季節が秋から冬に変わるにつれて気温もさがり、ホッとする甘くて温かいドリンクが欲しくなりますよね。
そんなときにはピッタリ!クリスマス気分も高めてくれるベリー×ベリー ホワイト モカのホットドリンク。赤や白のトッピンッグがキュート。
アイスのベリー×ベリー ホワイト モカ もまた、かわいい。
飲んでみたいけど、糖質やカロリーはどのくらいあるの?ときになる方必見!
ベリー×ベリー ホワイト モカのカロリーや糖質を知って、心置きなく味わいましょう。

ホットのベリー×ベリー ホワイト モカの糖質&カロリーは?
まずは、ショートサイズのカロリー、糖質を確認してみましょう。
ミルクは普通ミルク・低脂肪乳・無脂肪乳・豆乳・アーモンドミルクと5種類のミルクから選べます。
ミルクの違いによる糖質やカロリーの差も確認してみてください!
ショートサイズ
エネルギー(Kcal) | 糖質(g) | タンパク質(g) | |
ミルク | 267 | 29.6 | 7.5 |
低脂肪乳 | 244 | 29.8 | 7.7 |
無脂肪乳 | 222 | 29.9 | 7.9 |
豆乳 | 270 | 26.0 | 8.4 |
アーモンドミルク | 238 | 25.2 | 2.5 |
カスタマイズをせずに、普通ミルクのベリー×ベリーホワイトモカは糖質が29.6gで角砂糖7.4個分。
コンビニ鮭おにぎりの糖質と比較すると、0.8倍、カロリーは1.4倍。
ご飯と比べると糖質は低いですが、ホイップクリームなどの油脂が多いので、カロリーは高くなります。
ミルクの種類で比較すると糖質が最も低いのはアーモンドミルクで作ったベリー×ベリー1 ホワイトモカ。
アーモンドミルクの糖質はミルクや豆乳よりも更に糖質量が低く、筋肉をつくるタンパク質も最も低くなります。
普通ミルクや低脂肪乳に比べてカロリーと糖質量が低いアーモンドミルクラテはカロリーや糖質が気になる方へオススメです。
尚、ショートサイズは240mlです。
エネルギー(Kcal) | 糖質(g) | タンパク質(g) | |
ミルク | 369 | 42.3 | 10.9 |
低脂肪乳 | 334 | 42.5 | 11.2 |
無脂肪乳 | 298 | 42.7 | 11.4 |
豆乳 | 373 | 36.6 | 12.2 |
アーモンドミルク | 323 | 35.4 | 3.1 |
トールサイズ

トールサイズの350ml。
普通ミルクの ベリー×ベリーホワイトモカの糖質は42.3g、カロリーは369Kcal。
コンビニ鮭おにぎりの糖質の1.1倍、カロリーは2倍程度です。
案外、糖質より、カロリーが高く感じますね。
グランデサイズ
エネルギー(Kcal) | 糖質(g) | タンパク質(g) | |
ミルク | 504 | 63.8 | 14.1 |
低脂肪乳 | 461 | 64.0 | 14.4 |
無脂肪乳 | 418 | 64.3 | 14.8 |
豆乳 | 509 | 57.0 | 15.7 |
アーモンドミルク | 449 | 55.5 | 4.7 |
グランデサイズは470ml。
量が多くなるので、当然のことながら糖質やカロリーも高くなります。
ベンティーサイズ
エネルギー(Kcal) | 糖質(g) | タンパク質(g) | |
ミルク | 582 | 76.0 | 16.8 |
低脂肪乳 | 530 | 76.3 | 17.2 |
無脂肪乳 | 478 | 76.6 | 17.6 |
豆乳 | 588 | 66.0 | 18.8 |
アーモンドミルク | 515 | 63.9 | 5.5 |
ベンティーサイズは590ml。
量が多いので、グランデサイズより、更に糖質やカロリーは高くなります。
アイスのベリー×ベリー ホワイト モカ の糖質&カロリーは?

