スポンサーリンク


芦田愛菜のデビューはいつ?3歳の子役時代から現在までの出演ドラマ一覧!

芦田愛菜のデビューはいつ?3歳の子役時代から現在までの出演ドラマ一覧!

スポンサーリンク

ドラマや映画、CMにも引っ張りだこで好感度抜群の俳優・タレントの芦田愛菜さん

8月26日・27日放送の24時間テレビ(日本テレビ系)でチャリティーパーソナリティーとしての出演も決まっていますね。

幼い頃にデビューした芦田愛菜さんも現在19才(2023年現在)です。

子役タレント時代の可愛らしいイメージを残しつつも、素敵な女性になられましたね。

そんな芦田愛菜さんのデビューのきっかけを、みなさんはご存知でしょうか?

この記事では、芦田愛菜さんのデビューのきっかけや、過去の出演作品について詳しくお伝えしたいと思います。

芦田愛菜さんのファンの方はもちろん、まだ芦田愛菜さんのことをあんまりよく知らないという方にも楽しんで読んでいただける内容の記事です。

ぜひ最後までご覧下さい。

目次

スポンサーリンク

芦田愛菜のデビューはいつ?きっかけやデビュー作は何?

芦田愛菜さんは19才(2023年現在)という若さでありながら既に芸歴16年!

芦田さんのデビューとそのきっかけは、

芦田愛菜さんのデビューは、2008年4才のとき

芦田愛菜さんの母親の友人に勧められて、オーディションを受けたのが芸能界デビューのきっかけ

デビュー作は、製薬会社のCM

芦田愛菜さんは、芸能界デビューして子役タレントとして大ブレイクするまでに、どんなことがあったのでしょうか。

詳しく調べてみると、意外な事実がわかりました。

スポンサーリンク

デビューのきっかけ

芦田愛菜さんに芸能界デビューを進めたのは、芦田さんの母親だったといわれています。

しかし、よく調べてみると、芸能界デビューのきっかけになったのは、芦田愛菜さんの母親のお友達の一言のようです。

2007年(平成19年)芦田愛菜さんの母親の友人に「受けてみたら?」と誘われてオーディションを受けたのが芸能界デビューのきっかけです。

愛菜ちゃんは小さい時から本当に可愛らしい子だから、お母さんのお友達も、愛菜ちゃんなら芸能界に入れるって思ったのね。

芦田さんは、母親の友人のすすめで受けた子役オーディションに見事合格しました。

スポンサーリンク

芸能事務所所属からデビュー

3才で芸能事務所に所属した芦田愛菜さんですが、芸能活動のスタートは順調にはいかなかったそうです

ドラマやCMのオーディションを受けてもなかなか合格することができずに、悶々とした日々を過ごしていました。

愛菜ちゃんにも下積み時代があったなんて‼意外だね!

諦めずにデビューのチャンスを待っていた芦田さんに、2008年ようやくデビューの機会が訪れたのです。

製薬会社のCMエキストラ出演が芦田さんのデビューになりました。

スポンサーリンク

デビュー作は?

芦田愛菜さんの芸能界デビュー作品は、2008年10月~放送されていた、天藤製薬「ポラギノール」のCMです。

現在では、芦田さんメインのCMが当たり前ですが、デビュー作品はエキストラ出演でした。

画面の後ろに砂場で遊ぶ女の子の背中が映っています、これが芦田愛菜さんです。

エキストラって扱いだけでも
ビックリ⁉なのに後ろ姿だけなんて!

