スポンサーリンク


あしかがフラワーパークの藤の花の見頃がいつ?鬼滅の刃の聖地とそっくり!見どころをたっぷりご紹介!

あしかがフラワーパークの藤の花の見頃は?鬼滅の刃聖地とそっくり?

スポンサーリンク

あの!鬼滅の刃の聖地として現在話題沸騰中のあしかがフラワーパーク。

実際、あしかがフラワーパークってどんなところなの……?

鬼滅の刃とどんな関係があるのか……?気になっている方も多いはず!!

そこで今回はあしかがフラワーパークの魅力や、藤の花の見頃、鬼滅の刃で話題になった経緯についてご紹介していきたいと思います。

目次

スポンサーリンク

あしかがフラワーパーク藤の花の見頃は?

藤の花がいくら有名だからといって、1年中満開なわけではありません。見頃の時期に一番美しい姿を見に行きたいですよね!

スポンサーリンク

あしかがフラワーパークとは

あしかがフラワーパーク | 営業時間や料金、アクセス情報を紹介 - 夢旅
夢旅より引用

もともと栃木県の足利市堀込町(現:朝倉町)に 「早川農園」 として1968年に開園し、「250畳の大藤」 として愛されてきました。

しかし、都市開発の為 1997年に現在の足利市迫間町 ( はさまちょう ) に移設し、「あしかがフラワーパーク」 としてオープンしました。

四季折々、数多くの花々やイルミネーションが楽しめ、現在年間で 150万人 以上もの来園者が訪れる花の名所です。

スポンサーリンク

藤の花の見頃

あしかがフラワーパーク「ふじのはな物語~大藤まつり2019~」はゴールデンウィークが見頃!ライトアップもおすすめ|じゃらんニュース
じゃらんニュースより引用

毎年4月下旬から5月中旬にかけて「大藤まつり」が開催され、うす紅藤、むらさき藤、白藤、きばな藤の順に咲いていきます。

2021年は例年よりも早い時期が開花日になりました!ですから4月中旬から5月中旬このくらいの時期が今年は一番の見頃です。

2020年の5月にあしかがフラワーパーク公式ツイッターから投稿された記事です。

とても立派な藤の花が一面に広がり、とても幻想的ですよね!

去年は新型コロナウイルスの影響で、臨時休館が続き多くの方に見てもらうことができなかったそう。

今年は予定では通常通りの一般公開になるようなので、楽しみですね!

スポンサーリンク

【ふじのはな物語 大藤まつり】概要

あしかがフラワーパーク 2014年ふじのはな物語③ 大藤見頃』足利(栃木県)の旅行記・ブログ by かおニャンさん【フォートラベル】
フォートラベルより引用

【詳細情報】

※開催期間、営業時間は開花状況により変更となる場合もございます。

開催期間4月15日(木)~5月23日(日)
ライトアップ期間4月17日(土)~5月16日(日)

【営業時間】

営業時間①4月15日(木)~4月16日(金) 9:00~18:00
営業時間②4月17日(土)~4月22日(木) 8:00~20:30
営業時間③4月23日(金)~5月5日(水) 7:00~21:00
営業時間④5月6日(木)~5月16日(日) 8:00~20:30
営業時間⑤5月17日(月)~5月23日(日) 9:00~18:00

【入園料】

〈1日〉

大人子供
900円~1,900円 500円~900円

〈夜の部〉

大人子供
600円~1,600円 300円~800円

※入園料は開花状況により変動し、当日の6:30にその日の入園料が発表されます。

※夜の部の入園券は17:30より販売いたします。夜の部は入替制ではございません。

スポンサーリンク

藤の花の見どころ

あしかがフラワーパークを代表すると言っても過言ではないのが「ふじのはな物語」というイベントです。

最新の映像を見つけましたので、どんなものなのか気になる方は是非ご覧ください!

https://www.youtube.com/watch?v=4A_BZpNU0Oo
スポンサーリンク

アクセス

あしかがフラワーパーク駅から徒歩3分都心から車で90分のかなりいいアクセスです!

