スポンサーリンク


京都で人気の茶寮都路里伊勢丹店にオーダーメイドパフェが登場!お得&お勧めの選び方をご紹介

京都都路里のオーダーメイドパフェ

スポンサーリンク

京都に訪れたことがある女子で
言ったことのない女子はいないくらい
大大大人気の茶寮都路里。

2019年2月5日からこれまでに聞いたことのない
発想のパフェを提供し始めました。

パフェがオーダーメイドできるのです。

パフェは普通上から順に
生クリームやソフトクリーム
アイスクリーム、ゼリー、果物など
様々な味を楽しめるのが魅力です。

都路里で1番人気のパフェである
特選都路里パフェ。

このパフェを8層に分け、
それぞれの層に食べたいスイーツを
選んでいくのが今回のオーダーメイド
パフェです。

組み合わせ方法はなんと88200通りあります。

こんなに組み合わせがあったら
超迷いますよね。

今回は、気分に合わせて
お得で美味しくオーダーメイドパフェが
楽しめるその選択方法について
ご紹介していきましょう。

 

目次

スポンサーリンク

都路里のオーダーメイドパフェが食べられる店舗と期間

都路里オーダーメイドパフェは
3月7日まで祇園本店の茶寮都路里で食べられます。

期間延長となりました。

さらに7年ぶりに賦活!

茶寮都路里 JR京都伊勢丹店でも平日限定で食べることができます。

こちらは2019年3月4日~3月29日まで。

期間延長がされたのでまた期間は変更される可能性が
あります。

寒さも和らぎ過ごしやすい季節になってきたので
いつも行列の都路里がさらに行列になること
間違えありません。

 

スポンサーリンク

一番人気の都路里特選パフェと新メニューオーダーメイドパフェとの違い

都路里は今や全国にあります。

その全店で圧倒的に人気の高いパフェに
特選都路里パフェがあります。

スポンサーリンク

特選都路里パフェの概要


特選都路里パフェとは11種類の
スイーツが組み合わされて
作られています。

上から順番に下記のスイーツが
重ねられています。

  • 抹茶ホイップクリーム
  • 抹茶カステラ
  • 栗甘露煮
  • 抹茶ゼリー
  • 抹茶アイスクリーム
  • 小豆
  • 白玉
  • 抹茶シャーベット
  • バニラアイス
  • 抹茶みつ
  • 寒天

    この11種類のスイーツを一気に楽しめるのが
    美味しさの秘密なのです。

    この様に作られている都路里パフェを
    8層に分けそれぞれの層に食べたい
    スイーツを選んでいくのが今回の
    オーダーメイドパフェなのです。

 

スポンサーリンク

新メニューオーダーメイドパフェの概要

オーダーメイドパフェは上から
以下のように選んでいきます。

1層目:都路里オリジナル焼き菓子

  • つじりの里(抹茶クリーム入ロールクッキー)

  • つじりの月(抹茶クリーム入り和風せんべい)

  • リーフクッキー(抹茶クッキー)

  • 又は小豆

 

2層目:ホイップクリーム

  • 抹茶ホイップ

  • ほうじ茶ホイップ

  • いもペースト

  • ふんわり桜ホイップ(JR伊勢丹店のみ)

3層目:都路里和生菓子

  • 白玉
  • 抹茶ゼリー
  • ほうじ茶ゼリー
  • 抹茶カステラ
  • ほうじ茶カステ
  • 桜ゼリー(JR伊勢丹店のみ)

4層目:アイスクリーム又はシャーベットその1

  • バニラアイス
  • 抹茶アイス
  • 抹茶シャーベット
  • ほうじ茶アイス
  • 玄米茶アイス
  • 桜アイス
  • カカオショコラアイス

5層目:都路里和生菓子

  • 白玉
  • 抹茶ゼリー
  • ほうじ茶ゼリー
  • 抹茶カステラ
  • ほうじ茶カステ

6層目:アイスクリーム又はシャーベットその2

  • バニラアイス
  • 抹茶アイス
  • 抹茶シャーベット
  • ほうじ茶アイス
  • 玄米茶アイス
  • 桜アイス
  • カカオショコラアイス

7層目:都路里和生菓子

  • 寒天
  • 抹茶ゼリー
  • ほうじ茶ゼリー

7層目:シロップ

  • 抹茶みつ
  • 黒みつ

かわいい図解式チェックシートに
層ごとに入れたいスイーツを
チェックしていきます。

8個のチェックがオーダーシートに
口入擦ることができたら完成です。

こちらは茶寮都路里祇園本店のオーダー表です。


茶寮都路里 JR伊勢丹店では2層目のクリームに
ふんわり桜ホイップが追加され選択肢が増えました。

また3層目にも桜ゼリーが追加されました。

春らしく桜ゼリーをチョイスしてみるの
期間限定ならではです。

チャレンジしてみて下さい。

 

