お出かけすると、目に飛び込んでくるのはチョコ・チョコ・チョコ……
チョコレートづくしの季節がやってきましたね。
スターバックスのショーケースの中も、チョコたっぷりのデザートがぎっしり並んでいるんです。
チョコレートって、日ごろの疲れを癒してくれるくらい甘くておいしいですよね♪
でも、気になるのがそう!「カロリーと糖質」です。
チョコを使った甘~いデザートを食べたい、でもカロリーが気になる!という方に、2022年のバレンタイン新作フードをカロリー&糖質によるランキング形式でご紹介していきたいと思います。

【スタバ】2022バレンタイン新作フード カロリーランキング
バレンタインの季節限定チョコレートフードを、カロリーの高い順に並べてみました!
まずは第1位からご紹介していきます。
1位 チョコレートチャンクスコーン

¥290
発酵バターを使った生地に、スターバックスオリジナルのチョコレートを入れ、さらに生地にも混ぜ込み、外はザックリ、中はしっとりと焼き上げました。あたためることでバターの豊かな香りが広がり、チョコレートがとろりと溶けて一層味わい深くなります。
カロリー&糖質は下記の通りです。
エネルギー(Kcal) | 糖質(g) |
358 | 45.1 |
チョコチップよりも粒の大きい「チョコチャンク」がゴロゴロ入ったアメリカンタイプのスコーン。
たっぷりのバターとたっぷりのチョコチャンクが相まってカロリーランキング堂々の第1位です!
1位になった理由は、それだけではなくその「大きさ」にもあると思われます。
「でかい」「大きい」と皆様大興奮!
スコーン1つでかなりの満足感が味わえます♪
2位 チョコレートフルケーキ

¥510
濃厚な味わいでしっとりとしたチョコレート生地に、ビターチョコレートのムースを重ね、チョコレートホイップクリーム・チョコレートソース・チョコレートクランブル・フレーク状のチョコレートをトッピングしました。
カロリー&糖質は下記の通りです。
エネルギー(Kcal) | 糖質(g) |
315 | 21.4 |
生地も、ムースも、ホイップも、トッピングもせ~んぶチョコ!!
まさにチョコレートフル♪
「チョコが食べたいな」という気持ちを満足させてくれること間違いなしの1品です。
それだけチョコづくしだと、やっぱりカロリーもお高めになってしまいますね。
同じくバレンタイン限定の「トリプル生チョコレートフラペチーノ」と合わせて注文して、チョコレートまみれになる方も多数いらっしゃいました。
ちなみにですが、トリプル生チョコレートフラペチーノとチョコレートフルケーキを合わせると768Kcalになります♪
年に一度のチョコレート祭りと思えば…ありなのかもしれません…!!

3位 チョコレートチャンククッキー

¥210
小麦の香ばしさが感じられるよう、生地に全粒粉を入れ、ソフトな食感に焼き上げたクッキーです。砂糖の一部にブラウンシュガーを使い、コクのある甘さをプラスしています。風味豊かなスターバックスオリジナルのチョコレートチャンクがゴロゴロ入っていて、どこを食べてもチョコレートの味わいを存分に楽しめます。
カロリー&糖質は下記の通りです。
エネルギー(Kcal) | 糖質(g) |
279 | 39.9 |
チョコレートチャンクがゴロゴロ入ったクッキーが第3位にランクイン。
冷静に考えると、3位と言えど1枚で279Kcalもあるクッキーはなかな恐ろしい食べ物ですね……。
4位 チョコレートデニッシュ

¥295
幾層にも重なるよう焼き上げた、サクサクとした軽い食感のデニッシュ生地に、風味豊かな板チョコを挟みました。お店でヒーティングするのもおすすめです。
カロリー&糖質は下記の通りです。
エネルギー(Kcal) | 糖質(g) |
251 | 26.3 |
デニッシュとチョコの黄金の組み合わせ。
温め直すとデニッシュがよりサクサクするのでおすすめです。
「デニッシュ生地」は「バターたっぷり高カロリー」なイメージでしたが、意外とカロリー控えめな第4位でした。
5位 アーモンドミルクホイップのガトーショコラ