スポンサーリンク

電車でのご来園

◎東武伊勢崎線ご利用のお客様は久喜駅にてJR東北本線に乗り換えて小山駅より両毛線ご利用下さい。
◎JR上野駅からもJR東北本線にて小山乗り換えとなります。

JR両毛線「あしかがフラワーパーク駅」から徒歩3分

あしかがフラワーパークへのアクセス
スポンサーリンク

お車でのご来園

無料臨時駐車場6,000台もあり、車でご来園されるお客様 平日はスムーズにお越し頂けます。

【東北自動車道より】

◎佐野藤岡ICより、国道50号前橋・足利方面進行(約18分)

【北関東自動車道より】

◎太田桐生ICより、国道122号経由、国道50号足利・小山方面進行(約20分)
◎足利ICより、国道293号経由、県道67号佐野方面進行(約15分)
◎佐野田沼ICより、県道16号経由、県道67号足利方面進行(約12分)

スポンサーリンク

あしかがフラワーパークの藤の花は鬼滅の刃の聖地とそっくり?

竈門炭治郎と藤の花
アニメ【鬼滅の刃】より

アニメや漫画で話題になった鬼滅の刃ではあしかがフラワーパークとそっくりな藤の花畑が物語のなかで重要な役割を持っています。

スポンサーリンク

鬼滅の刃 あらすじ

鬼滅の刃4話感想・考察・解説!鬼が藤の花を嫌う理由とは?

舞台は、大正時代。

炭を売る心優しき少年・炭治郎の家族との平穏な日常は、家族を鬼に皆殺しにされたことで一変しました。

唯一生き残ったが凶暴な鬼に変異した妹・禰豆子を元に戻すため、また家族を殺した鬼を討つため、炭治郎と禰豆子は旅に出ます。

恐ろしい鬼たちを相手に炭治郎が成長してゆく感動的な冒険物語です。

スポンサーリンク

鬼滅の刃の鬼は藤の花が苦手?

鬼滅の刃 最終選別に挑む炭治郎の前に、いるはずのない異形の鬼

鬼は人間を襲い、人間を食べてしまう恐ろしい存在です。

その鬼は藤の花の香りを嫌い、近づく事さえできません

炭治郎が後に合格する鬼殺隊の入隊試験である最終選別が行われる藤襲山(ふじかさねやま)は一年中藤の花が咲いており、中に閉じ込めた鬼の逃走を阻む自然の結界となっています。

スポンサーリンク

鬼滅の刃とあしかがフラワーパークの藤の花の関係

鬼滅の刃】聖地巡礼スポットアニメとの見比べ

鬼滅の刃の藤襲山(ふじかさねやま)の藤が、あしかがフラワーパークの大藤を参考に生み出されたものではないのかと話題になっています。

確かに見比べてみると、藤襲山さながらの光景ですよね!

鬼滅ファンの間でも聖地巡礼スポットとしてとても注目されており、お子さん連れの家族もたくさん来園しています。

夜にはライトアップもされ、鬼滅の刃の世界に入り込んだような気分になれます。

スポンサーリンク

鬼滅の刃グッズも充実

あしかがフラワーパークでは足利限定の鬼滅の刃(ふじのはな)ご当地グッズのキーホルダーも販売しています。

是非チェックしてみてくださいね!

スポンサーリンク

あしかがフラワーパークの美しいつつじの世界

あしかがフラワーパーク・大藤&つつじ
ポケカルより引用

大藤以外にも、あしかがフラワーパークでは5000株以上ものつつじが咲き誇ります。

藤を見に来た方はちょうど同じくらいの時期につつじも楽しむことができます。

つつじ見頃の時期

あしかがフラワーパークと館林つつじ祭り
フォートラベルより引用

藤の花より少し早い時期の4月中旬から見頃となり、とても美しい花を咲かせます。

明るい日差しの中に、鮮やかな色彩の花が豊かに咲き誇る姿は眩しいほどです。

丈夫で常緑性の一部の品種を街の植え込みに見かけますが、あしかがフラワーパークならではの美麗な品種には、きっと目を見張ること間違いありません。

藤とつつじのライトアップ

最大の魅力は満開の大藤とつつじのコラボした壮大な風景でしょう。

夜にはライトアップもされ、夢の世界に誘われます。

こんな幻想的な景色はこの時期のこの場所でしか見ることはできません。

スポンサーリンク

あしかがフラワーパークは魅力がいっぱい!まとめ

旅行に行く家族のイラスト |

いかがでしたか?

今大注目の人気スポット!あしかがフラワーパーク魅力や、藤の花の見頃、鬼滅の刃で話題になった経緯についてご紹介してきました。

ご家族やお友達、恋人同士で楽しんでもよし、お一人でお花見に来ても十分に楽しめます。

コロナ感染対策を徹底した上で、ぜひとも足を運んでみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次