スポンサーリンク

新メニューオーダーメイドパフェ&特選都路里パフェの魅力と満足度

特選都路里パフェとオーダーメイドパフェは
どの様に違う点があるのでしょうか。

特選都路里パフェは1383円

オーダーメイドパフェは1301円

オーダーメイドパフェの方が83円
お安くなっています。

この差は何なでしょか。

  • 栗甘露煮

    特選都路里パフェに入っていて
    オーダーメイドパフェには入っていません。

  • アイスクリームの量

    特選都路里パフェはアイスクリームや
    シャーベットが3個入っています。

    オーダーメイドパフェでは
    アイスクリームやシャーベットは2個入っています。

  • 都路里オリジナル焼き菓子

    特選都路里パフェには入っていません。

  • 小豆

    特選都路里パフェには入っています。

    オーダーメイドパフェでは
    小豆か都路里オリジナル焼き菓子の
    どちらかを選びます。

決定的に大きな差は
高級感ある栗甘露煮がオーダーメイドパフェには
無いということです。

特選都路里パフェには大粒の栗甘露煮が
3粒も入っているので高級感が楽しめます。

2番目の差はアイスクリームやシャーベットが
オーダーメイドパフェの方が1個少ないことです。

これについては特選都路里パフェは
ボリューム満点なのでアイスクリームが
1個減ってもそれほど満足度が
減るわけではありません。

和菓子大好きの甘党さんにとって
寂しい点はオーダーメイドパフェは
都路里オリジナル焼き菓子か小豆の
どちらかしか選べないところです。

抹茶と小豆の相性は言うまでもなく
抜群なので食べたいところです。

都路里オリジナル焼き菓子と
天秤にかけるとやっぱり
都路里オリジナル焼き菓子に
魅力を感じます。

というわけで、コストパフォーマンスは
特選都路里パフェの方が圧倒的に高いです。

しかしながら自分でオリジナルのパフェを
作ることができるこの楽しさに魅力があります。

このオーダーメイドの手間が
コストに追加されているわけです。

 

スポンサーリンク

オーダーメイドパフェの組み合わせ10選をご紹介

初めて都路里でパフェを食べる際に
オーダーメイドパフェを食べるなら
他のお店ではなかなか味わえない
都路里でしか食べられないスイーツを
食べたいと思われるのではないでしょうか。

過去に都路里には来た事があって
今日はオーダーできる普段にない味を
楽しみたい方もいらっしゃるでしょう。

それぞれの気分に合わせた組み合わせ例を
紹介していきます。

スポンサーリンク

抹茶好き王道のスイーツオーダー

  1. つじりの里
  2. 抹茶ホイップクリーム
  3. 抹茶カステラ
  4. 抹茶アイス
  5. 抹茶ゼリー
  6. ほうじ茶アイス
  7. ほうじ茶ゼリー
  8. 抹茶みつ

抹茶とほうじ茶を組み合わせて
パフェにしてある定番のメニューは
ありません。

抹茶スイーツは色合い、苦味と甘みのコントラストを
楽しむことができます。

ほうじ茶スイーツはほうじ茶の香ばしい香りを
楽しむ事ができるお勧めの人気スイーツです。

抹茶とほうじ茶のみで攻めてみました。

抹茶アイスは京都市内のコンビニや京都駅店舗でも
食べることができるので店内でしか食べられない
抹茶シャーベットにするのもお勧めです。

苦味と香りと甘さを思い存分満喫しましょう。

 

スポンサーリンク

レア&お茶好きな方にお勧めオーダー

  1. リーフクッキー
  2. 抹茶ホイップクリーム
  3. ほうじ茶カステラ
  4. 抹茶シャーベット
  5. 抹茶ゼリー
  6. 玄米茶アイス
  7. ほうじ茶ゼリー
  8. 抹茶みつ

リーフクッキーは以前は店内でも
買うことのできるお菓子だったのですが
現在はお取り扱いがありません。

玄米茶アイスと抹茶シャーベットは
店内でしか食べることができません。

抹茶アイスやほうじ茶アイスは
都路里の路面店などでもお取り扱いがあります。

抹茶アイスについては京都市内のコンビニでも
取扱がある店舗が多数あります。

 