まずは、ショートサイズのカロリー、糖質を確認してみましょう。
ミルクは普通ミルク・低脂肪乳・無脂肪乳・豆乳・アーモンドミルクと5種類のミルクから選べます。
ミルクの違いによる糖質やカロリーの差も確認してみてください!
ショートサイズ
エネルギー(Kcal) | 糖質(g) | タンパク質(g) | |
ミルク | 250 | 27.0 | 5.5 |
低脂肪乳 | 235 | 27.0 | 5.7 |
無脂肪乳 | 220 | 27.1 | 5.8 |
豆乳 | 251 | 24.6 | 8.1 |
アーモンドミルク | 231 | 24.1 | 2.3 |
カスタマイズをせずに、普通ミルクのベリー×ベリーホワイトモカ(アイス)は糖質が27.0gで角砂糖6.7個分。
コンビニ鮭おにぎりの糖質と比較すると、0.7倍、カロリーは1.3倍。
ホットと比べると糖質は2.6g、カロリーは17Kcal低くなります。
ご飯と比べると糖質は低いですが、ホイップクリームなどの油脂が多いので、カロリーは高くなります。
アイスの場合もまた、ミルクの種類で比較すると糖質が最も低いのはアーモンドミルクで作ったベリー×ベリー ホワイトモカ。
アーモンドミルクの糖質はミルクや豆乳よりも更に糖質量が低く、筋肉をつくるタンパク質も最も低くなります。
尚、ショートサイズは240mlです。
トールサイズ
エネルギー(Kcal) | 糖質(g) | タンパク質(g) | |
ミルク | 306 | 35.7 | 6.2 |
低脂肪乳 | 289 | 35.8 | 6.3 |
無脂肪乳 | 272 | 35.9 | 6,4 |
豆乳 | 308 | 33.1 | 6.8 |
アーモンドミルク | 284 | 32.5 | 2.5 |
トールサイズの350ml。
カスタマイズをせずに、普通ミルクのベリー×ベリーホワイトモカ(アイス)は糖質が35.7gで角砂糖9個分。
コンビニ鮭おにぎりの糖質と比較すると、0.9倍、カロリーは1.6倍。
グランデサイズ
エネルギー(Kcal) | 糖質(g) | タンパク質(g) | |
ミルク | 432 | 55.6 | 8.1 |
低脂肪乳 | 413 | 55.7 | 8.3 |
無脂肪乳 | 394 | 55.8 | 8.4 |
豆乳 | 435 | 52.6 | 8.9 |
アーモンドミルク | 408 | 51.9 | 4.0 |
グランデサイズは470ml。
普通ミルクの ベリー×ベリーホワイトモカ(アイス)の糖質は55.6g、カロリーは432Kcal。
コンビニ鮭おにぎりの糖質と比較すると、1.4倍、カロリーは2.3倍。
量が多くなるので、当然のことながら糖質やカロリーも高くなります。
ベンティーサイズ
エネルギー(Kcal) | 糖質(g) | タンパク質(g) | |
ミルク | 459 | 63.8 | 8.0 |
低脂肪乳 | 442 | 63.9 | 8.2 |
無脂肪乳 | 425 | 64.0 | 8.3 |
豆乳 | 461 | 61.1 | 8.7 |
アーモンドミルク | 437 | 60.5 | 4.3 |
ベンティーサイズは590ml。
普通ミルクのベリー×ベリーホワイトモカ(アイス)は糖質が63.8gで角砂糖16個分。
ホットのベリー×ベリーホワイトモカよりは糖質が6.8g、カロリーは123Kcal低くなります。
量が多いので、かなり高い糖質とカロリー量になります。
ベリー×ベリーホワイトモカの糖質量をへらす工夫
トールサイズのホットのベリー×ベリーホワイトモカで角砂糖11個分と、そこそこ高い糖質量を誇ります。
美味しいし、楽しみたいけど、そんな高い糖質やカロリーはちょっと気が引けると言う方には一工夫で2020年のクリスマスの新作ベリー×ベリーホワイトモカを満喫することができます。
- ホワイトモカシロップを減らす
- ミックスベリーのソースを減らす
- トッピングのホワイトチョコレーラズベリーメレンゲを減らす
- トッピングのホイップクリームを減らす
ベリー×ベリーレアチーズフラペチーノホワイトモカはホワイトモカがベースとなっているので、ホワイトモカシロップを減らすことで約40Kcal、約10g程度の糖質量を減らすことが出来ます。
また、ミックスベリーソースが入っているので、少な目にしてみると糖質量、カロリー共に減らすことができます。
ただ、ミックスベリーソースを減らすと、せっかくのベリー感も減ってしまいますので、そこは、適当なところにしてみましょう。
また、ホイップを少なめにしたりノンホイップにすると、カロリーは90Kcal程度抑えることができます。
しかし、ホイップクリームにはほとんど甘みはついていませんので糖質はあまり変化しません。(それでも1g程度は減らすことができます。)
赤と白のコントラストがかわいいベリー×ベリーホワイトモカでクリスマス気分を満喫しましょう!
ラズベリーメレンゲとホイップクリームのコントラストがとってもかわいいホワイトモカがべーすとなっているベリー×ベリーホワイトモカ。
糖質やカロリーを知った上で、心置きなく、クリスマス気分とベリー×ベリーホワイトモカの美味しさを楽しみましょう。
コメント