品名 値段(円)
カネステレッリ アプリコット 300
カネステレッリ ランボーネ(ラズベリー) 300
トルテアチェロ(メイプルシロップ・アーモンドスライス・アーモンドプードル) 650

こちらは非常に崩れやすいためテイクアウト不可。

スポンサーリンク

スターバックスロースタリー東京3F:アリビアーモ バー

アルコールを中心とした空間になっています。

スターバックスロースタリー3F

一部のコーヒーの取扱もあります。

フードメニュは1階に置いてある
フードが一部置いてあります。

陳列スペースが少ないため
こだわりのある方は1階や2階で
購入されると言いでしょう。

夕方17時からアルコールにぴったりの3階でしか購入できない
おつまみメニューが登場します。

アペリティーボ グランデ・アベリティーボ メディオ

スタバロースタリーフードメニュー
ハム(プロシュート クルード・サラミ ミラノ)と
フォンティーナチーズとシァッチャティーネと
呼ばれるクラッカーが付いたおつまみが準備されます。

プリンチベーカリーでパンに使用されているハムやチーズです。

その場で切り分けて頂けるのでとっても美味しいです。

スタバロースタリーオリジナルカクテルには
適度な塩味がぴったり。

スタバロースタリー・フードメニュー一覧

アベリティーボ メディオ

大きさは2人用(¥1400)と4人用(¥2800)の2種類あります。

スポンサーリンク

スターバックスロースタリー東京4F:インスピレーションラウンジ

4階は喫茶スペースのみで
販売はありません。

比較的大きな4人がけテーブルや
セミナーが出来るように
大きなテーブルが設けられています。

比較的席数が多く出入りもあります。

空席ができやすいので
まずは4階に上がって
席を確保するのがお勧めです。

スポンサーリンク

時間帯によっては売り切れフードあり

日中は一定間隔で焼き上がるように
フードは準備されています。

焼き上がりを待たないといけない
フォカッチャ ピッツァなど
出来上がりに時間がかかる場合もあります。

一旦売り切れているように見えることもあります。

焼き上がりに関しては
プリンチベーカリーの方に
聞いてみると良いでしょう。

食材の素材についても丁寧に
答えて頂けます。

夕方19時になると
どんどんフードは売れていき
補充されないフードも出てきます。

せっかく行ったのに
お目当てのフードがGETできない
こともあります。

販売場所によって売り切れ方は
まちまちです。

1階のスターバックスリザーブのエリアには
なかった商品が1階のプリンチベーカリーには
まだ残っていたり、
2階のティーバーナーや
3階のアリミアーモ バーには
ある場合のあります。

全てのフロアーを歩いてみると
良いと思います。

スポンサーリンク

全てが斬新なスターバックスロースタリーを楽しみましょう

スターバックスは今はどこにでも
あるとても人気のカフェです。

しかしながらスターバックスロースタリーは
フードは全く異なります。

クッキーだけが共通の商品です。

もちろん、空間も超高級の
異空間を提供してくれます。

スターバックスロースタリーの
「オリジナルカクテルも作れる!ドリンクメニュー一覧」
「ヘビーユーザーの私が語るお勧めメニューについて」
「注文の混雑を避ける裏技方法について」
「オリジナルグッツやお土産について」
ご覧になりたい方はこちらを御覧ください。
[blogcard url=”https://perlman2020.jp/cafe-and-sweets-sutabastarbucks-reserve-roastery-tokyo2/”]
[blogcard url=”https://perlman2020.jp/cafe-sutaba-roastery-food-choice/”]
[blogcard url=”https://perlman2020.jp/cafe-sutaba-roastery-order-method/”]
[blogcard url=”https://perlman2020.jp/cafe-sutaba-roastery-goods/”]

スターバックスロースタリーの
ドリンクメニューの魅力と注文時間を
短くできる裏技を知りたい方は
こちらを御覧ください。
[blogcard url=”https://perlman2020.jp/cafe-and-sweets-sutabastarbucks-reserve-roastery-tokyo2/”]

まだまだ入場整理券の発行での
入場制限は続くと思われます。

詳しく曜日別の待ち時間について
[blogcard url=”https://perlman2020.jp/cafe-and-sweets-sutabastarbucks-roastery-time/”]
グラフ化して記した記事があります。

待ち時間を考慮して
スターバックスロースタリー行きを
計画してはいかがでしょうか。

スターバックスロースタリーは
大人向けに作られているので
甘さは控え目に作られています。

「スターバックスの糖質について」
「ラテやカプチーノの糖質について」
についてご覧になりたい方はこちらを
御覧ください。
[blogcard url=”https://perlman2020.jp/cafe-and-sweets-sutaba-ranking-summary-carbon/”]
[blogcard url=”https://perlman2020.jp/cafe-and-sweets-sutaba-glucide-amount-of-suta-barate/”]

スターバックには様々な種類の
無料券があります。
[blogcard url=”https://perlman2020.jp/cafe-and-sweets-sutaba-kind-free-tickets/”]

しかしながら
スターバックススロースタリーでは
利用出来ません。

でも、スターバックスロースタリーの
商品はコーヒーを中心に
スターバックスリザーブの店舗でも
取り扱っています。

1500円以上もお得になる
無料券の使い方についても
記していますので興味がある方はこちらを御覧ください。
[blogcard url=”https://perlman2020.jp/cafe-and-sweets-sutaba-kind-free-tickets/”]

最後までご覧頂きありがとうございます!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次