スポンサーリンク

お茶が苦手だけど都路里を楽しみたい方にお勧めオーダー

  1. いもペースト
  2. 小豆
  3. 白玉
  4. 桜アイス
  5. ほうじ茶カステラ
  6. カカオショコラアイス
  7. 寒天
  8. 黒蜜

お茶類が苦手な方でもほうじ茶カステラは
とっても食べやすいお菓子です。

白玉は上にのせるようにしましょう。
下の方に入れるてアイスの側に来ると
固くなってしまいます。

桜アイスとカカオショコラアイスを選ぶことで
彩りがよくなりチョコレートシーズン感覚を
味わう楽しみも出てきます。

 

スポンサーリンク

変わり種好きで抹茶も好きな方へお勧めオーダー

  1. いもペースト
  2. リーフクッキー
  3. 白玉
  4. 抹茶アイス
  5. 抹茶ゼリー
  6. ほうじ茶アイス
  7. ほうじ茶ゼリー
  8. 抹茶みつ

抹茶とほうじ茶の組み合わせは
とってもお勧めです。

苦味と香りと甘みあなんとも言えない
美味しい味わいです。

あえていもペーストを選んだところが
変わり種好きといえるところでしょう。

 

スポンサーリンク

大人な苦味感を味わいたい方にお勧めオーダー

  1. 抹茶ホイップクリーム
  2. 都路里の月
  3. 抹茶カステラ
  4. 抹茶シャーベット
  5. 抹茶ゼリー
  6. カカオショコラアイス
  7. 寒天
  8. 抹茶みつ

 

スポンサーリンク

食べ損ねたスイーツがテイクアウトできるかも

抹茶アイスは京都市内のコンビニえあれば
お取扱があります。

抹茶アイスクリーム、ほうじ茶アイスクリームは
祇園本店、京都駅八条口、JR京都伊勢丹でも
お買い求めできます。

抹茶ゼリーや白玉あんみつなどについては
JR京都伊勢丹ではお持ち帰りできる
商品として販売しています。

都路里オリジナル焼き菓子もまた
各店舗でお買い求めできます。

ご自宅でゆっくりとお召し上がり
いただくのもお勧めです。

 

スポンサーリンク

オーダーメイドパフェが食べられる都路里茶房祇園本店の店舗情報

茶寮都路里 祇園本店 –
住所:京都市東山区祇園町南側573-3 祇園辻利本店2階・3階
営業時間:10:00〜22:00(L.O. 平日21:00 / 土日祝20:30)
定休日:無休
電話:075-561-2257

都路里茶寮祇園ホームページ
ご覧になりたい方はこちらをご覧下さい。

 

スポンサーリンク

オーダーメイドパフェの実施期間

販売期間 は2019年2月5日(火)~2月28日(木)

2月限定メニューとなってます。

しかしながら
※予告なく終了時期が変更となる場合があります。

との記載があるので人気や評判度合いでは
期間が延長されること有るようです。

2月限定とは言わず
3月も継続して頂きたい
アイディアメニューです。

 

スポンサーリンク

京都伊勢丹店開店15周年記念企画で提供したオーダーメイドパフェをリニューアル

オーダーメイドパフェは7年前の
2012年2月末から3月6日までと
2012年9月11日から2週間程度
提供されていたメニューです。

このJR京都伊勢丹で大人気だった
オーダーメイドパフェ企画が
再現されたのです。

7年前のオーダーメイドパフェの企画は
JR京都伊勢丹と都路里茶房との共同発案
だったのでしょう。

当時のオーダーメイドパフェは
1800種類の組み合わせでした。

選ぶスイーツの内容も少しかえてあります。

今回の再現企画の組み合わせ方法は
なんと88200通りで約5倍程度増えています。

オーダーシートのレイアウトは7年前も同じでした。


JR京都伊勢丹7階にあるので京都の町並みが
一望できる眺めがきれいなところに
オーダーメイドパフェが映えています。

 

スポンサーリンク

期間延長がある可能性も高いオーダーメイドパフェを楽しんで

期間限定ではありますが
気分に応じた自分だけのオリジナルパフェには
とっても魅力があります。

世界で一つのパフェを味わえる期間が
もう少し長くなってほしいものです。

そして京都での観光と味覚を堪能しましょう。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次