後ろ姿とはいえ、立派に芸能界デビューを果たした芦田さん、このデビュー作品から3か月後には次のCMが決まり放送されています。

2009年1月~放送されていた、やずや「やずやの発芽十六雑穀」のCMです。

このCMでは、お顔のアップや台詞もありました。

2作目の出演となったCM出演が話題となり、この年の3月3日に放送されたテレビドラマ「ABC家族レッスンショートムービー2“だいぼーけんまま”」(朝日放送テレビ)に出演が決まりドラマデビューを果たしました。

スポンサーリンク

芦田愛菜の過去の出演ドラマ一覧

芦田愛菜さんが過去に出演された作品の一覧がこちら↓

主演は太字表記

  • ABC 家族レッスン ショートムービー2“だいぼーけんまま”(2009年3月3日、朝日放送テレビ)
  • 結党!老人党(2009年8月9日、WOWOW) – 香田由芽 役
  • 特上カバチ!! 第3話(2010年1月31日、TBSテレビ) – 枯草美咲 役
  • Mother(2010年4月14日 – 6月23日、日本テレビ放送網) – 道木怜南 役
  • トイレの神様(2011年1月5日、毎日放送) – 植村花菜(幼少期) 役
  • 大河ドラマ(NHK)
    • 江〜姫たちの戦国〜(2011年1月9日・3月6日・20日/9月25日・10月2日) – 茶々(幼少期)/千(幼少期)役
    • 麒麟がくる(2020年12月27日 – 2021年1月10日・2月7日) – たま(細川ガラシャ) 役
  • さよならぼくたちのようちえん (テレビドラマ)(2011年3月30日、日本テレビ) – 主演・山崎カンナ 役
  • マルモのおきて(2011年4月24日 – 7月3日、フジテレビ) – 主演・笹倉薫 役
    • マルモのおきてスペシャル(2011年10月9日)
    • マルモのおきてスペシャル2014(2014年9月28日)
  • 花ざかりの君たちへ〜イケメン☆パラダイス〜2011 第1話(2011年7月10日、フジテレビ) – 笹倉薫 役
  • この世界の片隅に(2011年8月5日、日本テレビ) – 北條千鶴 役
  • ほんとにあった怖い話 夏の特別編2011「深淵の迷い子」(2011年9月3日、フジテレビ) – 主演・須崎彩香 役
  • 南極大陸 (テレビドラマ)(2011年10月16日 – 12月18日、TBS) – 古館遥香 役
  • アリス IN ライアーゲーム(2012年3月5日 – 8日、フジテレビ) – 主演・アリス 役
  • ビューティフルレイン(2012年7月1日 – 9月16日、フジテレビ) – 主演・木下美雨 役
  • イロドリヒムラ 第6話(2012年11月20日、TBS) – トモちゃん 役
  • The Partner 〜愛しき百年の友へ〜(2013年9月29日、TBS) – 鈴木さくら 役
  • 明日、ママがいない(2014年1月15日 – 3月12日、日本テレビ)- 主演・ポスト/佐々木キララ 役
  • 銀二貫 第1回 – 第5回(2014年4月10日 – 5月8日、NHK総合) – 真帆・おてつ(幼少期) 役
  • はなちゃんのみそ汁(2014年8月30日、日本テレビ) – 安武はな 役
  • ラギッド!(2015年2月21日・28日、NHK BSプレミアム) – 主演・深見乃亜 役
  • OUR HOUSE(2016年4月17日 – 6月12日、フジテレビ) – 主演・伴桜子 役
  • 山田孝之のカンヌ映画祭(2017年1月7日 – 3月25日、テレビ東京) – 本人 役
  • 花へんろ 特別編「春子の人形」(2018年8月4日、NHK BSプレミアム)- 富田春子 役
  • 連続テレビ小説 まんぷく(2018年10月1日 – 2019年3月30日、NHK) – ナレーション
芦田愛菜-Wikipedia

なんと合計で24本ものテレビドラマに出演されています。

このうち主演作品は、8本です。

過去に出演した作品の中で特に世間で話題になっていたものについて振り返ってみましょう。

スポンサーリンク

話題になった過去の出演作品①…さよならぼくたちのようちえん

2011年3月30日に日本テレビ系列で放送された「さよならぼくたちのようちえん」

この作品は芦田愛菜さんが初めて主役として主演されたドラマです。

当時の芦田さんの年齢はなんと6才!