¥485
チョコレートの濃厚なコクのガトーショコラに、黒糖を隠し味に加えたアーモンドミルクホイップクリームをのせ、ピスタチオとくるりと巻いたチョコレートを飾りました。
カロリー&糖質は下記の通りです。
エネルギー(Kcal) | 糖質(g) |
231 | 21.2 |
分厚く乗ったホイップクリームが魅力的♪
ガトーショコラはホイップクリームたっぷりで食べたくなりますから嬉しいですね。
1位のスコーンと100Kcal以上差があるので「ケーキは食べたいけどカロリーが気になる」という時はコレ!
【スタバ】2022バレンタイン新作フード 糖質ランキングは?
バレンタイン限定のチョコレートフードをカロリーランキングでご紹介いたしましたが、糖質ランキングにするとまた順位が変わってくるんです。
- チョコレートチャンクスコーン 45.1g
- チョコレートチャンククッキー 39.9g
- チョコレートデニッシュ 26.3g
- チョコレートフルケーキ 21.4g
- アーモンドミルクホイップのガトーショコラ 21.2g
こうして見ると「チョコレートチャンク」がカロリー&糖質共に激やばなことがわかりますね。
スコーンは、カロリー&糖質の両方1位に輝いてしまいました。
カロリーも糖質も抑えたい、という方には「アーモンドミルクホイップのガトーショコラ」がおすすめです。
スタバで一番カロリーが高いチョコレートフードは?
たくさんのバレンタイン限定スイーツをご紹介してきましたが、スタバで一番カロリーが高いチョコレートフードは、期間限定商品ではないんです。
番外 チョコレートクリームドーナツ

¥275
ブラックココアのドーナツ生地にチョコレートクリームを入れ、チョココーティングし、チョコスプレーをトッピングしました。
カロリー&糖質は下記の通りです。
エネルギー(Kcal) | 糖質(g) |
385 | 44.1 |
定番商品になっている「チョコレートクリームドーナツ」が、チョコレートチャンクスコーンのカロリーよりも高いんです。
糖質は僅差でスコーンの勝ち。
チョコドーナツの中にチョコクリームが入っているなんて、チョコレートフルすぎますよね。
トリプル 生チョコレートフラペチーノと合わせると838Kcal、ダブル 生チョコレートモカとならなんと867Kcal!!
この際ダイエットは春以降にして、存分にチョコレート祭りを楽しんでしまうのも良いかもしれません。

期間限定フードにはサンドイッチも登場
バレンタインシーズンの期間限定フードには、チョコレートを使ったデザート以外にお食事用のサンドイッチも登場しているんです。
早速どんなサンドイッチか、カロリー&糖質も合わせて紹介していきたいと思います。
照り焼きチキン 石窯フィローネ

¥510
石窯で焼き上げたフィローネに照り焼きソースで和えたローストチキンと赤ピーマンを彩りにトッピングし、照り焼きソースとからしマヨネーズを絞りました。大きめにカットしたジューシーなローストチキンは食べごたえ十分です。
カロリー&糖質は下記の通りです。
エネルギー(Kcal) | 糖質(g) |
340 | 45.4 |
定番商品の「ハム&マリボーチーズ 石窯フィローネ」が342Kcal、糖質39.4g、「ヴィーナソーセージ 石窯フィローネ」が391Kcal、糖質42.7gですので、石窯フィローネシリーズの中ではギリギリですが一番低カロリーですね。
糖質が気になる方は、「ハム&マリボーチーズ」を選んだ方がよさそうです。
サラダラップシリーズでしたらどれも200Kcal代、糖質30g以下ですので、さらにヘルシーさを求める方はサラダラップシリーズがおすすめです。
【スタバ】2022バレンタイン新作フード まとめ
いかがでしたでしょうか。
チョコレートフルなラインナップで、まさに「チョコレート祭り」といった感じなのですが、カロリー&糖質も祭り状態の数値でした。
でも、1年に1度のチョコレート祭り、いろんなことを忘れて純粋にチョコまみれになってもいいかもしれません。
だってチョコ美味しいですもんね♪
体重のことは、また温かくなったら考えましょう♪
春になったら、今度は「さくらフラペチーノ」が登場しますので、またその時もカロリー&糖質をお伝えしていきたいと思います。
コメント