日本のテレビドラマ史上最年少で初主演を務めたことで多くの話題を呼びました。

ちなみに芦田さんのこの記録は現在も破られていません。

スポンサーリンク

話題になった過去の出演作品②…Mother

日本テレビ系の「水曜日ドラマ」枠で2010年4月~6月に放送された「Mother」

ドラマ出演当時の芦田愛菜さんの年齢は5才でした。

児童養護施設出身で里親に育てられた過去をもつ女教師が、自分の担当するクラスの子供が母親から虐待を受けていることに気づく。

最初は気づかぬふりをしていたが、ゴミ袋に入れられ捨てられている教え子を見つけ、居ても立っても居られなくなり、誘拐して「母親」になろうと決意する。

法的に許される関係ではない2人が偽母娘として親子愛を築いていくストーリーでした。

芦田さんは、母親から虐待を受け捨てられる子供の役を演じました。

5才とは思えない芦田さんの演技力に、多くの視聴者が引き込まれ涙しました。

作品のテーマと芦田さんの熱演が話題となり、この作品は「65回ザテレビジョンドラマアカデミー賞」で最優秀作品賞を受賞し、芦田さんの出世作品となりました。

スポンサーリンク

話題になった過去の出演作品③…マルモのおきて

2011年4月~7月にフジテレビ系列のドラマチック・サンデー枠で放送された「マルモのおきて」

この作品では準主役として出演した芦田愛菜さん。

双子の弟役として出演した鈴木福さんとの子役コンビが大ブレイクし一世を風靡しました。

子役コンビは同ドラマのエンディングテーマ「マル・マル・モリ・モリ」も担当し、これもまた大ヒットしました

子役コンビの人気はドラマの中だけでは収まらず、「薫と友樹、たまにムック。」というユニットで本格的に歌手デビューをし、その年の暮れの紅白歌合戦に出場するという快挙を成し遂げました。

スポンサーリンク

2023年の芦田愛菜準主演のドラマって何?いつ放送?~子役を卒業して大学生になった大人の演技に注目!

天才子役といわれて数々の功績を残してきた芦田愛菜さん。

2023年現在はどのような作品に出演されているのでしょう。

芦田愛菜さんは、「最高の教師1年後、私は生徒に□された」に出演

放送日時は日本テレビ系「土曜ドラマ」枠・毎週土曜日22時~

2023年7月15日~放送開始のドラマ、日本テレビ系「最高の教師1年後、私は生徒に□された」に出演されています。

卒業式の日に、自分の担当するクラスの生徒の誰かに突き落とされた教師が、1年前の始業式の日にタイムスリップする。

教え子である30人の容疑者生徒達と向き合い再教育するというドラマです。

この作品で芦田さんは生徒役として出演し、重要な役どころを務めています。

主役は松岡茉優さんで、芦田さんのキャストクレジットは2番目ですので準主役といったところでしょう。

2023年9月に最終回を迎えるこのドラマ、天才子役から本格演技派女優に成長した芦田愛菜さんの演技を堪能できる作品です。

まだご覧になっていない方は、是非、ご覧になってください。

スポンサーリンク

芦田愛菜のデビューはいつ?3歳の子役時代から現在までの出演ドラマ一覧!まとめ

この記事で分かったこと、

芦田愛菜さんのデビューは、2008年4才の時に出演した天藤製薬の「ポラギノール」のCM

デビューのきっかけは、母親の友人に芸能事務所のオーディションを受けるようにすすめられたから。

過去に出演したドラマは24本で話題作も多い。

2023年現在は毎週土曜日22時∼放送のドラマ「最高の教師1年後、私は生徒に□された」に出演

以上のことがわかりました。

芸歴16年の芦田愛菜さん、これから益々演技力に磨きがかかっていくことでしょう。

今後の芦田さんの活躍に期待し、応援していきましょう!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次